1,800円以上の注文で送料無料

愚者の連鎖 の商品レビュー

4

35件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/04/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

タイトルが全て 愚者が集まって同情してしまう面もあったが、なんとも…。 愚者と言わざるような集団だった。 強盗の犯人として捕まったチンピラの末端。 彼女を守るため黙秘を続けていたが、 大友さんの手腕が発揮され仏に。 強盗の他に死体遺棄を自供し、 死体遺棄…殺したのは? と深掘りしていくうちに見えてくる周辺。 普段と違う後山が気になりつつも、今回も同期3人で解決。 後山さんが違った訳。 彼の選んだ未来が大友さんと同じもので人間らしい一面で、明るいものであって欲しいと願う気持ちで終わった。

Posted byブクログ

2023/02/25

完全黙秘の容疑者。その背景には何が? 後山の指令で、長く完全黙秘を続ける男を取り調べることになった大友。沈黙の背後には驚くべき過去が……大人気シリーズ第7弾。

Posted byブクログ

2021/03/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

面白かった~! 鷹栖が警察官になっててビックリ。 高畑の相手は柴じゃないかなーって思ってたけどどうやら違うみたい。笑 今回の事件については割と早い段階から死体遺棄事件の被害者や情報漏洩の犯人は予想できた。 でも後山さん、、福原さんから後山さんに変わって個人的には後山さんのほうが好きだったので残念。。 シリーズは残り2作、大友はこれからどうするのかなー?再婚はしないのかな? 高畑の相手は誰かな?

Posted byブクログ

2020/05/15

スピード感もあって面白かった。シリーズを重ねるごとに面白くなってる。優斗の成長は頼もしいんだけど…大友はこれからどうなるんだろう?

Posted byブクログ

2020/04/02

【アナザーフェイスシリーズ第7作目】 中学の時の関係から脱することができずに、半グレになっていく。 その中で、中学生になった優斗の成長ぶりと、友達を心配する姿がよかった。 また、半グレの若居が優斗の友人を心配するシーンはグッときたし、切なかった。 後山さんが退職した今後のアナザ...

【アナザーフェイスシリーズ第7作目】 中学の時の関係から脱することができずに、半グレになっていく。 その中で、中学生になった優斗の成長ぶりと、友達を心配する姿がよかった。 また、半グレの若居が優斗の友人を心配するシーンはグッときたし、切なかった。 後山さんが退職した今後のアナザーフェイスが気になる。

Posted byブクログ

2019/12/05

もうさ。 ハマっちゃってるよ。今回は特に一気読みしちゃった。 若居が優斗の友人を心配するシーン、 中学時代の仲間から抜けられない社会、など頷くシーンが多かった。 新しい登場人物もいるけど、去っていった人もいる。 それが人生だよね

Posted byブクログ

2019/03/12

 ここ数巻 凡作が続いていたけど、本書はよかった( ´ ▽ ` )ノ  タイトル通り、まさに「愚者の連鎖」を巧みに描いている( ´ ▽ ` )ノ  これを断ち切るために警察というものがある、というテーマもしっかり印象付けられていた( ´ ▽ ` )ノ  ラストが肩透かしなのが ...

 ここ数巻 凡作が続いていたけど、本書はよかった( ´ ▽ ` )ノ  タイトル通り、まさに「愚者の連鎖」を巧みに描いている( ´ ▽ ` )ノ  これを断ち切るために警察というものがある、というテーマもしっかり印象付けられていた( ´ ▽ ` )ノ  ラストが肩透かしなのが このシリーズのお約束になってるけど、今回も……なあ(´-`).。oO  事件そのものはうまくまとまってるんだけど、(ようやっと馴染んできた)後山さんの「事情」が、ね……(。・_・。)  さんざん引っ張ってきた「思わせぶり」が、まさかあんなこととは……(´ε`;)ウーン…  まあ、懐かしのアイツがあんなふうになってたり、意外なものが大好きなヤーサンやらマンガみたいな荒熊やら、あいかわらずユニークなキャラクター続々で楽しませてもらった( ´ ▽ ` )ノ 2019/03/12

Posted byブクログ

2018/11/18

アナザーフェイスシリーズ 第8弾 第一部 完全黙秘 第二部 自供の後 第三部 隠された過去 完全黙秘している蒲田で発生した事務所荒らしの犯人の取り調べに出動する大友。 所轄の刑事との衝突もありつつ、犯人の身辺調査を再度行うことによって自供を引き出す。 窃盗事件...

アナザーフェイスシリーズ 第8弾 第一部 完全黙秘 第二部 自供の後 第三部 隠された過去 完全黙秘している蒲田で発生した事務所荒らしの犯人の取り調べに出動する大友。 所轄の刑事との衝突もありつつ、犯人の身辺調査を再度行うことによって自供を引き出す。 窃盗事件にもかかわらず、担当検事が現場まで出てきたり、後山の様子もおかしい。 そして次々と他の事件を自白する犯人によって、不良グループの過去の事件が明らかになるとともに、意外な人物まで捜査の手が伸びていく。 小さい端緒から複雑な事件の背景を暴き出す。 このシリーズは子供が成長したりと時間が経過していくのが良いです。 次作も期待しています。

Posted byブクログ

2018/10/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2018/10/6 アナザーフェイスシリーズ7弾らしい。 久しぶりなのでテツのうだうだも微笑ましい。 今回の犯人が、基本的には善人だけど中学生くらいから何度か選択を誤った結果悪い道から抜け出せなくなった人、みたいな設定だったのがよかった。 実際こういう人はたくさんいるだろうな。 犯罪者までいかなくても、重債務者とか犯罪被害者にも。 あ、玉城刑事もか。 イジメられて見返したくて空回り。周りの信頼を失って焦るほど嫌われる。 どこに落とし穴あるかわからんし、私も気を付けよう。

Posted byブクログ

2018/07/27

テツ、柴、敦美3人の同期の関係がやっぱり好きだな。 同期だからこその息のあった動き、愚痴り合い、叱咤激励が仲良しこよしだけではない関係が読んでいて気持ちいい。 後山さんが退職とは意外だったけど、今回は感情が出ていて、前より身近に感じられた。 とうとう高官の後ろ楯という特別待遇がな...

テツ、柴、敦美3人の同期の関係がやっぱり好きだな。 同期だからこその息のあった動き、愚痴り合い、叱咤激励が仲良しこよしだけではない関係が読んでいて気持ちいい。 後山さんが退職とは意外だったけど、今回は感情が出ていて、前より身近に感じられた。 とうとう高官の後ろ楯という特別待遇がなくなったテツが、本来の道に今後きちんと戻れるのか先が気になる。 そしてシリーズを追うごとに優斗の成長が著しくて感慨深い。

Posted byブクログ