国際バカロレアの数学 の商品レビュー
国際バカロレアの数学を履修する際の概要が記載されている。 日本の数学のほうが高度である一方で、国際バカロレアの必須科目に自分で科学論文を書く、という科目がある。 日本の教育は、問題に対して答えを記述する、というのが一般的であるが、そもそも自分で問題を作ってそれをどのように解決す...
国際バカロレアの数学を履修する際の概要が記載されている。 日本の数学のほうが高度である一方で、国際バカロレアの必須科目に自分で科学論文を書く、という科目がある。 日本の教育は、問題に対して答えを記述する、というのが一般的であるが、そもそも自分で問題を作ってそれをどのように解決するのか、ということを学ばせるのだ。 当然、大学に入ったら学部論文や修士論文でそれをするのだけれど、高校の段階でその方法論を学ぶのは良いかもしれない。 そうすると、大学の学部の学び方が違ってみるのだろう。 国際バカロレアに限ったことではないけれど、学べば学ぶほど自分の無知さを理解でき、無知さを理解すればするほどまた学びたくなるものである。
Posted by
国際バカロレアで取り扱う数学についての概要。 数学が得意なわけではない数学科の私にはわからない数式がたくさんあったけれど、全体的な雰囲気はわかった。 特に、試験問題を見る限り、今の大学入試改革などで目指しているものは、こういう問題なんだろうな、と思わせるものだった。私も、つまら...
国際バカロレアで取り扱う数学についての概要。 数学が得意なわけではない数学科の私にはわからない数式がたくさんあったけれど、全体的な雰囲気はわかった。 特に、試験問題を見る限り、今の大学入試改革などで目指しているものは、こういう問題なんだろうな、と思わせるものだった。私も、つまらない計算問題をミスせず解く能力よりも、こういう発展的で実用的な問題ができる能力の方が数学を活用するのにふざわしいと思う。 勤務校の研究図書。
Posted by
- 1