1,800円以上の注文で送料無料

家事がラクになるシンプルな暮らし の商品レビュー

3.4

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/05/12

こんな生活ができたら素晴らしいと思いつつ、童話の世界のようでちょっと距離を感じてしまいました。この感じでズボラと自称されたら、真のズボラはどうしたらいいのか(笑) 著者なりの「時間のない時の定番メニュー」、1日洗面所で使ったタオルをバスマットにすること、きんぴらごぼうのリメイク...

こんな生活ができたら素晴らしいと思いつつ、童話の世界のようでちょっと距離を感じてしまいました。この感じでズボラと自称されたら、真のズボラはどうしたらいいのか(笑) 著者なりの「時間のない時の定番メニュー」、1日洗面所で使ったタオルをバスマットにすること、きんぴらごぼうのリメイクチャーハン、琺瑯の補修について、生協でおまかせの野菜セットを頼むこと、やってみようかなと思う。 大部分は「無理〜」と感じ、人と比べても仕方がないと思いつつもこんなにきちんとやっているワーママさんがいるという事実に心が疲れました…

Posted byブクログ

2024/03/06

【読書記録】 結論 この作者の子供にはなりたくない 笑 やだやだめんどくさい こだわり強くて 私には無理です 2度と近寄りたくないです すみません笑

Posted byブクログ

2022/01/31

この本読んで、とりあえず玉ねぎの皮が剥きやすくなった^_^ あとは、玉ねぎは2〜3日で使う分まとめて剥くようにしました!楽になった! ただ全部は真似出来ないから所々読み飛ばしました。

Posted byブクログ

2020/12/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

1歳と10歳のお子さんが2人いて、フルタイムで働きながらこの余裕のあるように見える生活は何なんだろう。素敵だ。質素さがこんなに贅沢に見えるなんて・・・。とにかく、どうしたら楽できるか、楽しめるかという思考がこういう暮らしに行きつくのだなぁ。考え方を真似したいと思いました。

Posted byブクログ

2016/10/26

お母さんで、仕事もしているのに、素晴らしい家事力だと思います。なんかやる気になる本です。とても気に入りました。

Posted byブクログ

2016/10/05

ジオ・プロダクトの鍋 無水料理ステンレス製 無印のステンレス製のザルとボウル。 ヴィヴのシリコン菜箸。 グローバルの包丁。 鳥部製作所のキッチンハサミ。 プレートは白で3種類3枚ずつ。イッタラのティーマシリーズ。 スープボウルは2サイズ。 ツールは引き出し。 食器はシンク調理台...

ジオ・プロダクトの鍋 無水料理ステンレス製 無印のステンレス製のザルとボウル。 ヴィヴのシリコン菜箸。 グローバルの包丁。 鳥部製作所のキッチンハサミ。 プレートは白で3種類3枚ずつ。イッタラのティーマシリーズ。 スープボウルは2サイズ。 ツールは引き出し。 食器はシンク調理台の下。乾物は調理台の上の吊り戸棚・ 冷蔵庫の上にカトラリー。箸は全部同じものにすれば組み合わせを選ばない。鍋、油はコンロの下。 テーブルは常になにもないように。 レモン塩、塩麹、醤油麹。 ドレッシングは酸味+油+塩分(レモン汁、オリーブオイル、醤油)で組み合わせる。 収納は一つのハコに一種類。イケアの収納ボックスを並べる。 大掃除ではなく毎週少掃除を。 冷蔵庫、窓ガラス、網戸、サッシ、照明器具、畳の水拭き、洗濯槽、コンロ下、換気扇カバー、浴室、など。 中身を全部出す。はずせるものは全部外す。

Posted byブクログ

2016/10/02

この手の本を読み過ぎたかもしれない。笑 家事のやり方、家の切り盛りの仕方は、恋愛と同じく世界最小の宗教なんだな、と思う。とても可愛らしい奥様で、環境に優しく生きていることを好感が持てるが、どこかで息が詰まる感じがしたのも事実。。

Posted byブクログ

2016/09/25

本を出してくれてありがとう。一気読み。 丁寧に、そしてシンプルに暮らされていた。ここに至るまで、努力されたんだろうなぁ。憧れる。こんな方が友人に1人でもいたらと思う。 道具も説明されていて、購入しやすそう。参考になる。

Posted byブクログ