秘密 season0(4) の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
青木さんにありがとうございましたと言われた時の 薪さんの表情が嬉しそうで良い。 薪さんにお母さんみたいな世話の焼き方をする 岡部さんもとても好き。 桜木さんの話はとても悲しいことばかりで辛いが、 死して尚守りたいものがあると言われれば これ以上無理強いすることもできまい。 確かに薪さんと桜木さんは似ているのだ。 由花里さんも不憫だが、なんとかご遺族と和解できたのはせめてもの救いだと思う。
Posted by
一般の人が見えないものが見えてしまう。 羨ましくもあるが、本人にしてみたらすごいストレスかもしれない。 大切な人を自らの手で失うことは、まさに慟哭。
Posted by
桜木のお母さんがどんな気持ちで彼を生み育てたのか、想像すると苦しくなる。 重すぎる秘密は、その重さゆえに心に沈んだまま、知られることなくいるのだろう。 しかし…薪さんを見る由香里さんの気持ち…分かるわぁ…
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
警察官による一般人射殺事件から始まるこの巻。想像以上に重い内容だった。可視光線以外を捉える目を持っていた死刑囚の息子が復讐しにきたのなら、その息子も同じ目を持っていたことになるのかな?桜木さんも同じ目を持つと分かっていてあの事件を起こしたのなら、自分の父親がどんな罪を犯したのか分かる気がするのだけど。
Posted by
生まれ持っての業がとんでもなく重い。すごい話です。こういうストーリーを美しい絵で書き上げる、清水先生の真骨頂です。
Posted by
なんだかシーズン0になってからどんどん面白くなっていってる気がする。 桜木の話つらいし考えさせられた。 幸せになってほしかったなぁ
Posted by
今回は薪さんと同期の桜木さんの悲しいお話。 桜木さんが下した結論「健常者として有罪になる」が、母への愛に応えた形になっていてもう…。 最後には青木んちに薪さん滞在というファンにとってはオイシイ場面もあったりして。 そこで舞ちゃんに泣き顔見られて「マキちゃんなんで泣いてるの?」な...
今回は薪さんと同期の桜木さんの悲しいお話。 桜木さんが下した結論「健常者として有罪になる」が、母への愛に応えた形になっていてもう…。 最後には青木んちに薪さん滞在というファンにとってはオイシイ場面もあったりして。 そこで舞ちゃんに泣き顔見られて「マキちゃんなんで泣いてるの?」なんて言われちゃってる可愛い薪さんも見れます。 このシリーズ永遠に続いて欲しい。 しかし薪さんがラルクのhydeにしか見えないわ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
切ない話でした。最初は薪さんを勝手にライバル視するもてない同期の嫉妬云々…という展開かなと思っていたのですが、冤罪や特殊体質、復讐等諸事情が絡み合い、最後まで目が離せなかったです。今回も不幸な事件でしたが、最期まで彼の身を案じていた母と、心優しい彼に惹かれていたであろう亡き婚約者の為にも、心穏やかな人生を送っていただきたいと思いました。薪さんもそう願っているはず。
Posted by
今回のお話も素敵でした。 映画化には期待しないけど、色んな人にこの人の作品を読んでもらえるきっかけになるのは素直にうれしい。
Posted by
いつもより比較的わかりやすい構成だったので、その分登場人物の感情が一段と伝わってくる。 やりきれない展開・結末は相変わらずだが、薪さんの本心も垣間見えて、いつもこういう優しさもありなんだなと納得させられる。 次巻も楽しみです。
Posted by
- 1
- 2