1,800円以上の注文で送料無料

素敵な彼氏(1) の商品レビュー

4.2

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/12/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最近集英社アプリmeeで漫画を読むことにハマっていて。懐かしの高校デビューを読み終わって次何読もうと思ってたら、浅丘さんみたいなキャラが主人公になってるお話があると知り手に取りました。 最初に読んだ時は、え、桐山くん意地悪…顔も意地悪そうでタイプじゃない…何で評判良いんだろ? とあまりハマらなかった。 彼氏一生できなそうとか失礼すぎる。ののかじゃなかったらブチ切れるか泣かれて二度と口聞いてもらえないよ。笑

Posted byブクログ

2023/11/03

現在連載中のものから気になり読んでみたが、「元気主人公&からかいS系男子」という組み合わせに反射的に閉じたままだった。 改めて読んでみたら…すごく面白い。 だんだん最初の印象から変化してきて、全てのキャラが愛おしくなってくる。 あと、やっぱり絵がかわいい。先生のかく女の子の下まつ...

現在連載中のものから気になり読んでみたが、「元気主人公&からかいS系男子」という組み合わせに反射的に閉じたままだった。 改めて読んでみたら…すごく面白い。 だんだん最初の印象から変化してきて、全てのキャラが愛おしくなってくる。 あと、やっぱり絵がかわいい。先生のかく女の子の下まつげがすごく好き。笑

Posted byブクログ

2022/09/05

ののかが素直でかわいく応援したくなります。桐山くんの「ははは」が好き。どの巻も好きですが、1巻はひたすら楽しいので、何回も読んでにんまりしてます。

Posted byブクログ

2019/11/08

この絵柄とタイトル、河原先生と気づかなかければ読んでなかったよ! 話のテンポとか目や口の感じは、変わらないけど、かなり今風にアップデートされてる!

Posted byブクログ

2019/09/19

職場で勧められて読んだら「これ(小桜さん)は俺か?」となった最高だった《速攻っていうのがあるのかあ》

Posted byブクログ

2019/04/18

まだ連載途中の漫画で、読んだところまでの感想ですが、とてもほっこりするものでした。 主人公の女の子は、彼氏が欲しいという漠然とした希望で生活していますが、幸せの象徴が彼氏という唯物論的ところが出発なので、好きという感情がどういうことなのかを模索するあたりがボトムアップ式で面白か...

まだ連載途中の漫画で、読んだところまでの感想ですが、とてもほっこりするものでした。 主人公の女の子は、彼氏が欲しいという漠然とした希望で生活していますが、幸せの象徴が彼氏という唯物論的ところが出発なので、好きという感情がどういうことなのかを模索するあたりがボトムアップ式で面白かったです。 ただただ欲望を満たし孤独から逃れるために相手が必要な恋愛に外れることがないため、純粋な二人が精神的に成長していく姿に好感が持てました。

Posted byブクログ

2017/07/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

別のお話をいくつか読んで何かが噛み合わず河原和音さんとは相性が悪いのかな…なんて思っていたのだけどこれは面白かった。 主人公・ののかも、相手役・直也も魅力的。 ののかは恋に恋して、素敵な年末イベントを彼氏と過ごすために彼氏が欲しいという恋愛初心者の女子高生。恋に対する理想が高く、彼氏彼女となるにはお互い大好きでなければと考えていて、なりゆきの恋はできないと思っている。 直也はいつもどこか余裕があるようで、テンションの上下もなく読めない男子。恋愛経験はこの歳にしては豊富で、女子に対しても気負ったり照れたりせず、自然体で接することができる。経験と性質からか恋はなりゆきと考えているところがある。 そうしたふたりの異なる恋に対するスタンスが、色々なすれ違いを招いていく構造がとても見事だと感じた。ストーリー構成はもちろんだが、読んでいて胸がきゅっとなる切なさはさすが少女漫画だと思う。 お互いが惹かれていく過程についても、ののかは恋を知らないがために、なかなか自分の気持ちが恋や好きという言葉に結び付かないのだが、だからこそ第一印象はよくなかった直也に恋していく過程がじっくり描かれていて感情移入しやすい。 「この人一生ヒマだったらいいのになあ」 ののかのこの言葉は、恋の表現として今まで見てきたものの中でもとても好きな表現だった。 また、直也の心情はあまり描かれないものの、断片的な情報からこの時はこんな気持ちだったのかなと推察でき、表情やワンカットなどがその推察を盛り立ててくれる。 恋愛漫画はどうにもカップルが成立すると失速するイメージが強いが、まだ未消化のフラグもあるように思うので続きも楽しみにしていようと思う。 2巻4巻の「好きー!」と「カレシー!」のテンションがちょっと苦手だったので★3です。概ね★4。

Posted byブクログ

2017/07/05

主人公が素直で 可愛い(-ω-*) ポーカーフェイス気味なイケメンとの やりとりが楽しくてくせになる。

Posted byブクログ

2017/03/03

ひさびさに河原先生のマンガ読んだ。絵のタッチが変わった気がする。 最後に読んだの『先生!』だからなー。 彼氏がほしい、恋に焦がれるののかが主役。素直に彼氏がほしい、でも好きな人ができない。そんなののか。 カウントダウンイルミネーションに彼氏といきたくて、散々合コンしたりバイトし...

ひさびさに河原先生のマンガ読んだ。絵のタッチが変わった気がする。 最後に読んだの『先生!』だからなー。 彼氏がほしい、恋に焦がれるののかが主役。素直に彼氏がほしい、でも好きな人ができない。そんなののか。 カウントダウンイルミネーションに彼氏といきたくて、散々合コンしたりバイトしたりするけど結局彼氏はできず、合コンで知り合った桐山くんが(バイト先も同じ)一緒にいってくれる。 なんだかんだ構ってくれる桐山くんのこと好きになったりするのかなー?という展開。 ただ桐山くんの気持ちがまったく読めない。でも嫌いではないと思うんだよな。 ののかがかわいくてなんか見守りたい感じ。かわいいマンガです。

Posted byブクログ

2016/08/25

高校デビューとストーリーは似てるのでは?と読む前は思ったけど、読んでみたらそんなことなかった。 主人公の相手役が、最初この人?と思ってしまったが読んでるうちに素敵に見えてくるマジックがある。

Posted byブクログ