1,800円以上の注文で送料無料

毎日定時で帰っても給料が上がる時間のつかい方をお金のプロに聞いてみた! の商品レビュー

3.5

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/01/13

働く時間が短いほど年収は上がる! と言う言葉につられて 読み始めました。 3つの時間術には 1.制限 2.ずらし 3.加速 時間のマイルールを作り 他の人との時間をずらして時間をつくる。 そして仕事のスピードアップ いくらお金があっても 時間がなければ意味がないと思う お...

働く時間が短いほど年収は上がる! と言う言葉につられて 読み始めました。 3つの時間術には 1.制限 2.ずらし 3.加速 時間のマイルールを作り 他の人との時間をずらして時間をつくる。 そして仕事のスピードアップ いくらお金があっても 時間がなければ意味がないと思う お金もあり、時間もあるという状況を つくれるようにしたい

Posted byブクログ

2020/01/01

残業しない仕事術として、とても参考になりました。 ポロモードテクニック(タイマーを使う仕事術)はじめ、 紹介されている方法はよく言われることかもしれないけれどもできていない部分もあるので、実践してみようと思います。

Posted byブクログ

2018/11/03

小手先のテクニックのオンパレードというか、タイトルにある「給料が上がる」という成果に結びつくとは思えない内容でした。タイトルに惹かれて読んでしまうと期待はずれに終わる・・・。

Posted byブクログ

2017/02/18

著者が言うようにうまく時間が使えれば、人生充実するかもしれない。いつも思うけれども、こういう本を読むと必ずと言っていいほど朝早く起きるのがいいと言うけれども、これだけは絶対できない、私。悲しいけれど。 自分に合いそうな、できそうなことからやってみるのも悪くないと思った。 出だし...

著者が言うようにうまく時間が使えれば、人生充実するかもしれない。いつも思うけれども、こういう本を読むと必ずと言っていいほど朝早く起きるのがいいと言うけれども、これだけは絶対できない、私。悲しいけれど。 自分に合いそうな、できそうなことからやってみるのも悪くないと思った。 出だしから、80歳まで生きると仮定して残りの日数を知るという考え方に衝撃を受けた。実際、残りの日数を考えるとたくさん残ってはいないと思い知らされた。 時間を上手に使える人生、カッコいいな。

Posted byブクログ

2016/09/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

feedly使う。チェックリストを作る。チェックリストのPDCA回す。 仕事中に話を振ってくる→今急ぎの仕事があるので申し訳ありません。仕事を急に振ってくる→今この仕事をやっているのですがどちらを優先すべきでしょうか。ミスした→すぐ報告する。ミスの原因を入力し、気持ちを切り替える。 自分がめんどくさくなくて他人がめんどくさいことを探す。貢献できる。 毎日やり続けること。意識的にやらないとはじめのうちは続けられないものでスキルが蓄積されるもの。早起き、運動、読書、勉強。

Posted byブクログ

2016/06/26

毎日を大事に過ごし、多くの仕事や遊びをこなす著者の、時間に関するメソッドが満載されています。 すぐに取り入れたい「時間を大切に過ごすためのコツ」がいくつもありました。タイトルからは会社員の方向けの本に思えますが、経営者などにも利用価値の高い本です。今日から、自分の時間のつかい方が...

毎日を大事に過ごし、多くの仕事や遊びをこなす著者の、時間に関するメソッドが満載されています。 すぐに取り入れたい「時間を大切に過ごすためのコツ」がいくつもありました。タイトルからは会社員の方向けの本に思えますが、経営者などにも利用価値の高い本です。今日から、自分の時間のつかい方が変わるのが楽しみです。

Posted byブクログ