1,800円以上の注文で送料無料

NEW GAME!(volume5) の商品レビュー

3.9

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/12/07

978-4-8322-4721-5 119+2p 2016.8.11 1刷  ○青葉、ねねちゃんの高校生編スピンオフ巻です。 美術部の先生いいキャラしてます。

Posted byブクログ

2018/07/20

キャラデザってぇのはねぇ 役職であって進路じゃあないんだよ?← アニメでは放送されてなかった青葉の過去編。 あおっち、ねねっち、ほたるん、それぞれが夢に向かっていく姿に感動!

Posted byブクログ

2016/12/03

雑誌"まんがタイムきららキャラット"で連載されている得能正太郎の"NEW GAME!"の第5巻です。2016年7月から9月までTVアニメが放送されていました。第4巻との同時発売。そして本巻は、全編描き下ろしです。本編を一旦お休みして、青葉達...

雑誌"まんがタイムきららキャラット"で連載されている得能正太郎の"NEW GAME!"の第5巻です。2016年7月から9月までTVアニメが放送されていました。第4巻との同時発売。そして本巻は、全編描き下ろしです。本編を一旦お休みして、青葉達の高校生活が描かれるスピンオフ作品です。まぁ、読まなくても全体に影響はないとは思いますが、このエピソードを知って、最初から読み直すと感慨もひとしおです。夢を語る3人がまぶしかったです。自分にも、こんな時代があったのかなと遠い目をしたけど、ありませんでした。

Posted byブクログ

2016/09/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

全編描き下ろしの青葉高校編というね。こういうエピソード0系の作品に弱くてな……アニメでこのエピソードをやる時にエンディングでアニメ1話からのダイジェストを流されたら泣くデショ……

Posted byブクログ

2016/09/14

ニューゲームの第5巻は、全巻書き下ろしのスピンオフ。青葉の高校生時代を描いている。したがってEAGLE JUMP社の同僚達がほとんど出てこないのは残念。ただ、高校3年生の青葉が進路に悩みながらも、ゲームのキャラデザになりたいという夢をかなえる道を選んだ過程が丁寧に描かれており、こ...

ニューゲームの第5巻は、全巻書き下ろしのスピンオフ。青葉の高校生時代を描いている。したがってEAGLE JUMP社の同僚達がほとんど出てこないのは残念。ただ、高校3年生の青葉が進路に悩みながらも、ゲームのキャラデザになりたいという夢をかなえる道を選んだ過程が丁寧に描かれており、これを読めば本編の理解が深まること請け合い。私は高校生の頃(どころか、これまでの人生で)進路について真剣に悩んだことは無かったなぁ…。

Posted byブクログ

2016/09/11

1冊まるごと書き下ろしで通常単行本と同時発売するとか、あおばっちも真っ青の働きっぷりで驚愕でした。彼女がどういう経緯で高卒就職に至ったのか、裏付けが理解できてよかった。

Posted byブクログ

2016/08/08

全編書き下ろしらしい青葉の学生時代の話。 まぁあるに越した事はないが、本編にチラホラ混ぜて貰えればと 思わないでもない話。 本編でんp思わせぶりな所は回収していたりはするけどw

Posted byブクログ

2016/08/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

青春時代って、そういえば純情で夢を追いかけるのか、友だちを同じ場所に行くのか、何もわからないままといろいろな状況だったかなぁと思い出します。 あおっちは見事に仕事はやりたいことと仕事が一致してる感じがしますが、一般的にはなりたい仕事と自分に向いてる仕事は噛み合えばいいのですが難しいですね。 この巻の主軸は前巻に出てきたほたるんのこともわかる高校三年のお話。 なんだかんだいって、ねねっちは大人っぽい精神を持ってる小学生(ぁ)なのかもしれない。

Posted byブクログ

2016/08/01

 4巻と同時発売となった5巻は全編書き下ろしによる過去編。青葉の高校三年生の話であり、主に受験と就職の間で思い悩む彼女と、その背中を押す友人二人が描かれている。  スピンオフとしてしっかりと描かれた過去編ではあるが、ここでの物語は物語世界を広げる役割を果たしていると見ていいだろう...

 4巻と同時発売となった5巻は全編書き下ろしによる過去編。青葉の高校三年生の話であり、主に受験と就職の間で思い悩む彼女と、その背中を押す友人二人が描かれている。  スピンオフとしてしっかりと描かれた過去編ではあるが、ここでの物語は物語世界を広げる役割を果たしていると見ていいだろう。端的に言えば、過去の物語を描くことで新しくキャラを加え、すでに出ているキャラをより深く描いている。  特にフィーチャーされたのは星川ほたる(ほたるん)ではなかろうか。友人としては桜ねねの方こそ多く描かれているが、ほたるんの方は以後登場を増やしていきそうな気配である。  正直、好みのキャラなので、バンバン出番を増やしていってもらいたいところである。  スピンオフとして申し分ない内容だっただろう。ほたるんの着物姿の麗しさにも敬意を払って、星五つで評価したい。

Posted byブクログ

2016/07/31

ぞい!全頁描き下ろしの青葉ちゃん過去編。 結構いい話だったなー。読み始めた頃はねねちゃんとかは年下かと思ったりしてたけど、非常に重要な働きをしているじゃないですかー。 プロジェクトメンバーが女性ばっかなのの説明とかも入っていたし。 どうでもいいけど、帯の「全頁描き下ろし」が「全...

ぞい!全頁描き下ろしの青葉ちゃん過去編。 結構いい話だったなー。読み始めた頃はねねちゃんとかは年下かと思ったりしてたけど、非常に重要な働きをしているじゃないですかー。 プロジェクトメンバーが女性ばっかなのの説明とかも入っていたし。 どうでもいいけど、帯の「全頁描き下ろし」が「全員描き直し」に読めてどういうんだ!?と思ってしまった。

Posted byブクログ