日本の給料&職業図鑑 の商品レビュー
★★★ 今月4冊目。 知らない資格とか沢山あった。驚いたのは基本的にどの仕事も平均月収低すぎる。 外科医で80万てホントすか。 あと士業もほんと? 宇宙飛行士なんか倍率500倍で年収800。まじか。 基本独立しないとだめだな。
Posted by
学生向けの本ですがどんな職業がどのくらいの給料か気になり読んでみました。乖離はありますが概要把握には役立ちます。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
Youtuberの平均給与高すぎって思ったら有名Youtuberの平均だった。それってどうなんだろう。そんなにRPGとかネタに走ってるわけでもないけど、全体的におもしろかった。ただ、絵のレベルのばらつきが…
Posted by
日本にある職業271種類が、RPG風に。 なかなか色々あるものですが イラストがRPG風なので面白いです。 書かれている事はがっちりしているので どういう職業なのか、と知りたい場合でも 分かりやすく説明してくれてます。 給料のグラフもありますし。 ただ、読み物として読み進めて...
日本にある職業271種類が、RPG風に。 なかなか色々あるものですが イラストがRPG風なので面白いです。 書かれている事はがっちりしているので どういう職業なのか、と知りたい場合でも 分かりやすく説明してくれてます。 給料のグラフもありますし。 ただ、読み物として読み進めていくのは大変です。
Posted by
年収付きの職業図鑑とか八百万の大人が影響受けるから批判もされるんだろうけど、 子供向け&ジョーク込みなんだから笑って堪えてあげてほしいと思う… お堅いテーマを柔らかくビジュアライズして伝える発想と技術には常に敬意を持って接したいと思う。
Posted by
擬人化されていないものが無い時代。職業も擬人化されるでしょう。 このカッコよさに憧れて、皆が楽しく働ける社会になると嬉しいですね。
Posted by
養豚家のイラストがめっちゃかっこよくて、消防士のイラストがださい。 イラストはRPG風で書かれていてかっこよく、こんな仕事もあるんだと新た恣意発見もあって面白いですが、内容は至って真面目で、 もう少し得意技○○などもう少し文章もRPGっぽくしてほしかったですが、 最初に仕事という...
養豚家のイラストがめっちゃかっこよくて、消防士のイラストがださい。 イラストはRPG風で書かれていてかっこよく、こんな仕事もあるんだと新た恣意発見もあって面白いですが、内容は至って真面目で、 もう少し得意技○○などもう少し文章もRPGっぽくしてほしかったですが、 最初に仕事というもの自体に興味を持ったときに読むには良いと思います。 高校の図書館にあるのがぴったりです。
Posted by
・世の中には色々な職業があるんだなとビックリした。 ・よく知られている職業はやはり平均の給料より多い。 ・基本的には年齢とともに上がっていくものが多いが、保育士や美容師はかなり厳しいか…? ・ひよこ鑑定士なる職業が意外と高収入。日本ではなれなさそうだけど。
Posted by
意外とこういった本は少なく、いろんな職業が乗っていて勉強にはなるが、少し中途半端。 文書自体は至って真面目で、RPGに例えるなら、もう少し文書にユーモアが欲しかったし、もう少しきちんと学生や転職向けに書くなら、就職する方法をもっと具体的にして、難易度とかもきちんと出して、裏話な...
意外とこういった本は少なく、いろんな職業が乗っていて勉強にはなるが、少し中途半端。 文書自体は至って真面目で、RPGに例えるなら、もう少し文書にユーモアが欲しかったし、もう少しきちんと学生や転職向けに書くなら、就職する方法をもっと具体的にして、難易度とかもきちんと出して、裏話なども欲しい。 給料の額にしてもネットで調べただけみたいなので、正直おまけレベル。 学生や転職する人に、読んで欲しい素晴らしい本になりそうなのに、文書の面白くなさと纏まりに欠ける内容で、とても進められない。 この点さえ直せば、全国の学校や図書館に置いて欲しいぐらい優良な本になりそう。
Posted by
youtuberやコスプレイヤーとか 流行りの仕事から 定番ものまで 垣根なく 取り上げてあります。 実際なれるなれないについてもかなり辛口。 40代になったら体力がついていけないとか 人気がなくなったら廃業とかシビアですよね 堅実なほうがいいだろ と思っても 夢のある数字をみる...
youtuberやコスプレイヤーとか 流行りの仕事から 定番ものまで 垣根なく 取り上げてあります。 実際なれるなれないについてもかなり辛口。 40代になったら体力がついていけないとか 人気がなくなったら廃業とかシビアですよね 堅実なほうがいいだろ と思っても 夢のある数字をみると 冒険するのもありか!と思うかも 目指す気が沸いてきたらいいですね
Posted by