うちの食べてくれない困ったちゃんが楽しく食べる子に変わる本 の商品レビュー
我が子が長男は偏食が多く、次男はなんでも良く食べます。長男についてはあまり熱心に食事についてフォローできてなかったのではないかなっと反省してます。食事の基本的なマナーなど、家庭内でしっかり教えてあげないとと思いました。 今できること、もっともっと実践していきたいと思います。
Posted by
現在2歳半になる我が家の息子。人一倍食いしん坊で、朝起きては「ご飯ー」。昼になれば「ご飯ー」。おやつの時間は「おやつー」。夕飯時になれば「ご飯ー」という毎日。そんな息子を持つとこの悩みにはなかなか共感度としては低いですけど、少食なお子さんを持つお母さんには励みになる本だと思います...
現在2歳半になる我が家の息子。人一倍食いしん坊で、朝起きては「ご飯ー」。昼になれば「ご飯ー」。おやつの時間は「おやつー」。夕飯時になれば「ご飯ー」という毎日。そんな息子を持つとこの悩みにはなかなか共感度としては低いですけど、少食なお子さんを持つお母さんには励みになる本だと思います。まあタイトルからも「食べてくれない困ったちゃん」なので、我が家の息子には当てはまらなかったかな?と。でもせっかくの食事。ポジティブワードで盛り上げて…は納得です。ここは自分でも最善の余地かな?と思ったり。
Posted by
娘が1歳2か月なのにすでに好き嫌いがあり、どうしたものかと手に取った本。 ・まったく食べないよりいい ・一口でも食べたらほめる(一口しか食べなかった、ではない) ・一緒においしく食べてみせる ・食事に集中できる食卓づくり ・毎食パーフェクトじゃなくて、3日で帳尻合わせするくらいで...
娘が1歳2か月なのにすでに好き嫌いがあり、どうしたものかと手に取った本。 ・まったく食べないよりいい ・一口でも食べたらほめる(一口しか食べなかった、ではない) ・一緒においしく食べてみせる ・食事に集中できる食卓づくり ・毎食パーフェクトじゃなくて、3日で帳尻合わせするくらいでいい ・調理法を変えてみる 結局、いろいろ試しながら頑張るしかないですね(;^ω^)
Posted by
「分かってはいるけど、なかなかできないよね。」妻と話した感想。 もし書いてあることと真逆のこと、例えば一切会話しなかったり、食べなさいと命令したり、みんなでテレビやスマホを見ながら食べたり...そんなことをすれば確かに食卓は楽しくなくなり、子どもも食べてくれないのだろう。 と...
「分かってはいるけど、なかなかできないよね。」妻と話した感想。 もし書いてあることと真逆のこと、例えば一切会話しなかったり、食べなさいと命令したり、みんなでテレビやスマホを見ながら食べたり...そんなことをすれば確かに食卓は楽しくなくなり、子どもも食べてくれないのだろう。 とは言うものの、食卓はテレビを消して会話を楽しむ、頑張ったねとほめる、いっしょに頑張ろうと勇気づける...それでもきっと食べないのが世の子どもたちで、わが家も例外ではなく。大切なことではあるけれど。 結局は親側が気楽に構えて、本書に書いてあることはとりあえず実践しつつ、気長に耐え続けるしかないだろうなといったところです。表紙には「魔法の食卓」なんていうセンセーショナルな言葉が並んでいるけど、本文では結局そのようなスタンスで書かれている。 ...まぁ確かに、最近テレビを消すようにしたら少しは食事に集中するようにはなったかな。
Posted by
- 1