1,800円以上の注文で送料無料

逃げるは恥だが役に立つ(第7巻) の商品レビュー

3.7

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/09/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

恋愛漫画として読むか、お仕事漫画として読むか。 家事に現金対価がないことに悩むみくりを責める気持ちにはなれない。

Posted byブクログ

2021/11/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

恋愛物語 仕事物語 どちらもどちらで どちらでもある物語 何を大切にして どう進んでいこうとするのか 現金がある 現金をもらえる それが 価値の全てではないけど、 減っていく一方の時の 心の侘しさはどうしようもない その 心の侘しさから どうやれば救われるのか そこが 恋愛物語なのか 仕事物語なのか 進み方を 安心の仕方を 戦い方を 自分の心が求めることと 今しなければならないことと

Posted byブクログ

2021/03/27

ドラマにはないエピソードや展開が多くて新鮮だった。きちんと入籍するを急ぐ平匡と、仕事の価値についてもやもやを抱えたみくりの別居回。ようやくやっさんが登場。百合ちゃんと風見さんの関係もみえてきた。 ・どんどん便利になっていく代わりに仕事そのものが減っていってるなかで、一つのアイ...

ドラマにはないエピソードや展開が多くて新鮮だった。きちんと入籍するを急ぐ平匡と、仕事の価値についてもやもやを抱えたみくりの別居回。ようやくやっさんが登場。百合ちゃんと風見さんの関係もみえてきた。 ・どんどん便利になっていく代わりに仕事そのものが減っていってるなかで、一つのアイデアからいろんな人に仕事が生まれることが大事。(千利休が茶の湯を広めて、茶道だけでなく華道料理陶芸などいろんな文化が発展、それに関わる仕事が増えたように。 ・もやもやはごまかさない。積もり積もっていつか必ず表面化する。 ・基本人と人とはわかり合えない。だから相手に興味もわくし、伝わらなくても必要以上にへこまないように。

Posted byブクログ

2020/05/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

みくりと平匡は別居状態。仲は相変わらずなのに、不思議な状態。だからなのか、百合さんと風間の関係が接近しているような。やっさんがようやく登場。

Posted byブクログ

2019/05/31

主役の二人がほんとにかわいくいい感じになってきて、 いよいよこれはお話がまとまっていくのかな…と思いきや、 世の中そうは問屋が卸さないようで( ̄▽ ̄)。 転職だとか、みくりさんの八百屋さん話だとか、 風見くんと百合さんのこれからとか、まだまだ楽しみです。 そしてまさかのドラマ化!...

主役の二人がほんとにかわいくいい感じになってきて、 いよいよこれはお話がまとまっていくのかな…と思いきや、 世の中そうは問屋が卸さないようで( ̄▽ ̄)。 転職だとか、みくりさんの八百屋さん話だとか、 風見くんと百合さんのこれからとか、まだまだ楽しみです。 そしてまさかのドラマ化! そっちも気になりますね〜。

Posted byブクログ

2018/10/20

"「だって恥ずかしいとこ見られたら嫌じゃない で結局恥ずかしいとこ見せまくってるけどね」 「はは 僕は百合さんの恥ずかしいとこもっと見たいですけどね」 「あなたはあたしに恥ずかしいところ見せないわよね小憎たらしい」 「そうですか?」"[p.165]

Posted byブクログ

2018/01/22

別居中のみくりが、八百屋でのバイトを通じて「仕事とは」「お金とは」と考えを巡らせる巻。そして、百合ちゃんとイケメンの仲がだんだん深まっていく巻。

Posted byブクログ

2018/01/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この辺からドラマ放映時に連載中の段階になったのか、ドラマとは違う展開に。 やっさんの設定が少し違うけど、まあ本筋に関係ないのでこれを説明するのもなあ、という感じではある。

Posted byブクログ

2017/08/04

途中から 風見さんと百合さんが 面白くなってきた…(・・;) 風見さん、スマートだわ 学ばなければ --------------- P103 「…百合さん 抱きしめて いいですか」 「だめよ!」 P120 「その気のない相手に 襲いかかるのは 男女問わず 犯罪者だからね」 ...

途中から 風見さんと百合さんが 面白くなってきた…(・・;) 風見さん、スマートだわ 学ばなければ --------------- P103 「…百合さん 抱きしめて いいですか」 「だめよ!」 P120 「その気のない相手に 襲いかかるのは 男女問わず 犯罪者だからね」 P127 「面識のない男を 落としたいと思ったら ただひたすら見つめるのよ。 目が合っても そらしちゃダメ。 そうしたら 向こうから話しかけてくるわ 知り合いかもと思って」 「話しかけてこない場合は どうするんですか」 「そんな男は そうしたって うまくいかないから 早々に切り捨てるのよ」 「勉強になります」 P134 「結婚めんどくさい 自分のペースで生きたーい」 「結婚したいとは 思ってない人と 付き合えばいいんじゃないですか」 ↑ああ、結局風見さんはこれか! って思った P136 「精進します」 ------------ P141 「基本人と人とは わかり合えないと 思ってますからね だから相手に 興味もわくし 伝わらなくても 必要以上に へこまないようにしてます」 ↑五十嵐安奈ちゃん、 なかなか興味深い! いろいろ面白い人が出てくる。 思うに漫画の作者って 人間をよく見てるし考えてるよね。 絵がうまいだけじゃなれないわ ----------- P167 人生は勝ち負けじゃなくて 味わうもの P172 「後書き」 どうもこの作品を "仕事もの"として読んでるか "恋愛もの"として読んでるか によって感想が違う

Posted byブクログ

2017/02/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・転職/百合デート ・両手壁ドン P131「私 風見さんに興味あるんでもっと親しくなりたいんです」「僕があなたに興味ないとは考えないんですね」 「えーーーじゃあ是非 なんで興味がないのかをじっくり聞かせてくださいよ」 つよい。大変つよい。 そして一方、百合ちゃんは・・・

Posted byブクログ