1,800円以上の注文で送料無料

スタンフォード大学マインドフルネス教室 の商品レビュー

3.8

20件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/06/02

『マインド フルネス』 【購読動機】 からだとこころは、離して考えるではなく、一緒に考えたいため。 【内容】 スタンフォード大学生に、どんな目的、どのような授業を通じて、マインドフルネスを伝えているのか? 学術というより、教授の体験、実践内容が記述されています。 【理解し...

『マインド フルネス』 【購読動機】 からだとこころは、離して考えるではなく、一緒に考えたいため。 【内容】 スタンフォード大学生に、どんな目的、どのような授業を通じて、マインドフルネスを伝えているのか? 学術というより、教授の体験、実践内容が記述されています。 【理解したこと】 ①マインドフルネスとは? 無 む になること。 今に、集中すること。 ②許す 過去に対して、怒り、悲しみ を持つのではなく、流すような気持ちになること。 ③内省 感謝を表現すること。 してもらったこと、してあげたこと、そして、迷惑をかけたこと。 これを一日の終わり、書き出してみる。 ④自分 自分と、自らは、全体の部分と書く。 全体、他から学ぶ姿勢をもつこと。 ⑤時 生まれる時、死ぬる時、植える時、抜く時。 それぞれ存在する。 ⑥状況。 1.逃げる 2.変える 3.受け入れる 選択肢は、3つしかないこと。

Posted byブクログ

2021/10/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

皆さんの時間はかぎられているのだから、他の誰かの人生を生きるなどして時間をムダにしてはいけません。それは他の人たちの判断の結果と共に生きることだからです。他人の意見の雑音にあなたの内なる声を消させてはいけません。 ⇒自分の行くべき道は自分で決めなければいけない。

Posted byブクログ

2020/09/02

マインドフルネス奥が深い 人生達成感が重要だが、最後まで得られないかもしれないと言う悲しい現実を実感した。 まだ諦めないぞ!

Posted byブクログ

2020/07/23

著者のエピソードや、様々な人のエピソードが語られつつ、マインドフルネスを解説、説明している本。 本当に授業のように思った。要点がまとめられた、実践的な内容を期待していたがために、少し残念だった。 また内容が飛び飛びのように感じ、読みづらい文章だった。私の読解力不足のため1年後など...

著者のエピソードや、様々な人のエピソードが語られつつ、マインドフルネスを解説、説明している本。 本当に授業のように思った。要点がまとめられた、実践的な内容を期待していたがために、少し残念だった。 また内容が飛び飛びのように感じ、読みづらい文章だった。私の読解力不足のため1年後などに再読してみたいと思う。 耳と心の目で聴く。とにかく相手の話を聴く。 傾聴の方法 ①相手を尊重する ②自分は黙る ③自分の思い込みを疑う ④マインドフルになる

Posted byブクログ

2020/07/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

マインドフルネスとは 「今ここ」を大切にすること 自分の弱さを受け入れること 他人の弱さを受け入れること 共感すること 傾聴すること 受容すること 手放すこと 感謝すること

Posted byブクログ

2020/12/06

マインドフルネス(念)とは…瞑想の核をなすもの。自分が何者かであるかを探り、自分のいる場所を問いながら、意識を目覚めさせ世界と調和して暮らすこと 今この瞬間にたいし、気づき目覚めている、人生に深く関わる力。 「今この瞬間」を大切にする力 「自分が人生で何を手に入れたいか」ではな...

マインドフルネス(念)とは…瞑想の核をなすもの。自分が何者かであるかを探り、自分のいる場所を問いながら、意識を目覚めさせ世界と調和して暮らすこと 今この瞬間にたいし、気づき目覚めている、人生に深く関わる力。 「今この瞬間」を大切にする力 「自分が人生で何を手に入れたいか」ではなく、「人生は自分に何を求めているのか」を追求する。自分の能力を、世界の深いニーズのひとつとマッチさせる。他社との網目の中で考える。 A...アウェアネス、自分が考えていることを意識し、自分の思い、感情を意識すること B...ビーイング、存在すること。批判や何かをしなければならないという考えを辞め、ただ居ること C...クリアリティ、自分の生活で起こりつつあることに注意を向け、自分が望むままにではなく、あるがままに物事を見ること ヴァルネラビリティ(弱み)を、ストーリー形式で書き出してみる→謙虚さの発見につながる 本当の自分を知る:自分が何者であるかを知り、自分の考えや感情に目覚め、自覚し、日常生活においてその姿でありつづける。自分の考えや感情を変えようとしたり乗り越えようとしたりしない 地球上で私の仕事(目的)とはなんだろうかと考える→自分の考えを10分ほど書き出す→それをするのにお金を出してもよいと思うほど私が好きなことは何か→考えを10分間書き出す 他者との違いを認める:自分は違いを見ていると認めたうえで、その違いが相手の人生経験において重大な意味を持つ可能性があると認識することである。 よく知っている嫌い、苦手な人物を、家族・友人以外で思い浮かべる→その人と自分の共通点を書き出す→その人について自分がどう感じているか気づく 聴く ほとんどの人は注意が思考で占められ、実は聞いていない。全身全霊で聴く。 受容 自分ではどうしようもないことを受け入れ、そのエネルギーを他のことにまわす 感謝

Posted byブクログ

2020/04/23

この本には大切なことがたくさん書いてある。マインドフルネスであることは、自己と他者を理解し受け入れること。感謝を抱いて繋がりを感じること。物事をあるがままに見ること。他のなにかになろうとせず、自分自身であること。人とせっするときには傾聴する。相手の、言葉ではない表現を受け入れるこ...

この本には大切なことがたくさん書いてある。マインドフルネスであることは、自己と他者を理解し受け入れること。感謝を抱いて繋がりを感じること。物事をあるがままに見ること。他のなにかになろうとせず、自分自身であること。人とせっするときには傾聴する。相手の、言葉ではない表現を受け入れること。まずは呼吸に意識を向けて生活することを心がけてみようと思う。

Posted byブクログ

2019/09/23

マインドフルネスを体系的に学ぶというより、小説的な読み方をして全体像をフワッと掴むような感じの本。近道を期待してすぐ実践に移すことを期待している人には肩透かしかも。そもそもマインドフルネスがそんな即効性あるものではないということに気づける

Posted byブクログ

2019/06/17

難しかった〜〜 引用されている話や筆者の体験がとても心温まるものだった☺️ 成長してからまた読んでみよう

Posted byブクログ

2019/05/29

いい本だった。 正直最後の章の義理、人情、責任はよく理解できなかったけど、序盤、中盤は少なくとも私にいい影響を与えてくれたと思う。 マインドフルネス系の本をもう何冊か読んでみようと思う。

Posted byブクログ