知って得する図書館の楽しみかた の商品レビュー
すいません。斜め読みです。 5-5 図書館のカウンターにいる職員の態度が上から目線 そんな奴がいたら、逆襲します。 何だ!その態度は、館長を出せ! 幸いそんな目に会ったことはない。 しかし、 北摂のO町 図書館のカウンターにいる職員の態度が悪い! コミニュケーション...
すいません。斜め読みです。 5-5 図書館のカウンターにいる職員の態度が上から目線 そんな奴がいたら、逆襲します。 何だ!その態度は、館長を出せ! 幸いそんな目に会ったことはない。 しかし、 北摂のO町 図書館のカウンターにいる職員の態度が悪い! コミニュケーション障害があるようで、まともな対応ができない。 接遇の研修もしてないか、非正規雇用で放り込まれている感じだ。 同じ市域でも他の図書館ではそんなことを感じたことはない。 よってそのアホみたいな司書もどきと関わるのが嫌で利用図書館を変えた。 最近は、自動貸し出し返却が出来る様になりつつあるので、 図書館司書もどきには関わらずにすみそう。 図書館勤務の人が、そういう視点で書いているのでさもありなん。
Posted by
病気になった時や、芸術、トラブル発生時など情報収集のひとつとしてgood!(調べたことは内容によってはコンクールへの出展も視野に入れられる) 自然音やアロマ、読書通帳機など、図書館利用者にとって快適になるよう、場所によって工夫している。
Posted by
・表や写真が多くわかりやすかった。 ・細かい図書館事例が載っていた。初めてみるものも多かった。 ・読書通帳機が全国的に普及すれば嬉しい。通帳にはどこの図書館で借りたかという情報も載せて欲しい。
Posted by
図書館の取り組みをいろいろ紹介 ぬいぐるみお泊り会は楽しそうで、子どもが本に興味を持ちそうな取り組みだと思った 最初の分類についてはちょっとわかりにくかった 運営側の話はためになった
Posted by
図書館はどのような所かを丁寧に解説した本。現在、図書館で行われているサービスがそこそこ簡単に紹介されている。まだ知らない人も多いレファレンスサービスについても紹介している。
Posted by
この本は全国の図書館の事例を集められているため、対象が、図書館関係者なのか利用者なのかわかりにくかったです。 最後の図書館の運営の部分は勉強になりました。
Posted by
- 1