1,800円以上の注文で送料無料

アルテ(徳間書店版)(5) の商品レビュー

3.8

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

見るもの全てが珍しい新天地。 予想通り手強そうな姪っ子。 よくありがちな性悪という感じではなく。 料理のことを知って余計拗れるかと思いきや 思いの外すんなりうまくいって良かった。 ダフネがなんだか良いキャラで好きだ。 女が画家なんてと馬鹿にされて、どこも同じだと笑えるアルテは強い。 告げ口を恐れるカタリーナに 「あなたから好きなものを取り上げるために来たんじゃない」 というのが好きだ。 心配してのことだったのに、勝手に部屋に入った事を謝るのも良い。 カタリーナが料理をしている姿は本当に生き生きとしていて素敵。 上品だとアピールする為に折角の食材を不味く調理して食べる。 挨拶の仕方もアピールに過ぎない。 だから、そんな恥ずかしいことをしたくない。 カタリーナの理屈にすっと納得がいってしまった。 ユーリに誰のため、なんのために雇われているかと 確認するところが本当にアルテだなぁとしみじみ思う。 ユーリが期待するのも当然だろう。

Posted byブクログ

2017/09/29

貴族っていろいろ制限あって大変ね。カタリーナが年相応の顔をみせるのは叔父宅で料理してるときだけなのか。両親とも同じくらい接することができるかな?母親はともかく父親は、、、(´ε`;)ウーン…

Posted byブクログ

2017/02/27

新天地ヴェネツィアで画家として家庭教師として新たな生活を始めたアルテ。しかし彼女を待っていたのは、わがまま令嬢のカタリーナだった。カタリーナに振りまわされ悪戦苦闘するアルテだったが、ある夜、少女の“秘密”を見てしまう―――。(Amazon紹介より)

Posted byブクログ

2016/08/02

言わずもがな絵の丁寧さは素晴らしい… 初めてポスター見たとき、友人と2人揃って「…この人抜群に上手い…」とつぶやいて以来せっせと読んでいるのだけど、アルテ(主人公)強いw カタリーナも可愛い。

Posted byブクログ

2016/07/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

教えることを通して人間的に成長しつつあるアルテ。 立ち居振る舞いがだいぶ「おねえさん」になってきましたね。 ところで、帯に「箱庭お嬢様」と書かれていますが・・・意味不明ですよね。 「箱入りお嬢様」とか、百歩譲って「箱庭から出たお嬢様」なら理解できますが。 確か2巻あたりの煽り文句でも箱庭お嬢様と書いていましたが、誤用と気付かずに使い続けている編集者がいるのかな?

Posted byブクログ

2016/06/26

女性が職人になるなんて考えられない時代の女性絵描きの話。 家庭教師をすることになったが子供が問題児で困った、というのはよくあるシチュエーションだけど、こう来たかー!という感じ。 面白くなってきた。 絵の雰囲気が良い。

Posted byブクログ