本好きの下剋上 第一部 本がないなら作ればいい!(Ⅰ) の商品レビュー
設定はボロボロだけど
主人公は本好きで埋もれて死ぬくらい本を読んでいた筈なのだが。何故が無知。また、設定が甘すぎる。自分が転生した時代が分かるなら、本が貴重なものくらい分かるはず。お湯を毎日沸かして体を拭くなんて贅沢そのもの。我儘放題で見ていてもしんどいくらい。 竹はこんなに寒い地方では生えない...
主人公は本好きで埋もれて死ぬくらい本を読んでいた筈なのだが。何故が無知。また、設定が甘すぎる。自分が転生した時代が分かるなら、本が貴重なものくらい分かるはず。お湯を毎日沸かして体を拭くなんて贅沢そのもの。我儘放題で見ていてもしんどいくらい。 竹はこんなに寒い地方では生えない。紙の作り方、木簡、竹簡の作り方も分からない。著者の知識が乏しいのは分かるが、設定は本好きの筈なのだから、知っていて当たり前のはず。 まあ、転生物が好きな人は良いかも。暇つぶしにはなる。絶賛評価は理解が出来なかった。
ユスト
本好きの女性が死んでなぜか異世界の6歳の少女に転生。庶民には文字も本もない世界で本を作ろうという物語。ファンタジー好きにはたまらなく面白い!小学生から大人まで夢中になって読んだ。訳あって34冊中古を買ったが正解だった。私の時代には鉄筆で原紙に書いてローラーで印刷したところから知っ...
本好きの女性が死んでなぜか異世界の6歳の少女に転生。庶民には文字も本もない世界で本を作ろうという物語。ファンタジー好きにはたまらなく面白い!小学生から大人まで夢中になって読んだ。訳あって34冊中古を買ったが正解だった。私の時代には鉄筆で原紙に書いてローラーで印刷したところから知っていたが、その前の印刷方法については興味深いものがあった。何もないところから作り出すというストーリーが大人にも面白みを感じさせるのだろう。 漫画か⋯と思う人は小説もある。もう一度小説で読んでみたい。
Posted by
第一部全7巻一気読み 漫画もとてもいい感じ。小説のほうが細かいところまで読めて楽しいが、 漫画は漫画で動きがかわいくてよろしなぁ。 漫画の方は、どうやら部によって作画者が違うようだし、 第二部以降が並行して刊行しているような?で、完結してない。 まあ、ぼっつら読もうかと思う。
Posted by
なぜ本を作りたいのか 異世界に転生したら、中世西欧ぽかったのはまだいい(なのに主人公に中世の知識はない……)。 しかし主人公はいくらなんでも本に執着しすぎ。本が「読みたい」のならまだしも、紙から「作りたい」となるともう異常としか思へない。 小説家の丸谷才一は分厚い本は裁断し...
なぜ本を作りたいのか 異世界に転生したら、中世西欧ぽかったのはまだいい(なのに主人公に中世の知識はない……)。 しかし主人公はいくらなんでも本に執着しすぎ。本が「読みたい」のならまだしも、紙から「作りたい」となるともう異常としか思へない。 小説家の丸谷才一は分厚い本は裁断したり破ったりしたが、なぜならあくまで文字情報を得ることが目的であって、愛玩する必要はないからである。私も電子書籍を使ってから、いっそうこの考へになった。 主人公の「情報=本=紙」でなければならないといふ異常な執着は理解できなかった。
Posted by
たまたま無料で読めたので・・・、おもしろいの?これ。本が大好きなのに本はおろか紙さえもない世界に転生してしまったマイン。 今世の記憶が薄くて前世への執着というか心残りが強すぎて生きにくそう。
Posted by
#漫画 #コミック #おすすめ本 #読書 #本好きの下剋上 有名な作品だから、どんなお話だろう……と、思ったけどなるほどー本好きの女子大生が転生した異世界は本が高価な世界かぁ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
原作小説があまりにも長いのでマンガを購入したら、変則的な刊行で、「Oh!!No!!」 マンガになってエピソードが簡略化されていても、原作をいじってないのでノーストレスで有り難い。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
幼い頃から本が大好きな、ある女子大生が事故に巻き込まれ、見知らぬ世界で生まれ変わった。 貧しい兵士の家に、病気がちな5歳の女の子、マインとして…。おまけに、その世界では人々の識字率も低く、書物はほとんど存在しない。いくら読みたくても高価で手に入らない。マインは決意する。ないなら、作ってしまえばいいじゃない!目指すは図書館司書。本に囲まれて生きるため、本を作ることから始めよう!本好きのための、本好きに捧ぐ、ビブリア・ファンタジー!!書き下ろし番外編「変になったマイン」も収録。(Amazon紹介より)
Posted by
web版の第1話〜第10話の内容。 第1話 新しい生活 第2話 本、入手不可能 第3話 生活改善 第4話 エジプト文明、リスペクト中 第5話 冬支度 描き下ろし番外編「変になったマイン」 カバー裏は、ちょっとした小ネタ。見るとニヤッとする(笑)
Posted by
原作積読ですが、先にコミカライズ版を。 マインもトゥーリもとにかく可愛い! 本好きにとっては、活字がない世界というのは地獄だろうが、 個人的にはお風呂とトイレがないのがかなりの衝撃…!(笑) 主人公が前世(なのか?)の知恵と知識を持ったままなので、 次々と身の回りを快適な環境...
原作積読ですが、先にコミカライズ版を。 マインもトゥーリもとにかく可愛い! 本好きにとっては、活字がない世界というのは地獄だろうが、 個人的にはお風呂とトイレがないのがかなりの衝撃…!(笑) 主人公が前世(なのか?)の知恵と知識を持ったままなので、 次々と身の回りを快適な環境に整えていくのが素敵。
Posted by
- 1
- 2