1,800円以上の注文で送料無料

女の子が幸せに育つパパの習慣 の商品レビュー

3.5

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/02/22

2022年2月22日読了 娘が産まれた時に買った本。漸く読了。 少々模範的過ぎる内容かなとも思うが、参考になる部分が沢山あった。悩むこと、怒ること、喜ぶこと、苦しむこと。「所詮子供のこと」と片付けずに、「いかに子供と同じ目線で毎日を楽しめるか」が大事なのかな。と思った。

Posted byブクログ

2021/11/28

娘を持つ父親なら、誰もが想う願い。 そのためのパパが取るべき60の週間が紹介。 女の子は難しいけど、とにかく愛を注ぐ! これが大事。

Posted byブクログ

2021/01/03

①子供とよく話せる関係を築きたい。 →パパの趣味に娘を巻き込もう →子供のことをしっかり見て、それを子供に実際に伝えよう →叱るときは、「〇〇ちゃんが、〇〇をしてくれると、パパは助かるんだけど」というようにやさしく伝えよう →娘の興味があることをパパもやってみよう。お絵描きやプー...

①子供とよく話せる関係を築きたい。 →パパの趣味に娘を巻き込もう →子供のことをしっかり見て、それを子供に実際に伝えよう →叱るときは、「〇〇ちゃんが、〇〇をしてくれると、パパは助かるんだけど」というようにやさしく伝えよう →娘の興味があることをパパもやってみよう。お絵描きやプール。 →娘にパパの悩みを打ち明けよう →娘にちゃんと向き合おう。ちゃんと向き合わないとバレると心得よう ②強い子供になって欲しい →自分の目標とまずそれに向かって取り組んでいることを伝えよう ③子供に家庭を持って欲しい。 →パパが表情を明るくして、家庭は良いものと思ってもらおう。 →おおいた弁を忘れないようにしよう。 「おはよう」「おかえり」「おやすみ」「いただきます」「行ってきます」「いってらっしゃい」「ただいま」

Posted byブクログ

2016/07/28

初めての子供が女の子だった自分(パパ)に印象的なタイトルが目に入り購入した。女の子はパパにとって異性であるためママとは異なる役割があり、一緒に過ごす時間は少ないが、出来ることはあることを実感した。本書を読んで一番思ったことは、娘は父親の行動、言動をよく見ているということだ。悪口を...

初めての子供が女の子だった自分(パパ)に印象的なタイトルが目に入り購入した。女の子はパパにとって異性であるためママとは異なる役割があり、一緒に過ごす時間は少ないが、出来ることはあることを実感した。本書を読んで一番思ったことは、娘は父親の行動、言動をよく見ているということだ。悪口を言えば真似するし、人を思いやれば思いやるし。良い模範とならなければならないと思った。

Posted byブクログ

2016/04/19

ちょっとやそっとのことでは折れない、しなやかなパパの姿を娘に可視化する 自分なりの「正解」を導き出す力の基礎となるのが、パパによる「はみがきよし」の習慣です。 「は」:パパと仕事のことや社会のことなどを話す機会を増やす。 「み」:ぱぱと一緒にいろいろなものをみにいく。 「が」...

ちょっとやそっとのことでは折れない、しなやかなパパの姿を娘に可視化する 自分なりの「正解」を導き出す力の基礎となるのが、パパによる「はみがきよし」の習慣です。 「は」:パパと仕事のことや社会のことなどを話す機会を増やす。 「み」:ぱぱと一緒にいろいろなものをみにいく。 「が」:作文や感想文などの課題が出た場合、パパも一緒に書いて、文章の「型」を教える。 「き」:パパがママや子どもたちの話を最後まできちんと聴く。 「よ」:パパがインターネット上のテキストだけでなく、本や新聞を読む姿勢を見せる。 「し」:ぱぱが疑問を持ったことは調べる姿勢を示す。

Posted byブクログ

2016/06/30

自分がやってきた娘との関わり方を一度、客観的に見つめ直すことができた。 個人的にできていることで更に意識してやろうと思ったことは、 ・「家庭とはいいものだ」と思わせるが原点 ・家族の記念日を大切に ・オールウェイズ・スマイルを忘れない ・思い出がある品を大切にする で、これ...

自分がやってきた娘との関わり方を一度、客観的に見つめ直すことができた。 個人的にできていることで更に意識してやろうと思ったことは、 ・「家庭とはいいものだ」と思わせるが原点 ・家族の記念日を大切に ・オールウェイズ・スマイルを忘れない ・思い出がある品を大切にする で、これから気をつけてやろうと思ったことは、 ・ママの悪口は言わない ・趣味に娘を巻き込もう ・「聴く名人」を目指せ ・ほめるときは「具体性」と「共感」が一番 ・兄弟姉妹、同級生と比較しない ・娘からのサプライズに大喜びしよう ・新しい何かを始めてみる ・夢実現への時間割を生きる ・五つの「L」(甘える、伝える、耐える、整える、超える」 ・「はみがきよし」(話す、見る、書く(描く)、聴く(聞く)、読む、調べる でした。さっそく、実践します。

Posted byブクログ