1,800円以上の注文で送料無料

刑務所わず。 の商品レビュー

3.6

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/07/31

刑務所の暮らしを赤裸々に綴っている。 正直刑務所には入りたくないなぁと思った。 ギャグっぽく、面白おかしく書くところもホリエモンっぽいと思った。 再犯率が高い問題は確かに問題かと思った。

Posted byブクログ

2022/07/02

ホリエモンは前向きだな。 理不尽な理由で逮捕されてもヘコたれない。 そういう強さが大事だな、って思った。

Posted byブクログ

2021/09/11

当時のリアル刑務所あれこれがよくわかって、興味深い。 支給される食べ物の話が詳細で、かなり楽しみになっていたのだとわかる。 著者の書くように受刑者の再犯率が50%くらいというのは結構深刻な話。出所後になかなか思うように職に付けなかったり、差別される事が遠因になるという。誰でもそち...

当時のリアル刑務所あれこれがよくわかって、興味深い。 支給される食べ物の話が詳細で、かなり楽しみになっていたのだとわかる。 著者の書くように受刑者の再犯率が50%くらいというのは結構深刻な話。出所後になかなか思うように職に付けなかったり、差別される事が遠因になるという。誰でもそちらに行く可能性がないとは言えないだけに、考えこんでしまった。 受刑者はごく普通の人々がほとんどだそう。 刑期中に本を沢山読み、資格試験の準備をするのはさすが。頭の良い人は色々な可能性があって社会復帰もしやすいが、中には司法ではなくて福祉でしょと思わせる人もいるという。 人間って本当に不平等に生まれついてると思う。

Posted byブクログ

2020/08/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

刑務所×ホリエモン 頭いい人のくだけた文章は面白い。 漫画もついていて、一気に読み終えた。 これから先できればお世話になりたくないところではあるけど、誰がいつどうなるか分からない中で、こういう環境の下で生きている人、働いている人がいる現実に改めてはっとさせられる。 ホリエモンが特殊な例なのかもしれないけど、制約があるものの、学ぶ意欲があるものはどんな環境でも学び続けることができるのだと感じた。 産休中の自分より自由のない環境なはずなのに、しんどいことが溢れているのに、こんなに豊かに過ごせるものなのかと。 他の著書も読んでみたい。

Posted byブクログ

2020/03/04

「刑務所なう。」「シーズン2」ときて、これが一番面白かったかも。 なう。の方には書けなかった刑務所の中の色々なことが知れたし(堀江さんの歯が取れた原因とか)、「確かになあ」と思える記述が多かったからかも。 上から目線で申し訳ないが、この人のことを、ちょっと見なおしたかな。 変な話...

「刑務所なう。」「シーズン2」ときて、これが一番面白かったかも。 なう。の方には書けなかった刑務所の中の色々なことが知れたし(堀江さんの歯が取れた原因とか)、「確かになあ」と思える記述が多かったからかも。 上から目線で申し訳ないが、この人のことを、ちょっと見なおしたかな。 変な話、刑務所入ってよかったのでは。

Posted byブクログ

2019/10/01

20191001 1年9ヶ月に及ぶ獄中生活を包み隠さず暴露している。 明るい雰囲気で書かれているが、かなり汚い、キツイ作業をしていたとのこと。 そんな経験までした堀江モンは確かに怖いものなしだろうな。

Posted byブクログ

2019/09/23

刑務所での出来事の詳細や、裏事情のようなものが書いてあったので、あぁ「刑務所なう」で書いてあったことは実はこういうことだったんだな、とより理解できた。老人や障がいのある人のお世話も受刑者がやるんだな。マンガでは面白さが加えられていたけど、実際やるとなると想像以上に大変なんだろうな...

刑務所での出来事の詳細や、裏事情のようなものが書いてあったので、あぁ「刑務所なう」で書いてあったことは実はこういうことだったんだな、とより理解できた。老人や障がいのある人のお世話も受刑者がやるんだな。マンガでは面白さが加えられていたけど、実際やるとなると想像以上に大変なんだろうな、、、

Posted byブクログ

2018/09/30

獄中記3部作のラスト。全2冊が面白く、続きが読みたくて購入。 刑務所の中の理不尽さや、受刑者の身にあってもポジティブさを忘れない著者の心の持ちようは、こちらの精神を揺さぶるものがある。

Posted byブクログ

2018/01/05

山本譲司元代議士の獄窓記のほりえもんバージョン。 自分で変えられるものは変えていく。 変えられないものは、ある部分は受け入れ、その中でのやれること、楽しみを考える。

Posted byブクログ

2017/06/20

マンガの部分が、とてもリアルに感じます。 刑務所だから犯罪者が入っていて、もちろんそれは普通のひととはちがうはず、なのですが、ちょっとしたことでその中に入ってしまうかどうかが決まるだけ、特に、権力ににらまれるとそうなるかもしれない、と考えると恐ろしくもなります。 一方で、「更...

マンガの部分が、とてもリアルに感じます。 刑務所だから犯罪者が入っていて、もちろんそれは普通のひととはちがうはず、なのですが、ちょっとしたことでその中に入ってしまうかどうかが決まるだけ、特に、権力ににらまれるとそうなるかもしれない、と考えると恐ろしくもなります。 一方で、「更生」が元受刑者まかせであり、刑罰が助けにならない依存症を持っているひとや障害者にとって、適切な場所でないことは、「累犯障害者」という本でも読んだとおりだと感じます。 「元受刑者」でも、社会に「イチ」を足し続けられる堀江さんの一読者として、これからも「わず」から知ったことを発言しつづけることを期待して待ち、受け止めていきたいと思います。

Posted byブクログ