1,800円以上の注文で送料無料

トイプー警察犬 メグレ の商品レビュー

3.3

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/09/05

トイプードルの警察犬・メグレが犯人を嗅ぎ当てる。けれど犯人であるという事しかわからないので、それを立証するために女性警察官が捜査するっていう構図。ミステリー的な、トリックを暴こうとか犯人を予想する、みたいな読み方はできない。ドラマとかで受けそうな話。

Posted byブクログ

2021/04/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

愛玩犬の代表格みたいなトイ・プードルが、どうやったらミステリー小説の警察犬として活躍するのか。気になって、読んでみました。警察犬メグレの鼻と尻尾によって先に犯人が断定され、それから犯行の動機や詳細が判明するスタイルです。ほとんど謎解き要素はありません。全体的に、犬派の方がメグレの一挙手一投足を楽しむ小説だと思います。

Posted byブクログ

2019/06/14

メグレの名前はもちろん有名な彼から。メグレは「殺意の匂い」を嗅ぎ分けるため事件後犯人はすぐわかってしまいます。だからと言って殺意の匂いがすると犬が言うから、と犯人逮捕にはならないので刑事が周りを固めていくことになるわけですが、そのあたりも意外と軽くさくさくっと読めてしまう一冊でし...

メグレの名前はもちろん有名な彼から。メグレは「殺意の匂い」を嗅ぎ分けるため事件後犯人はすぐわかってしまいます。だからと言って殺意の匂いがすると犬が言うから、と犯人逮捕にはならないので刑事が周りを固めていくことになるわけですが、そのあたりも意外と軽くさくさくっと読めてしまう一冊でした。ミステリとして期待すると物足りないかな。メグレの元飼い主が殺害されていて未解決という事情もあるのでシリーズとして続くのだと思います。メグレのインパクトが強くて他のレギュラー陣の影が薄めですが続きが出たらぜひ読んでみたいです。

Posted byブクログ

2019/06/13

なんか思ってたのと違う…もっとトイプーが可愛らしく事件を解決☆していくのかな〜と思ってました。結構クールに解決して、その結末もなんだか…どんより。犯罪なんだからそりゃハッピーエンドなわけではないんだけど。最後の事件なんかちょっとやり切れないなぁ…って感じでした。その理由で殺人を犯...

なんか思ってたのと違う…もっとトイプーが可愛らしく事件を解決☆していくのかな〜と思ってました。結構クールに解決して、その結末もなんだか…どんより。犯罪なんだからそりゃハッピーエンドなわけではないんだけど。最後の事件なんかちょっとやり切れないなぁ…って感じでした。その理由で殺人を犯しますかと。 続編もあるんだけどさぁ。読むかは微妙だなぁ。

Posted byブクログ

2018/10/09

現場に残された殺意の匂いを嗅ぎ分ける、トイプードルの警察犬のメグレが可愛い。カリスマシェフの話も、ヘビメタミュージシャンと動物虐待の話も、淡々としつつも引き込まれた。二十六歳のクールで気障な訓練士の俊介と二十八歳の一生懸命な刑事の綾香のコンビも良い。圏内ちゃんの存在がちらっと登場...

現場に残された殺意の匂いを嗅ぎ分ける、トイプードルの警察犬のメグレが可愛い。カリスマシェフの話も、ヘビメタミュージシャンと動物虐待の話も、淡々としつつも引き込まれた。二十六歳のクールで気障な訓練士の俊介と二十八歳の一生懸命な刑事の綾香のコンビも良い。圏内ちゃんの存在がちらっと登場して嬉しくなった。

Posted byブクログ

2016/12/05

中編2編。 現場に残された“殺意の匂い”を嗅ぎ分けるトイプードルの警察犬メグレ、クールな警察犬訓練士の早乙女俊介、警視庁の刑事 佐倉綾香とともに事件を解決してく。 トイプードルが、“殺意の匂い”を嗅ぎ分けるという設定は面白かったが、事件のやり口はお粗末では。 (図書館)

Posted byブクログ

2019/09/03

トイプードルが警察犬になった、というニュースを何度か見聞きしましたが、警察犬として定められている七犬種にトイプードルは含まれず、嘱託警察犬として、依頼があったときに出動するのだそうです。殉職した名刑事の飼い犬だったメグレも、普段は訓練センターで訓練を受け、警察から依頼があれば出動...

トイプードルが警察犬になった、というニュースを何度か見聞きしましたが、警察犬として定められている七犬種にトイプードルは含まれず、嘱託警察犬として、依頼があったときに出動するのだそうです。殉職した名刑事の飼い犬だったメグレも、普段は訓練センターで訓練を受け、警察から依頼があれば出動し、現場に残された殺意をかぎ分けます。ただ犯人を特定しても、「なぜ」あるいは「どうやって」殺したかはわかりません。そこで人間(刑事)の出番になるわけですが、登場人物と一緒に頭をひねりながら読むのが楽しかったです。

Posted byブクログ

2016/04/16

トイプー警察犬が殺意などの犯人臭気をかぎ分けて犯人を見つける。推理ではなく見つけるだけなので、あとは警察の捜査や自白が必須。

Posted byブクログ

2016/04/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

単純に面白かった。トイプードルという可愛い愛玩犬が鋭く難事件を解決していくこのギャップが犬好きにはたまらないと思う。もう少しプードルの特徴が描写されていれば良いのだが。ミステリーを楽しむよりもメグレと早乙女のクールさを楽しむお話だと思う。

Posted byブクログ

2016/03/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ユーモアミステリだから、捜査方法の描写を云々しても仕方がないが、中途半端な感じがする。「共感覚」の扱いも雑。

Posted byブクログ