1,800円以上の注文で送料無料

社会人用語ハンドブック の商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/11/21

記載内容は日々の業務で頻繁に使われるものが多いため、若手以外では得るものが少なく感じるが、学生から社会人になりたての若手社員向けの用語集としては活用できそう。

Posted byブクログ

2020/05/28

アルバイトを含む社会経験を多少積んだ上で、さらなるスキルアップ目的で学ぶべき本かと思います。 『そうですか』→『その発想はありませんでした』の言い換えが例にありましたが、嫌味となる可能性も秘めているため例文を鵜呑みにすることは危険です。 もちろん、使える言葉の方が多いので職場に一...

アルバイトを含む社会経験を多少積んだ上で、さらなるスキルアップ目的で学ぶべき本かと思います。 『そうですか』→『その発想はありませんでした』の言い換えが例にありましたが、嫌味となる可能性も秘めているため例文を鵜呑みにすることは危険です。 もちろん、使える言葉の方が多いので職場に一冊置いておくには良いと思います。(ハンドブックというには重たく、常に持ちあるくのは大変です) 当方30代後半ですが、知らない言い回しが多く恥ずかしい気持ちになりつつも、勉強になりました。

Posted byブクログ

2017/04/22

今一度読み返してもいいと思う。新人に対しても誰に対してもきれいな言葉、丁寧な言葉で話をするのはとても大切だと思った。綺麗な言葉には綺麗な言葉が返ってくるものだ

Posted byブクログ

2016/08/11

ついついぞんざいな口調を使ってしまいがちな、中堅社員以降の方にオススメです。 オトナのことばに唯一絶対の答えはありません。 だからこそ、その時代時代で流行りつつある、スタンダードになりつつあることばを理解しておくことはとても大事だと考えます。

Posted byブクログ