南アからウェールズまで の商品レビュー
日本ラグビーの暗黒期から抜け出す第一歩、1995年のわ第3階ラグビーワールドカップ直後から1999年の第4回ラグビーワールドカップの平尾ジャパンの期間をそう呼べるのではないだろうか。 本書からこの期間に起こったラグビー日本代表、大学・社会人ラグビーの様子を追体験できた。 雑誌「ナ...
日本ラグビーの暗黒期から抜け出す第一歩、1995年のわ第3階ラグビーワールドカップ直後から1999年の第4回ラグビーワールドカップの平尾ジャパンの期間をそう呼べるのではないだろうか。 本書からこの期間に起こったラグビー日本代表、大学・社会人ラグビーの様子を追体験できた。 雑誌「ナンバー」に掲載された記事が多数を占めるとあって専門的に深く突っ込まれた内容というよりもラグビーを生で観た事がない読者にもイメージがつきやすい表現となっている。 今や世界のラグビーはワールドカップの4年周期で代表チームの強化、テストマッチ(国代表同士の試合)を中心に国内ラグビーカレンダーが組まれている。本書はワールドカップサイクルで日本ラグビーシーンが概観できる先駆けであろうと思う。古き良き社会人ラグビーの末期の状況を思い出しながら楽しく読めた。
Posted by
- 1