1,800円以上の注文で送料無料

押せば意外に税務署なんて怖くない の商品レビュー

2.7

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2021/01/24

相手がどう思っているのかを知らなければ対策を立てられないと思い購入。 調査官目線で書いているので見ている部分や税務署内での事情などとても勉強になりました。 初めてのことで不安でしたがとりあえず税務調査を乗り切れたので良かったです。

Posted byブクログ

2019/10/05

源泉徴収は多くの国民を「税痴」にさせる制度だと言われている。この本は、税務調査に書かれた本で、源泉徴収とは関係がないが、納税者の「税痴」であることをいいことに、税務署の裁量次第で、どのようにでも税金ってとれるのだね。 税務調査は何度も経験したことがあるが、調査員の公務員として資質...

源泉徴収は多くの国民を「税痴」にさせる制度だと言われている。この本は、税務調査に書かれた本で、源泉徴収とは関係がないが、納税者の「税痴」であることをいいことに、税務署の裁量次第で、どのようにでも税金ってとれるのだね。 税務調査は何度も経験したことがあるが、調査員の公務員として資質を疑うときがよくある。この本で内情がよくわかり納得。

Posted byブクログ

2016/08/29

税理士任せにせず、法人税法22条と質問検査権は自分で押さえておきたい。 税務調査の日程は税務署の予定に合わせる必要はない。無予告調査であっても同じ。 調査官が勝手に資料を見たときは抗議する。抗議しないと目次の承諾と見做される。 税務調査のポイントは売上、原価、人件費、特別損益の4...

税理士任せにせず、法人税法22条と質問検査権は自分で押さえておきたい。 税務調査の日程は税務署の予定に合わせる必要はない。無予告調査であっても同じ。 調査官が勝手に資料を見たときは抗議する。抗議しないと目次の承諾と見做される。 税務調査のポイントは売上、原価、人件費、特別損益の4つだけ。

Posted byブクログ

2016/08/12

「税務署の裏側」で一世を風靡した国税OBの松嶋税理士の最新本。納税通信のコラムの書籍化で「税務調査」に焦点を絞って一般読者向けに記載されていた。巻末にも記載されていたが、内容的にはかなり国税に対して批判的なもの(なかばバカにしたような内容)で今後、税務調査専門の税理士として食べて...

「税務署の裏側」で一世を風靡した国税OBの松嶋税理士の最新本。納税通信のコラムの書籍化で「税務調査」に焦点を絞って一般読者向けに記載されていた。巻末にも記載されていたが、内容的にはかなり国税に対して批判的なもの(なかばバカにしたような内容)で今後、税務調査専門の税理士として食べていく上で支障が生じるのではないかと思われるが、売れる本を書くためには仕方ないのかな。 P136 税務調査に慣れていない方であれば、税務調査の予約があった段階で、「税務署の予約に合わせなければならない」であるとか、「あまり先に延ばしすぎると、税務署の心証が悪くなる」といった心配をなされる方も多くいます。しかし、何らかの嫌味を言われる可能性はあるにしても、自分の都合を優先させたからといって、税務署の心証を害して直接不利益を被ることはありませんので、余裕を持って対応されることをおすすめします。 P246 税務調査の交渉の際に、法律論をまくし立てる税理士がいますが、これは正しい対応ではありません。相手となる調査官は法律を知りませんから、法律に基づく交渉をしても調査官はわかりませんし、最悪の場合嫌がらせをしていると考えることもあります。このため、税務調査においては法律論をまくし立てるのではなく、使いどころを見て主張し、譲歩を引き出すのが正しいやり方です。

Posted byブクログ