1,800円以上の注文で送料無料

アメリカを歌で知る の商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/10/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ウディガスリーすごくいい こういうの読みながらyoutubeですぐに聴けるようになったのはありがたい

Posted byブクログ

2016/04/10

これまでにもファンで何冊か読んでいるウェルズ恵子さんの新作。 フォークのこと、ブルーズのこと、それぞれについて詳しいハードカバーの本も読みごたえがあり、特にお勧めなのは『黒人霊歌は生きている〜歌詞で読むアメリカ〜』と『フォークソングのアメリカ〜ゆで玉子を産むニワトリ〜』。前者は黒...

これまでにもファンで何冊か読んでいるウェルズ恵子さんの新作。 フォークのこと、ブルーズのこと、それぞれについて詳しいハードカバーの本も読みごたえがあり、特にお勧めなのは『黒人霊歌は生きている〜歌詞で読むアメリカ〜』と『フォークソングのアメリカ〜ゆで玉子を産むニワトリ〜』。前者は黒人霊歌の生い立ちや広まる過程のエピソードとそれらの歌詞が詳しく紹介されており、後者はさまざまな立場の人たちが歌ったそれぞれの歌について歌詞や内容、時代背景が解説されている。 今回の本は、上記の内容をよりシンプルに、アメリカという一本の幹から、それらの音楽がどのように伸びていったかを説明してあり、全体像が分かりやすい。初めの一歩でこの本を読んで、次に上記の本へ、というのも良いかもしれない。 *** 実は、この本が完成する少し前にご縁が繋がって、著者に直接お会いすることができ、音楽の話に花が咲いた経緯があります。後ろの方にちょっぴりやぎたこの名前が登場します。興味のある方はぜひお買い求め下さい。

Posted byブクログ

2016/03/17

音楽好きの僕が、今一番気に入っているユニット 「やぎたこ」さんがFBで紹介されているを見て本の存在を知り、すぐに購入しました。現代音楽に大きな影響を与えてきたアメリカの歌たちのルーツを探る紙上の旅、とても興味深く読みました。 これまで好きで聴いていた歌がさらに身近になり、さらに...

音楽好きの僕が、今一番気に入っているユニット 「やぎたこ」さんがFBで紹介されているを見て本の存在を知り、すぐに購入しました。現代音楽に大きな影響を与えてきたアメリカの歌たちのルーツを探る紙上の旅、とても興味深く読みました。 これまで好きで聴いていた歌がさらに身近になり、さらにもっと深く聴きたくなりました。時代を反映した生活と労働に根ざした歌は、いつまでも新鮮さをもっています。英語の歌詞はわからないですが、声にその力も感じます。歌が好きなみなさんに、お勧めの一冊です。

Posted byブクログ