1,800円以上の注文で送料無料

ワイングラスのむこう側 の商品レビュー

3.2

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/07/29

すらすらっと読めて面白かった。色々思い悩む自分にはありがたい内容も沢山。毎月一回は〜、とか、〜までにと決めて周りに宣言してしまうくらいの覚悟が必要と思った。私は結婚したいんだな、とも改めて思ったかもしれない…。 恋愛に限らず、予測誤差を積極的に楽しみたいし、人間は予測誤差を楽し...

すらすらっと読めて面白かった。色々思い悩む自分にはありがたい内容も沢山。毎月一回は〜、とか、〜までにと決めて周りに宣言してしまうくらいの覚悟が必要と思った。私は結婚したいんだな、とも改めて思ったかもしれない…。 恋愛に限らず、予測誤差を積極的に楽しみたいし、人間は予測誤差を楽しめる存在であるからこそ楽しまなくちゃと。

Posted byブクログ

2022/04/24

渋谷でワインバーを経営している著者が、バーテンダーとしてお客さんの話を聞いてまとめたエッセイ本です。 cakesのサイトで連載されているものをピックアップしたものですね。 軽い語り口と大人の恋愛テイストで語られるお客様の話は楽しみながらサクサク読めました。二時間くらいあれば読み...

渋谷でワインバーを経営している著者が、バーテンダーとしてお客さんの話を聞いてまとめたエッセイ本です。 cakesのサイトで連載されているものをピックアップしたものですね。 軽い語り口と大人の恋愛テイストで語られるお客様の話は楽しみながらサクサク読めました。二時間くらいあれば読み終わるくらいの分量。かなりライトめではありますが、これでちょうど良い感じ。 ところどころ、インドア一直線で読書ばっかりしている私のような人間からすると、「あー……そういう感じね」と思うところがあったので、あまり参考にはならなそうです。(私のような人間は、「浮気してもいいけど家庭壊さないでね」なんて絶対言いたくない……笑) 参考にするためではなく、楽しんで読んで、自分に必要なところだけ拾って、他は忘れるタイプの本ですね。 cakes のサイトをチラ見して、面白そうだなと思った方にはお薦めできるかな?

Posted byブクログ

2022/02/26

新宿で20年以上バーを経営してきた著者が語る、恋愛ノウハウ。 20年以上、老若男女様々な職業の人たちの恋愛や恋愛話を目の当たり、耳にしてきたということが、 この本の説得力になっていると思います。

Posted byブクログ

2021/08/25

なにかお酒にまつわる小洒落たエッセイかと思いきや、バーテンダーさんの恋愛指南本でしたw 出てきた話を実践している人が周りにいて、私が知らないだけで市民権ある方法なのかも、と思いました。

Posted byブクログ

2021/07/12

渋谷にあるbar bossaを経営している林さんの本ですね。林さんの本は1冊読んで面白かったので続けて読みましたが、バー経営をしている中で、得た様々な知見(主に男女関係)について書かれており、興味深く読めた反面、前作がバー経営に立脚した内容だったので、個人的には、前作の方が好きだ...

渋谷にあるbar bossaを経営している林さんの本ですね。林さんの本は1冊読んで面白かったので続けて読みましたが、バー経営をしている中で、得た様々な知見(主に男女関係)について書かれており、興味深く読めた反面、前作がバー経営に立脚した内容だったので、個人的には、前作の方が好きだったかな、という印象はありますね。

Posted byブクログ

2020/05/31

バーテンが思ったことが綴られてる。とっても読みやすい。 女の子の気持ちって難しいんだなって思ったり、結局女の子が選ぶ側に回ってるのが羨ましいわとか思ったり。それでも悩みとかあって、人間関係って難しいよね。 男女の考え方の差を感じるよね。ほんも難しい

Posted byブクログ

2020/04/27

読んでいて、あー、わかるわかる!となる本。 勉強になるというよりは娯楽や気分転換にいいかも。 筆者の語り口調が絶妙に心地が良かった。

Posted byブクログ

2018/11/24

スマートで正直な恋愛指南書。 やっぱり面倒くさいときってそうだよなぁとか、案外メリットを感じられないから飽きてたりして、と実体験を色々と振り返る。いわゆる結婚に向いてるタイプではないのは、よくわかった。

Posted byブクログ

2016/09/23

cakes連載の恋愛エッセイ。いわば男女の気持ち質問集。バーテンダーという職業ならではの見聞の蓄積とおもえば説得力を感じる。 あまりこういうものは読まない人間なので評価しにくいが、下手なwebコラムを読むより、ハッとするフレーズがあり、ほどよく楽しめる。

Posted byブクログ