できない理由を探すな! の商品レビュー
特に残ったフレーズを記録 p.48 人付き合いにおいては、適度な距離感があった方がいい。十人十色、ぴたりと相性が合うことは中々ない。 p.109 目立たない活躍を評価。サポートに徹した仕事については記憶から消えやすい分、言葉にして評価するようにした。 p.132 まずは聞いてみ...
特に残ったフレーズを記録 p.48 人付き合いにおいては、適度な距離感があった方がいい。十人十色、ぴたりと相性が合うことは中々ない。 p.109 目立たない活躍を評価。サポートに徹した仕事については記憶から消えやすい分、言葉にして評価するようにした。 p.132 まずは聞いてみる、アドバイスを受け入れて試しても疑問に思うこともあるはず。成長の過程でそれは十分ありうる、経験積むことで合っているかどうか取捨選択ができる p.135 どの世代でもしっかりした選手はしっかりしているし、だらしない選手はだらしない p.200 運はいくら使っても無くならない、寂しがりや。 運は掴もうとするところに集まる。
Posted by
優勝監督が出版する優勝記念+マネジメント書籍の真中満版。 2015年混戦のセ・リーグを制したスワローズ、特に前年まで2年連続最下位だったチームが優勝したという点でもその当時真中監督の手腕には確かに注目した。 コーチとして強力打線の核となる野手を育て上げていたため、指導者としての...
優勝監督が出版する優勝記念+マネジメント書籍の真中満版。 2015年混戦のセ・リーグを制したスワローズ、特に前年まで2年連続最下位だったチームが優勝したという点でもその当時真中監督の手腕には確かに注目した。 コーチとして強力打線の核となる野手を育て上げていたため、指導者としての能力は持ち合わせていたのは間違いないと思うが、今振り返ってもやはり2015年は多くの幸運に恵まれていたとも言える。 監督の方針は自主性。選手が自分で必要なことを考えて自主的に力を伸ばすようになって欲しい、そのためにコーチや監督はサポート役に徹する、選手に気を遣わせないようにする、ということでチーム力を上げようというのが考えの柱にある。 またそのために固定観念や先入観に縛られないようにしなければいけない、と言うことが何度も書かれていた。 確かに2015年は優勝したが、その後はご存じの通り5位、2017年に至っては球団ワーストの96敗を喫して辞任に至っている。 その後就任した小川監督とその元で登用された宮本ヘッドは「練習不足」と喝破してキャンプで猛練習を課し、「ソフトバンクの選手はみんなからだが大きい」として、練習に加えて食事面でも充実を図る。 2018年は2位に返り咲き、2019年5月現在、上位で争っている。 これはいわゆる「ゆとり教育」と「詰め込み教育」の相克のようなもので、どちらも正しいし、どちらかだけでは間違いになるのだ。 結局怪我人続出した真中政権は3年で倒れたが、怪我人をいかに抑えるかという命題を球団に突きつけた功績と、2015年頃を境に明らかに球場のファンが増えていた点で少なくない物を残していったと言える。
Posted by
- 1