1,800円以上の注文で送料無料

真紅の人 の商品レビュー

4.5

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

作者の真摯な姿勢に拍手!!!

2022年5月読了。 真田をテーマにした小説は巷間かなり多い中、そこへ敢えてチャレンジした作者の気概に先ず感心した。 そして何より、偶像化した「幸村像」等に頼ること無く、当時の一次資料からかなり綿密に調べ上げ、自分なりの史実解釈にまで至っている。 これは生中な努力で...

2022年5月読了。 真田をテーマにした小説は巷間かなり多い中、そこへ敢えてチャレンジした作者の気概に先ず感心した。 そして何より、偶像化した「幸村像」等に頼ること無く、当時の一次資料からかなり綿密に調べ上げ、自分なりの史実解釈にまで至っている。 これは生中な努力で出来ることでは無い。 「真田好き」を自認する私でも、成程と思わせる点が多かった。 そして何より「歴史小説として面白いのか」と云う、作家であれば誰も逃げられない大きな命題も、新しい「佐助」像を中心に据えることで、ドラマチックな展開を読者に味会わせてくれた。 中盤でやや中弛み感が有ったので、もう一つ盛り上げるアイデア(人物でも事件でも)が有れば完璧だったと思う。又、名の有る武将の登場が少ないのも、話のピントをブレさせたくない気持ちは分かるが、読んでいて若干の物寂しさを感じた。 しかし、出版社の推しが足りないのか、書評家が見逃しているのか知らないが、あまり世間で広く受け入れられているとは到底思えない。もっと多くの人に読まれるべき本である。 本書は立派な歴史小説であり、大坂の陣に関する新たな考証を加えた点も踏まえた、素晴らしい作品だと思う。 先日読んだ今村翔吾氏の「幸村を討て」でもそうだが、従来の固定的な歴史観ではなく、新しく見つかった史料や、新しい歴史解釈を取り入れつつ、決して「お伽噺」的に成らない野心的な作品が出てくるのはとても素晴らしいことだ。 今回は、この本に出逢えたことに感謝したい

左衛門佐

2020/05/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

大坂の陣を佐助という架空の人物の視点から描いた作品。出自も怪しい者達が集まる貧しい村に流れ着いた佐助。関ヶ原で叔父に裏切られ家族を失った佐助は復讐の為に大坂に入る。久蔵という老人を助けた事からその主人真田信繁の家臣となる。貧民街の仲間であった権太は佐助が石田三成の遺児だと知り遠い存在になるのではと焦り無謀な戦いを仕掛け命を落す。師匠の隆海坊も弓の名手だがその過去は謎に包まれていた。死の間際自分は宇喜多の家臣として仕えていたが子供を早世し疑心暗鬼から妻を殺害したと打ち明ける。そして佐助に亡き息子と重ね合わせ生きて欲しいと願う。信繁、久蔵、富作とにかく切なすぎる中盤のみんなで川遊びで楽しんだ後は大坂の陣の結末を知っているだけに読み進めのが辛くなった。悲しいけど素晴らしい作品でした。

Posted byブクログ

2020/02/23

http://denki.txt-nifty.com/mitamond/2015/10/post-e8b6.html

Posted byブクログ

2019/12/20

なかなか分厚い。けど、一気読み! 登場人物が魅力的。佐助はもちろんのこと、隆海も久蔵も大助も、おっさん信繁もw泣き所も、多い。 ラストがまた、良い。

Posted byブクログ

2017/01/09

■読みたい理由2017/01/09 真田丸で、今まで興味のなかった戦国時代に興味を持つようになった。いや、正確には真田幸村に対してといった方が正解。なので、違う角度から見ることができる真田本に興味があり、読みたくなりました。

Posted byブクログ

2016/08/04

表紙の画で判るように時代モノの小説だ。「大坂冬の陣」、「大坂夏の陣」を背景とした物語である。 夢中で読了し、読了後も頭の中が作中世界を彷徨っているかのような感に…とにかく面白かった!! 結局、本作は佐助が“成長”しながら必死に奮戦する物語だ。不幸な経過で肉親の縁が薄く、苦難の連続...

表紙の画で判るように時代モノの小説だ。「大坂冬の陣」、「大坂夏の陣」を背景とした物語である。 夢中で読了し、読了後も頭の中が作中世界を彷徨っているかのような感に…とにかく面白かった!! 結局、本作は佐助が“成長”しながら必死に奮戦する物語だ。不幸な経過で肉親の縁が薄く、苦難の連続で貧人の村に流れ着いていた佐助が、祖父、父、兄弟とも呼べるような人達、大切な友や敬愛出来る主君に出逢い、別れてしまうことを、「大阪の陣」の激戦の最中に繰り返す…こういう様子が、凄く引き込まれる… 本作は…「時代モノはこう在りたい!!」というような好さがギッシリと詰まっている。お薦めだ!!

Posted byブクログ