1,800円以上の注文で送料無料

「健康食品」ウソ・ホント の商品レビュー

3.5

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/09/29

https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000057409

Posted byブクログ

2020/08/12

健康食品、と言われるものの分類、それぞれがかかえる問題点がよくわかる。健康食品に頼りたい気持ちはわかるが、健康食品だけでなんとかなるものではない。健康であろうと思うなら、カロリー制限や栄養バランス、適度な運動に気を付けた方がいい、というのが結論。

Posted byブクログ

2019/08/31

世の中のいわゆる“健康食品”について、その概要を今一度考えるとともに、著書全体を通して批判的な態度で論じている。 今販売されている“健康食品”にも厳密には3つの種類があり、それぞれ異なる経緯や目的を持っていることを知り、またなぜそのような見分けがつかないかも理解できるよう書かれて...

世の中のいわゆる“健康食品”について、その概要を今一度考えるとともに、著書全体を通して批判的な態度で論じている。 今販売されている“健康食品”にも厳密には3つの種類があり、それぞれ異なる経緯や目的を持っていることを知り、またなぜそのような見分けがつかないかも理解できるよう書かれている。 商品の問題点の指摘が“誇大表示”という点で少し一辺倒のように感じたのと、「じゃあ私達消費者はどうすべきか」ということが日常で実践するには少し手間も時間もかかり現実的では無いような気がした。

Posted byブクログ

2019/03/20

序章 健康志向にしのびこむ「機能性幻想」 第1章 「健康食品」で健康は買えない―むしろ危ない10の理由 第2章 トクホの“罠”―“科学的根拠”を解読してわかったこと 第3章 “第三の保健機能食品”「機能性表示食品」を考える 第4章 「栄養機能食品」を再点検する 終章 「ふつうに」...

序章 健康志向にしのびこむ「機能性幻想」 第1章 「健康食品」で健康は買えない―むしろ危ない10の理由 第2章 トクホの“罠”―“科学的根拠”を解読してわかったこと 第3章 “第三の保健機能食品”「機能性表示食品」を考える 第4章 「栄養機能食品」を再点検する 終章 「ふつうに」食べましょう 著者:高橋久仁子(1949-、長野県、教育学)

Posted byブクログ

2019/09/19

健康食品の販売戦略「3点セット」 1、キーワードはずし  「元気な歩きをサポート!」 →膝痛解消とは言っていません 2、架空「研究会」  「効果がありますby〇〇研究会代表」 3、体験談  「すっかり良くなりました」「辛くなくなった」 →※個人の感想です

Posted byブクログ

2017/05/07

トクホなど健康機能食品の成立過程・定義・個々のエビデンス評価などが、科学的に解説されております。 正直、目から鱗でした。 わざわざ、これら健康機能食品を、高い値段を出して購入することがバカらしくなります。 そのくらいの説得性が本書を一読するとよく理解できます。 故に、食生活は、い...

トクホなど健康機能食品の成立過程・定義・個々のエビデンス評価などが、科学的に解説されております。 正直、目から鱗でした。 わざわざ、これら健康機能食品を、高い値段を出して購入することがバカらしくなります。 そのくらいの説得性が本書を一読するとよく理解できます。 故に、食生活は、いかに普段の食事を3食、各栄養素をバランス良く、適量を摂るかということに尽きるということだということなのですね。

Posted byブクログ

2017/03/11

健康食品は情弱ビジネスだなぁと思った。 効果がほぼないのに、効果があると言い換えるトクホ。 科学的根拠自体があいまいな機能性表示食品。 それを国が認めちゃうあたり日本終わってる。 あるいは、こんな詐欺的手法でも使わないといけないほど経済活性化が難しいということなのか。 言うまでも...

