1,800円以上の注文で送料無料

グローバライズ の商品レビュー

2.7

33件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    6

レビューを投稿

2017/01/21

‪面白かったか?と聞かれると自分は否と答えざるを得ない。より正確に言うと「まだ分からない。きっと今後も分からないまま…」となる。不条理とナンセンスが詰まった短編集。分からない→つまらないと切り捨てる思考停止も意味を見出そうとする意識高い系も著者の手の上で踊らされているのだろう。

Posted byブクログ

2017/01/05

感性の問題かもしれないけど、自分には難しすぎました。率直に言えば「気持ち悪い」。どうしても最後には気持ち悪い方向に持ってく。それがこの作者の真骨頂と他の方のレビューで見たので、私が理解できないだけかもしれませんが。読んでていい気分がしませんでした。

Posted byブクログ

2017/01/05

短編集なのだけど、えっ?これで終わり?という話やさっぱりわからないという話が多くて、ちょっと自分には合わなかったかも。「専門性」という話を読んだ後は食欲がなくなり久々に読み進めようか迷った。

Posted byブクログ

2018/10/04

シークエンスの不意の切断と接合からGodardの名を、予期せぬ出来事として不意に、また反復して登場した動物のようなフランス人(?)の登場からGilles Deleuzeの名を、あるいはまた死にすらも比される痛苦と欲望の野合からGeorges Batailleの名なんかを出したら負...

シークエンスの不意の切断と接合からGodardの名を、予期せぬ出来事として不意に、また反復して登場した動物のようなフランス人(?)の登場からGilles Deleuzeの名を、あるいはまた死にすらも比される痛苦と欲望の野合からGeorges Batailleの名なんかを出したら負けかなって思ってる。 それにしてもこれほど次作を読みたいと思わせる、もっと頂戴、もっと頂戴と思わせる作家は稀。

Posted byブクログ

2016/12/09

20161209 好き嫌いが別れる本だと思う。忘れたいのに忘れられない嫌な記憶になる。感情にすり込んでくるようなストーリー展開、こんな本もあるんだ。

Posted byブクログ

2016/11/15

某TV番組でおススメされててザッと読んだ。 何とも言えない気分に。 グロい、エグイ。 非常にぶっ飛んでるなと。

Posted byブクログ

2016/11/15

アメトークの読書芸人の推薦書で推薦内容も面白そうだったので読んだが、、、。とにかく合わない。気持ち悪い。どれか面白い話があるかもと思って最後まで読んだが、久しぶりに読むのが苦痛だった。

Posted byブクログ

2016/09/09

『不審の波紋がその顔に生じる。警官が近づいてくる。また一瞬の白夜。斜め向こうの高架線路を列車が弾丸のように走り過ぎていく。停電のように真っ暗な頭の中。お前は右手の銃を構え、指に従った引き金を引く。その銃声は言う。「       』―『観光』 木下古栗はラップのように言葉を吐き出...

『不審の波紋がその顔に生じる。警官が近づいてくる。また一瞬の白夜。斜め向こうの高架線路を列車が弾丸のように走り過ぎていく。停電のように真っ暗な頭の中。お前は右手の銃を構え、指に従った引き金を引く。その銃声は言う。「       』―『観光』 木下古栗はラップのように言葉を吐き出す。意味は無い。言葉が僅かに触れる意味という実態の表層。そこから微かに削り取ったものを繋ぎ合わせる。リズムに乗って。エロ。グロ。シロ。クロ。ろろろろろ。 波乗りのように言葉に乗ること。それが出来る作品と、右のターンテーブルから左のターンテーブルにスイッチする瞬間に振り切られてしまう作品とがある。そして、生理的に受け付けない、読むだけで嘔吐く作品。二日酔いに敢えて飲む向かい酒よりも飲み込み難い。 ナンセンスな言葉の連なりが醸し出す真実のようなものに惹かれる心持ちもあるにはあるが、もう手を出すことは無いかも知れない。引き金は確かな手応え。そして、永遠に続く、無。

Posted byブクログ

2016/08/09

天然温泉やすらぎの里、理系の女、フランス人、反戦の日、苦情、夜明け、専門性、若い力、道、観光、絆、globarise

Posted byブクログ

2016/07/13

あーわかった。漫才師みたいなもんか。出てきたらなに言うのか楽しみで前のめりになる感じ。 お行儀悪くごはんを食べながら読んでて、ちょうど昼ごはんのタイミングと夕ごはんのタイミングでおぇってなった。

Posted byブクログ