1,800円以上の注文で送料無料

スターバックスCEOだった私が社員に贈り続けた31の言葉 の商品レビュー

4.5

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/11/30

自分の今の仕事への向き合い方や働き方に 不安を感じた時に読みました。 優しい上司がいるような気持ちになり 書いてある内容と現在を照らし合わせていました。 読みやすい言葉と文章です。 あと、スターバックスのアルバイトをやってみたかったなぁと思いました。笑

Posted byブクログ

2021/02/01

ザ・ボディショップとスターバックスの元CEOである著者が、当時実際に社員に贈った手紙をもとに、「自分のこの世での役割」を見つけるヒントが学べる一冊。 心に残ったことは、 ●仕事でも、人生でも、大切なことは「どう世の中に貢献していくか」 ●自分のミッションは「好きなこと」「得...

ザ・ボディショップとスターバックスの元CEOである著者が、当時実際に社員に贈った手紙をもとに、「自分のこの世での役割」を見つけるヒントが学べる一冊。 心に残ったことは、 ●仕事でも、人生でも、大切なことは「どう世の中に貢献していくか」 ●自分のミッションは「好きなこと」「得意なこと」「人のためになること」の3つが重なる部分に必ず存在する。 それが何かじっくりと考え、見つけたら育てる。そしてずっと考え続けること。 ※ミッションは育っていくから、背伸びをせず、今の自分に合ったレベルのミッションを見つけ出す。 ●なりたい人間を演じる。あとからそれが自分になる。

Posted byブクログ

2020/11/09

こういう会社や上司の元で働きたいなぁ、自分もこういう風に働きたいなぁと思いながら読み進めていました。 小手先のテクニックやハック系が多く出回る中、もっと土台の精神的な部分が優しい言葉で綴られていて、忙しさの中でないがしろにされがちな部分をもう一度考え直すきっかけになりました。

Posted byブクログ

2020/08/13

2020.8.13 読了 友人の推薦図書。 格言集の体で組織作りに焦点を当てて語られた本だった。 ゆえに、シンプル過ぎて響かない部分があった。 結局、本質的な部分はどんな事象においてもシンプルなものに帰結するのだが、、、。 また読み返したいかな。 後輩教育の部分は参考になりそう...

2020.8.13 読了 友人の推薦図書。 格言集の体で組織作りに焦点を当てて語られた本だった。 ゆえに、シンプル過ぎて響かない部分があった。 結局、本質的な部分はどんな事象においてもシンプルなものに帰結するのだが、、、。 また読み返したいかな。 後輩教育の部分は参考になりそうな部分があった。

Posted byブクログ

2019/11/10

ハタ君への手紙という記述のされ方が、よくある自己啓発本よりも自分に対するメッセージとして入ってきやすかった。ちょうど仕事で不安を抱えていたこともあり、背中をそっと押してもらえたと感じている。挫折を糧にの章はグッときた。キャリアは相変わらず興味ないから読み流したけど。読む時期によっ...

ハタ君への手紙という記述のされ方が、よくある自己啓発本よりも自分に対するメッセージとして入ってきやすかった。ちょうど仕事で不安を抱えていたこともあり、背中をそっと押してもらえたと感じている。挫折を糧にの章はグッときた。キャリアは相変わらず興味ないから読み流したけど。読む時期によっても得るものが違うんだろうなと思う。またふとした時に、不安を感じた時読みたい一冊かも。

Posted byブクログ

2019/05/24

優しい語り口で書いてあるので読みやすかった。 特に、失敗の部分がその通りだと心に響いた。 失敗はどんどんしろ。 今を肯定できなくてどうする。今を肯定することが明日に繋がる その通りだと思った。

Posted byブクログ