健康食品は情弱ビジネスだなぁと思った。 効果がほぼないのに、効果があると言い換えるトクホ。 科学的根拠自体があいまいな機能性表示食品。 それを国が認めちゃうあたり日本終わってる。 あるいは、こんな詐欺的手法でも使わないといけないほど経済活性化が難しいということなのか。 言うまでもなく、印象操作を多用し、詐欺的手法を使っている企業も邪悪だ。 まったく日本はスゴイ国だよ。 消費者にもリテラシーが必要なのは当然なのだが、さすがに論文までさかのぼって調べるのは、専門家でもないと、めんどくさすぎてやってられない。 情報公開をもっと強化するという点は賛成だ。 (実際に調べるかは置いといて) 食べ物は食べ物なんだから、妙な期待はせずに、バランスのいい食事と運動と休養という意識が何よりも「健康にいい」と思う。

Posted byブクログ

2016/12/31

中盤の8割方が食品業界への不信についてがたくさん細かく書かれていたので見る気が失せたが、冒頭と最後に新しい知識になったことなたったのでこの評価です。 ・コレステロールは動物性食品にしか含まれない。ビタミン12も動物性食品にしか含まれない。 ・ビタミンDは動物性食品かキノコ類に...

中盤の8割方が食品業界への不信についてがたくさん細かく書かれていたので見る気が失せたが、冒頭と最後に新しい知識になったことなたったのでこの評価です。 ・コレステロールは動物性食品にしか含まれない。ビタミン12も動物性食品にしか含まれない。 ・ビタミンDは動物性食品かキノコ類にしか含まれない。

Posted byブクログ

2016/12/03

プラシーボ効果というのもあるので、適度に「健康食品」を口にしても良いと思う。水素水とか、マイナスイオンとか、○○ダイエット、等々と同様に何気に好印象を与え購買意欲をそそらせる物が多いと感じるこの頃である。宣伝している効果はなくても構わないが、決して報じることのない悪影響が無い事を...

プラシーボ効果というのもあるので、適度に「健康食品」を口にしても良いと思う。水素水とか、マイナスイオンとか、○○ダイエット、等々と同様に何気に好印象を与え購買意欲をそそらせる物が多いと感じるこの頃である。宣伝している効果はなくても構わないが、決して報じることのない悪影響が無い事を切に祈る。良いと信じて採りすぎちゃう人は案外多いから。

Posted byブクログ

2016/11/15

健康食品が批判されるべくして批判されているのが良く分かる。保健機能食品の表示制度を詳しく解説しつつ十の問題点を浮き彫りにする良本。 著者が列挙する問題点は, ①有害物質や②医薬品を含むものがある ③食品成分でも病態によっては有害作用 ④抽出・濃縮・乾燥による特定成分大量摂取 ⑤...

健康食品が批判されるべくして批判されているのが良く分かる。保健機能食品の表示制度を詳しく解説しつつ十の問題点を浮き彫りにする良本。 著者が列挙する問題点は, ①有害物質や②医薬品を含むものがある ③食品成分でも病態によっては有害作用 ④抽出・濃縮・乾燥による特定成分大量摂取 ⑤代謝に過剰な負担を与える ⑥常用薬品との相互作用 ⑦食生活の改善や⑧生活習慣見直しの不要を錯覚させる ⑨効果過信による医療不信 ⑩非食品の食品化(ゲルマニウムや胎盤がなぜ健康「食品」に?) 十項目のうち,生理的作用でない心理的作用⑦⑧⑨って実はかなり危なっかしい。 ⑦⑧は健康食品を免罪符に健康な生活という基本を疎かにするから免罪符効果とでも言えそう。 ⑨の医療不信もそれが行き着いた深刻なケースが時折報じられるし。 https://twitter.com/Polyhedrondiary/status/716985294872977408 健康食品の宣伝効果がここまで高いってことは,教育効果も高いはずだから,何とかなりそうなものだけど,やはり経済効果なんですかね… https://t.co/HjU3ugbKpO トクホでも「商品名=関与成分」とは限らない。商品名に「青汁」が入ったトクホも実際のところは「添加」した「難消化性デキストリン」等を関与成分として許可されているとか。決して青汁の健康効果を国が認めたわけではない。 そりゃ水素水も売れるわ…。

Posted byブクログ