1,800円以上の注文で送料無料

SRO 警視庁広域捜査専任特別調査室(episode0) の商品レビュー

3.9

20件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/12/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

これはもう、、、仕方ないし分かってたことなんだけど胸くそ悪い以外の感想が出てこない、、こういう物語で正解なんだろうけど、それにしても、、、でもそう思わせてくれるのが描写が上手いということなのかな、、、

Posted byブクログ

2022/09/20

何だかんだで読み続けてしまったSROシリーズ。 ある意味、主人公であるシリアルキラー・近藤房子の独白。 異常過ぎて小説として良いとか悪いとか評価できません。 シリアルキラーって理解できないものでしょうから、読んだ感想もこんなものなのかもしれません。 半ば義務で読んでいたので...

何だかんだで読み続けてしまったSROシリーズ。 ある意味、主人公であるシリアルキラー・近藤房子の独白。 異常過ぎて小説として良いとか悪いとか評価できません。 シリアルキラーって理解できないものでしょうから、読んだ感想もこんなものなのかもしれません。 半ば義務で読んでいたので恐らく完結編と思われるこの作品まで読み終え、肩の荷が降りた感じ。 2015年13冊目。

Posted byブクログ

2021/08/12

最凶シリアルキラー近藤房子 彼女はいかにしてシリアルキラーのスイッチが入ったのか? 幼少期、少女期、そして近藤一郎との出会いなど、驚愕の半生が明らかに… 山根さんに語るスタイルの一人語りっていういうのがまたすごく房子らしくてよかった! 清々しいぐらいシリアルキラー! 佐古田さ...

最凶シリアルキラー近藤房子 彼女はいかにしてシリアルキラーのスイッチが入ったのか? 幼少期、少女期、そして近藤一郎との出会いなど、驚愕の半生が明らかに… 山根さんに語るスタイルの一人語りっていういうのがまたすごく房子らしくてよかった! 清々しいぐらいシリアルキラー! 佐古田さんの話はなんかもう「ほお~!!」 いや、たいがいね、女子は運命の出会いやら結婚って夢を見て浮かれちゃうんだけど、それが一切ない房子の思考やら冷静さは語弊を恐れずに言うなら…なんかもう突き抜けててカッコイイ感じに思えてしまうのは…私、ヤバイかしら… そして近藤一郎~!! 「なんや~!!君が一番アカンやつやないかいっ!」(関西弁で言ってみました) いやいや…二人とも同じ穴のムジナ…類友だわ… ある意味、房子の運命の人だったのね… いや~今回も、ものすごくおもしろく読み終わりました~ 次の巻が楽しみすぎる~

Posted byブクログ

2021/03/28

シリーズのサイドストーリー。彼女がメインとなってからイマイチ私には面白くないんだけど、これだけ読まないのもなんだしって読んだけど、思ったよりマシだった。でも、好きじゃないなあ・・・

Posted byブクログ

2020/09/17

シリーズを読んでいないとわかりにくいかもです。房子さんの生い立ちが怖すぎる。 一郎さんと出逢ってなかったらどうなっていたのか‥今日は歩きながらずっと考えていた。

Posted byブクログ

2020/08/09

第一部の房子の過去は意外と普通…いや普通ではないけれど、想像してたよりは衝撃的じゃなかった。 あれを衝撃的じゃないって思う自分がヤバイ。笑 麻痺しちゃってる?!笑 でも第二部の一郎に出会ってから、、読んでて胸糞悪くなって行った。。 房子のきっかけとしては自分の身を守るためだった...

第一部の房子の過去は意外と普通…いや普通ではないけれど、想像してたよりは衝撃的じゃなかった。 あれを衝撃的じゃないって思う自分がヤバイ。笑 麻痺しちゃってる?!笑 でも第二部の一郎に出会ってから、、読んでて胸糞悪くなって行った。。 房子のきっかけとしては自分の身を守るためだったけど、一郎は好奇心や欲望だから。。 房子も一郎と出会わなければあそこまでパワーアップしなかったかなと。。 房子と一郎が出会ってしまったことが本当に恐ろしい。 SROシリーズを読んできて房子が怖くて怖くて仕方なかったけど、一郎も相当だったんだな。。 一郎が早々にいなくなってくれて良かった。 安岡さんの息子さん、その後どうなったんだろう。 最後まで読んでぐったり。。 読後感も悪い。。 でもやめられない、SROシリーズ!笑

Posted byブクログ

2022/12/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

本編に絡まないエピソードかと思いきや本編の次の展開に繋がっていくのに必要な内容。 最恐のシリアルキラー房子が自ら半生を語る展開。 いとも簡単に殺人を犯し、成り上がっていく房子。特に最後の安岡刑事との対戦は決着方法が楽しみだったが、まさかの警察官による射殺、ちょっと強引な感じは否めないが、全体的には中々面白い内容であった。

Posted byブクログ

2020/06/26

基本的にシリーズを読んでいないと内容はわからないと思いますが、読んでる人は楽しめます。 楽しめるというか房子の怖さを再確認するというか。 とにかく実際にこういう人っているんだろうなぁと思うととても怖いです。

Posted byブクログ

2019/03/07

過去の作品を読んでいれば感情移入できるし、シリアルキラーができあがっていく過程を楽しめる。ストーリー自体はあまり抑揚のない独白形式なのでスピンオフ作品として割り切って読むのが良い

Posted byブクログ

2018/05/27

幼い頃から、誰よりも非情なことを平然とやってしまう近藤房子。小学校六年の時、唯一の理解者であった最愛の姉が自ら命を絶ってしまう。その理由を知った房子は、実の父に殺意の目を向けるのだったー。SROを翻弄し続けるあの最凶の殺人鬼が、驚愕の半生を語る。その過去はあまりにも衝撃的!

Posted byブクログ