1,800円以上の注文で送料無料

ブラッククローバー(7) の商品レビュー

2.3

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    5

レビューを投稿

盗作剽窃、論外

ジャンプがナルトの後釜にしようと必死な感じだが、 マギ、七つの大罪、フェアリーテールをパクってるんで、この3作の対抗馬でもあるんだろうけど、 完成度が物凄く低くてパクリにしてもクオリティショボ過ぎる。 絵も同人誌並みか以下で下手。 マギ、七つの大罪、フェアリーテールの足元...

ジャンプがナルトの後釜にしようと必死な感じだが、 マギ、七つの大罪、フェアリーテールをパクってるんで、この3作の対抗馬でもあるんだろうけど、 完成度が物凄く低くてパクリにしてもクオリティショボ過ぎる。 絵も同人誌並みか以下で下手。 マギ、七つの大罪、フェアリーテールの足元にすら及ばない失敗作だろう。

美少年H

画力もストーリーもダメ過ぎる

色々と思う部分を書いていこうと思ったが、ダメな点は非常に多い。特に漫画作品としてとても表層的で上辺だけ取り繕ってるカンジで、中身が極めて薄い。この気持ち悪い爬虫類系の絵だけでもなんとかしないと、キャラが全員細目のブサイクではダメだろう。主人公もヒロインもまるでマネキンのようで魅力...

色々と思う部分を書いていこうと思ったが、ダメな点は非常に多い。特に漫画作品としてとても表層的で上辺だけ取り繕ってるカンジで、中身が極めて薄い。この気持ち悪い爬虫類系の絵だけでもなんとかしないと、キャラが全員細目のブサイクではダメだろう。主人公もヒロインもまるでマネキンのようで魅力が無い。描き分けも驚くほど下手クソでキャラは皆同じ顔だ。ブリーチとの比較画像があるが、画力は天空と地平ほども違って笑った。絵の上手い人と比べると下手さが目立つ。売り方もステマと工作ばかりで、売上も低いのに掲載は不自然に前ばかり、カラーも多い(カラーも下手でまるで見世物)。世界観と一切関係ない制服や水着を女性キャラに着せたり、性的で、ヲタクに媚びるばかりが能で王道とはとてもいえない。キッズ向けにしても粗悪で薦められない

まんが読み

由緒ある世界的漫画祭典で最低のクソマンガに選ばれた、完璧なクソマンガ!

歴史と名誉、栄誉ある、アメコミの本場でもあるアメリカで行われている 世界最大の漫画イベント、コミコンインターナショナルにて、 「誰にとっても最低のクズ漫画2016」&どの年代の誰にとっても最低な漫画TOP5にてTOP1を取った歴史的にも価値のある物凄い超絶駄作、クソマンガ。 ...

歴史と名誉、栄誉ある、アメコミの本場でもあるアメリカで行われている 世界最大の漫画イベント、コミコンインターナショナルにて、 「誰にとっても最低のクズ漫画2016」&どの年代の誰にとっても最低な漫画TOP5にてTOP1を取った歴史的にも価値のある物凄い超絶駄作、クソマンガ。 どの年代の!誰にとっても!最低な!漫画!これが凄い。 つまりパーフェクトなクソマンガ。 今後これを越えるクソマンガは最早登場しないであろう。 後にも先にもだ。 そして歴代コミコンでも間違いなくワースト1であろう! 凄い漫画だ!ブラッククソーバー!

ミスターパーフェクト

酷い駄作

読んでかなりビックリ。 七つの大罪やナルトとかマギとかフェアリーテールとかの物凄い盗作。 昔の漫画やラノベからもパクってて、 ガッシュにもそっくり。

レオ

つまらない

絶対におすすめしない こんなの読むくらいならパクラレ元の七つの大罪とかの良作のがオススメ

レトルト

2020/10/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 ノエルが段々弱点を克服しつつあって良かったな、くらいで特に言うことはなさそう。まあ、それなりに面白い巻。

Posted byブクログ

2020/08/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

さっさと魔石渡さないから白夜の魔眼来ちゃったじゃないww どうなるのかなー? ゴーシュが何でリヒトに守られたのかも気になります。

Posted byブクログ

2018/08/13

団長会議、誰が裏切りものかドキドキした!海底神殿のゲームの行方も気になる‼︎カホノ可愛い❤️ ノエル、カホノに勝てるかなぁ? これからの展開も気になる‼︎

Posted byブクログ

2017/06/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

死闘の末、『白夜の魔眼』の幹部達を退けたアスタ。しかし、そのテロ組織に協力した者が魔法騎士団団長の中にいることが発覚! 果たして、裏切り者は誰なのか…!? 衝撃の事実が明らかとなる──!!(Amazon紹介より)

Posted byブクログ

2016/08/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

そうそうテロリストの白夜の魔眼の2人を拘束。 そこから、 裏切り者を探すってことにアスタが協力なう! で、 裏切り者の団長は紫苑の鯱のゲルドル・ボイゾットさん! って、 誰なんよ? つか、 強いの? 弱いの? つか、 ゲルドル・ボイゾットさんの天敵がアスタですか?! まぁ、 どこにでも腐った奴はいるって感じでしたね。 で、 誰に化けてたんですか? やっぱり、 まだまだスパイというか、敵はいますね隠れていますね! そして、 黒の暴牛は魔法帝じきじきに任務を授かる! で、 ヤミさんと魔法帝の過去がやや明らかに! ただ、 魔法帝がマニアだったってだけじゃないのか?! ゴーシュがちょっとツンデレ?! 萌え要素追加ですかね?! そして、 海編へGO?! やっぱり夏なんでそういう流れなんでしょうかね? さすが少年誌! さすがジャンプ! みなさんがはしゃぐ中、 ヤミさんが真面目にお仕事ですかね?! なんで!? そんなに魔法帝にかりがあるのですかね?! そして、 海底に行かなくてはいけなくて、 そのためにノエルの魔法のコントロールがキーポイントになる! つか、 まだまだコントロールできないのね?! 新キャラカホノも登場! なんかあるキャラだと思っていたら・・・。 つか、 ちょっとキン肉マンみたいな流れですか?! 友情パワー! 何とかノエルの魔法で海底に到着からの試練ですかね?! 少年誌です笑 戦いに勝たないとアカンやつや! で、 カホノ登場! つか、 白夜の魔眼も登場ですかねコレ?! って、 ところで7巻は終了! つか、 またまたノエルが覚醒するのか?! 覚醒するのは花園君じゃないのか笑 まだちゃんと描かれていない団員の正体というか、 強さもわかるかな? しっかし、 黒の暴牛が強くなっていくんでしょうけど、 微妙よね。。。 なんか汚いしね。 いまいちね、 魔法帝というか、 クローバー国に敵というかテロリストがいて、 そこら辺との関わりで進んでいますが、 他国というか隣国もあるし、 ヤミさんがいた国もあるし、 世界は広がっていくのかな? ヤミさんの国ではグリモワールすらないみたいじゃない? どう展開していくんでしょうね? ここの世界は「グリモワール」がメインではなく魔法なんですかね? でも、 気とかもでてきてるし。。。 やっぱり、 全体的な世界観がよくわからないのが今のところの弱点かなこのマンガ。 そろそろ、 基本設定集とかだしませんかね? それとも、 作者の頭の中にもまだ全くない状態か?!

Posted byブクログ