1,800円以上の注文で送料無料

だがしかし(5) の商品レビュー

3.9

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/03/24

昔懐かしの駄菓子、歳をとり食べなくなった人も多いのではないだろうか。 この本を手に取ってみてください。 たまにはご自身にお駄賃でも。

Posted byブクログ

2019/06/13

旦那の影響でアニメみてハマり、あまりにハマったハマった言ってたら旦那が原作を買ってきてくれました☆駄菓子好きなわたしには懐かしいやら、いまはこんなんがあるのね〜と感心するやら☆ 遠藤豆とかサヤとか、名前の遊び心もちょっと好き☆アニメの声優さんがイメージピッタリでまた好きになりまし...

旦那の影響でアニメみてハマり、あまりにハマったハマった言ってたら旦那が原作を買ってきてくれました☆駄菓子好きなわたしには懐かしいやら、いまはこんなんがあるのね〜と感心するやら☆ 遠藤豆とかサヤとか、名前の遊び心もちょっと好き☆アニメの声優さんがイメージピッタリでまた好きになりました☆

Posted byブクログ

2019/05/31

世界がすっかり安定して、その分キャラクター同士のやりとりも 優しく、時に深くなってきたなぁと感じます。 ココノツとほたる、ココノツとサヤ、それぞれにときどき 「おっ」と思うような心の交流的な表情の応酬があって、 なんだかいいなー若いなー甘酸っぱいなーと(´ω`)。 それにしても、...

世界がすっかり安定して、その分キャラクター同士のやりとりも 優しく、時に深くなってきたなぁと感じます。 ココノツとほたる、ココノツとサヤ、それぞれにときどき 「おっ」と思うような心の交流的な表情の応酬があって、 なんだかいいなー若いなー甘酸っぱいなーと(´ω`)。 それにしても、豆くんの扱いがいつまでも微妙にひどい(笑)。

Posted byブクログ

2017/03/02

"「や、この看板…僕が書いたんスよ。 小さい頃に、看板新しくするってなった時に書いて… だからせっかくだしなって……」 「そうなの…」 「…?」 「色んな形があるのね。」"[p.160] Thanks to K.H.

Posted byブクログ

2017/02/05

サヤ師が相変わらずの可愛さ。 今回も駄菓子ネタ尽きず、ますます面白くなってきましたね! ブラックサンダーは、私も駄菓子感はなかったなぁ。 というか新しいお菓子、だと思っていたんだけど。 この漫画は、やっぱり夏が似合うなぁ。

Posted byブクログ

2016/07/15

 駄菓子賛美漫画も今回で五巻。一話で一つの駄菓子を消化するという構成上、どうしてもネタには限界があるこの作品がこうして巻を重ねているのは少なからず感慨深いものがある。  今回もまたショートスタイルでテンション高く話を進めているが、どんぐりガムやビッグカツなど「そういえばこの辺はま...

 駄菓子賛美漫画も今回で五巻。一話で一つの駄菓子を消化するという構成上、どうしてもネタには限界があるこの作品がこうして巻を重ねているのは少なからず感慨深いものがある。  今回もまたショートスタイルでテンション高く話を進めているが、どんぐりガムやビッグカツなど「そういえばこの辺はまだ出てなかったか」と思わされるようなラインナップも扱われている。駄菓子のラインナップの豊富さには改めて驚かされる。  物語としては安定した楽しさを提供してくれる一方、どうしても駄菓子ネタとしては薄くなってきている感もあるので、ここでは星四つ半相当と評価している。

Posted byブクログ

2018/05/19

「コーヒー入れて欲しいんだけど」「え!? 毎日!? いいよ!!」なサヤチャン可愛い。 はー、かわいい。ほたるさん() どんぐりがむいまだに買ってますよ。 あとちゃんと許可を取ってからspcial thunksを載せるまんが。

Posted byブクログ

2016/05/20

そろそろ夏も終わる気配がしてきた。ネタも少なくなってきて、より一層キャラ漫画になってきたが、個人的にはあと7巻ぐらいで終わるのがベストかも。

Posted byブクログ