ドゥルシネーアの休日 の商品レビュー
このあたりで、わたしも詠坂雄二に慣れてきたのではないか?と思われる一冊。 慣れるとは一体。 藍川慎司の魅力爆発だけど、今後どうなるかわからんので肩入れは禁物(慣れてきた)。 ジャンルの違う三部構成は飽きずに読めた。
Posted by
こういう小説だと一言では言い表せない。3章まで全て毛色の違う物語になっていて、それでいて全体としての統一感はある。ここまで読ませる要因の一つは狂気だろうか。読み始めたら止められない。そんな小説。
Posted by
面白かった!過去の事件を真似た連続殺人事件が解決されるけど各々の事件の内容は詳しくは語られないし、誰より早く先を見通せる大変な頭の良さと行動力、そしてすごく傍迷惑そうな性格を持つ上に美人らしい名探偵は、逸話こそこれまた魅力的な仲間によって多く語られるけれども最後まで登場しないし、...
面白かった!過去の事件を真似た連続殺人事件が解決されるけど各々の事件の内容は詳しくは語られないし、誰より早く先を見通せる大変な頭の良さと行動力、そしてすごく傍迷惑そうな性格を持つ上に美人らしい名探偵は、逸話こそこれまた魅力的な仲間によって多く語られるけれども最後まで登場しないし、謎解きらしい謎解きもないっちゃあないかも?で。思い返すと大変イレギュラーな感じがするけど、読んでる時は夢中でした!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
この人の作品は本当に個性的というかなんというか。ありきたりなストーリーでもありきたりに見せない、構成や描写の妙ですなぁ。 そして魅力的なのは、探偵、月島凪。学生時代から日本人作家のいわゆる本格ミステリモノを好んで読んできて、館シリーズの島田潔(鹿谷門実)、百鬼夜行シリーズの中禅寺秋彦(いや、榎木津礼二郎かな)、学生アリスシリーズの江神二郎などなど魅力的な探偵にたくさん出会ったけども、この月島凪という、周りの登場人物から語られるモノローグやエピソードだけで形成され、本人が表舞台には出てこないというキャラクターの特異性がなかなかにニクイ。なにせ推理する過程が描写されないけどとにかく凄い人っぽいっていう。この感じでシリーズを続けていくとしたらなお面白い。いけるところまでいってほしい。
Posted by
詠坂雄二の第4長編。 実は何となく途中で読まなくなっていて、本書も今回、初めて読む。単行本は何冊か買ったかな……。文庫化されたのをきっかけに改めて読んでみると面白かった。何で買わなくなってたんだろう? 本書を読んで、実はかなり少年少女を描くのが上手いのではないか……と思っている。...
詠坂雄二の第4長編。 実は何となく途中で読まなくなっていて、本書も今回、初めて読む。単行本は何冊か買ったかな……。文庫化されたのをきっかけに改めて読んでみると面白かった。何で買わなくなってたんだろう? 本書を読んで、実はかなり少年少女を描くのが上手いのではないか……と思っている。単行本、引っ張り出して再読するか、それとも文庫版を買おうかな〜。
Posted by
- 1