1,800円以上の注文で送料無料

大きくなる日 の商品レビュー

3.3

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/05/27

+++ どこかにありそうな町の、どこかにいそうな家族。そんな一家のありふれた日常の中に、かけがえのない大切な瞬間が詰まっている―。四人家族の横山家の歩みを中心に、人生の小さな転機の日を描く、九つの連作成長物語。そんな素晴らしい一日が、あなたの周りにも、きっとある―。子供に、親に、...

+++ どこかにありそうな町の、どこかにいそうな家族。そんな一家のありふれた日常の中に、かけがえのない大切な瞬間が詰まっている―。四人家族の横山家の歩みを中心に、人生の小さな転機の日を描く、九つの連作成長物語。そんな素晴らしい一日が、あなたの周りにも、きっとある―。子供に、親に、保育士さんに、先生に…。その日、小さな奇跡が起きる。人それぞれの小さな一歩に温かく寄り添う、感動の連作短編!珠玉の家族小説。 +++ 「ぼくのなまえ」 「お兄ちゃんになりたい」 「水筒のなかはコーラ」 「もっと勉強がしたい」 「どっちも勇気」 「保育士のしごと」 「四本のラケット」 「本当のきもち」 「やっぱり笑顔」 +++ 保育園児の太二が高校生になるまでなので、かなり長いスパンの物語である。父と母と弓子と太二の四人家族の横山一家を軸に、それぞれが日々関わる周りの人たちをも含めて、よく見かける日常の風景が描かれている。ひとつひとつは些細な出来事でも、それらが積み重なって人は少しずつ成長していくのだということがよく判る。笑っていられることばかりではない毎日が、愛おしく思えるようになる一冊である。

Posted byブクログ

2016/05/01

テニスが上手くて、スポーツも勉強も出来る太二の家族(父母と姉)を軸にクラスメイトや後輩たちを描いた連作。 「おれのおばさん」が良かったので期待して読んだんだけど、期待しすぎたかな?悪くわないけど。

Posted byブクログ

2016/05/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

短編連作。家族。保育園。テニス。父母姉弟の家族を中心にいろいろな家族が描かれている連作短編集。子ども目線で語られている話もあるけど、ほかの話も含めてどうにも大人の言い分ばかり。『おれのおばさん』ほどには楽しく読めなかった…。

Posted byブクログ

2016/04/05

子どもって本当に毎日少しずつだけど確実に成長している。親はその変化に驚いたり戸惑ったり。 でも実は親自身も子どもと一緒に成長したり変化したりしているわけで。 両親と姉と弟の四人家族、横山家とその4人と関わる人たちの、日々の成長と変化をゆっくりと見守る物語たち。このゆっくりとした作...

子どもって本当に毎日少しずつだけど確実に成長している。親はその変化に驚いたり戸惑ったり。 でも実は親自身も子どもと一緒に成長したり変化したりしているわけで。 両親と姉と弟の四人家族、横山家とその4人と関わる人たちの、日々の成長と変化をゆっくりと見守る物語たち。このゆっくりとした作者の視線がとても温かくて優しくて心地いい。 かつて子どもであった人、子どもを育てて来た人、子どもに係る仕事の人、これから大人になっていく人、全ての人と一緒に共有したい一冊。 個人的ベストのお話は「四本のラケット」。スポーツマンっていいよね、そう素直に思う。

Posted byブクログ