1,800円以上の注文で送料無料

読者ハ読ムナ(笑) の商品レビュー

4.6

19件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/08/22

新人漫画家に語りかける構成で読みやすい。 無口禁止!というのはいいなぁ。とにかく職場は明るく。コミュニケーション大事ってこと。 これは対編集者も同じことで、藤田和日郎の仕事場から多くのプロ漫画家が輩出される理由がわかる。 気になったのは以下。 ・情念を込めて線を引きな ・...

新人漫画家に語りかける構成で読みやすい。 無口禁止!というのはいいなぁ。とにかく職場は明るく。コミュニケーション大事ってこと。 これは対編集者も同じことで、藤田和日郎の仕事場から多くのプロ漫画家が輩出される理由がわかる。 気になったのは以下。 ・情念を込めて線を引きな ・感動するネームを描け 人の心が変わるもの ・主人公を立たせてそのあとで世界観をつくるのが少年漫画の基本 ・なんで?を突き詰めるとキャラクターが立ってくる ・ストーリーは欠けてるものが満たす ・外に答えを探すな、内を見つめろ あと、映画『オーロラの彼方に』は想像以上のハッピーエンドらしい。

Posted byブクログ

2017/07/25

これは藤田和日郎から、漫画を愛するすべての人へのラブレターだ。 藤田和日郎が全力で愛してるぜって言ってくれる。 こんなの泣くっての。 どんな種類でもいいのですが、クリエイターなら一回読むといいです。 こんな師匠が身近にいたらなあって思わずにはいられないですよ。

Posted byブクログ

2017/06/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2017/6/18 発売すぐに買ったけど読むのは今頃。 読者だけど読んじゃいました。 前から熱い人だとは思っていたけどやっぱりめちゃくちゃ熱い人でこっちまで熱くなった。漫画化志望じゃないのに。 好きなもの人に言わなくなったもんな~ 熱く語るなんて滅相も無い。 人に心のうちを見せるのが怖くて怖くて避けてるうちに自分でも何が好きだかよくわからなくなってどうすれば熱くなるのかもわからない現状ににっちもさっちもいかない八方塞出口はどっち?って日々なんだけど、こういうことをすれば出られるのかも。 からの最終章。 「耳あたりのいい言葉」はコワイと来た。 スゴイスゴイ!大興奮。バレてる! 耳あたりのいい言葉で言い逃れること多いもん。私。 本音を言わず小手先で無難で美しいことを言いたがるのよ。 それで切り抜けてしてやったりってかっこ悪いなぁ。 でもサラリーマン的には時々は仕方ないねん… でもなでもな、一生懸命やろう。好きなものは好きと言おう。 怖くても考えてもがいて真面目にやろう。 藤田和日郎のファンって見る目あるんだから、私。

Posted byブクログ

2017/06/14

『うしおととら』などを代表作として持つ漫画家、藤田和日郎氏が漫画家としての大切なことを語ります。漫画家にとってまず大事なのはコミュニケーションをしっかり取ること、好奇心を持つこと、編集者に言われた助言を自分の頭で噛み砕き考えて血肉に変えること、自分の「好き」を追求すること、そのた...

『うしおととら』などを代表作として持つ漫画家、藤田和日郎氏が漫画家としての大切なことを語ります。漫画家にとってまず大事なのはコミュニケーションをしっかり取ること、好奇心を持つこと、編集者に言われた助言を自分の頭で噛み砕き考えて血肉に変えること、自分の「好き」を追求すること、そのためには精緻に言語化すること。そういった内容を読み手に優しく語りかけ、諭すような語り口調で綴られています。これは漫画家に限らず職業一般に通じると思います。特に本書の最後のほうに書かれている「オリジナリティ = 好き」はとても大事。著者の新人に対する愛情を感じました。良書です。

Posted byブクログ

2017/05/27

一つの道を極めた人の話は、いろんなことに通じる。 漫画の描き方を説く本なんだけど、自分の知らない自分の知り方や、コミュニケーション、上司との接し方なんかに通じると思った。 特に、就活中の学生さんなんかが読むと、とても良いかもしれない、そんな一冊。

Posted byブクログ

2017/05/02

会話形式で簡単に読めるが、大事なところも読み飛ばしてしまいそうになるのが欠点。もう少し要約をつけるなりしてもよかったのでは。

Posted byブクログ

2017/02/05

マンガだと思って買ったら、まさかフェイクドキュメンタリー小説だとは! とはいえ、仕事本としてとても興味深い一冊。 「好き」が個性だから。 は、至極名言。

Posted byブクログ

2016/08/15

購入 詳細は読み終わってから書く予定。 この内容は上司・部下の関係や同僚との関係にも使える気がする。

Posted byブクログ

2016/07/15

物語を作るときの秘技のようなものが詰め込まれていて、これに従っていたらもしかしたら面白い物語が書けるんじゃないか、って気になってくる。それに、藤田先生の言葉は先生のマンガと同じくらいエネルギーに満ちていて、読めば読むほどに気持ちが奮い立つんだよなあ。人間やマンガに期待し続ける藤田...

物語を作るときの秘技のようなものが詰め込まれていて、これに従っていたらもしかしたら面白い物語が書けるんじゃないか、って気になってくる。それに、藤田先生の言葉は先生のマンガと同じくらいエネルギーに満ちていて、読めば読むほどに気持ちが奮い立つんだよなあ。人間やマンガに期待し続ける藤田先生の姿に胸が熱くなる。この人のマンガの、そういうところにいつも救われてきたんだよなあ。

Posted byブクログ