1,800円以上の注文で送料無料

銀河英雄伝説(1) の商品レビュー

4

31件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/02/28

SFと一括りで言ってしまうと様々な作品があるが、その中でも「スペースオペラと言えば」と限定するとすぐに浮かんでくるタイトルと言えば、この「銀河英雄伝説」。 多くのSFファンを虜にする本作をリメイクするにあたっては、かなりの勇気を要しただろうなと思いながら読むと、さらに感慨深いもの...

SFと一括りで言ってしまうと様々な作品があるが、その中でも「スペースオペラと言えば」と限定するとすぐに浮かんでくるタイトルと言えば、この「銀河英雄伝説」。 多くのSFファンを虜にする本作をリメイクするにあたっては、かなりの勇気を要しただろうなと思いながら読むと、さらに感慨深いものがあります。 個人的にはキルヒアイスの幼少期の描き方が好き。 このSF超大作を藤崎流にどう彩っていくのか、本当にワクワクさせる一作です。

Posted byブクログ

2020/06/30

最初はカタカナに苦戦するが、その影響を受けないくらい、どんどん物語に入っていける不思議な感覚。覚悟を決めて人生を歩んでいくとはこういうことかと思わされる。

Posted byブクログ

2020/03/18

長く切なく壮大なストーリーに、また足を踏み入れてしまった。 キルヒアイスは子供の頃から、落ち着いた知的な少年だった記憶があるけど…。イメージ違わない? でも、それ以外は期待を裏切らないスタートでした。 ストーリーは原作通りなのかな? ああ、つらい。でも読みたい。 すでに2巻が手...

長く切なく壮大なストーリーに、また足を踏み入れてしまった。 キルヒアイスは子供の頃から、落ち着いた知的な少年だった記憶があるけど…。イメージ違わない? でも、それ以外は期待を裏切らないスタートでした。 ストーリーは原作通りなのかな? ああ、つらい。でも読みたい。 すでに2巻が手元にあります。

Posted byブクログ

2019/05/31

僕は『封神演義』の頃以来で見る藤崎竜さんなので、 絵がずいぶん繊細になったなぁという感じがしました(´ω`)。 1巻の段階では、ラインハルト側に視点を置き、 少年時代からの時系列に沿って物語が展開していくスタイル。 初めてこの作品に触れる人には入り込みやすいかもしれません。 いよ...

僕は『封神演義』の頃以来で見る藤崎竜さんなので、 絵がずいぶん繊細になったなぁという感じがしました(´ω`)。 1巻の段階では、ラインハルト側に視点を置き、 少年時代からの時系列に沿って物語が展開していくスタイル。 初めてこの作品に触れる人には入り込みやすいかもしれません。 いよいよ開幕…何巻くらいかけて語られるのでしょうか。

Posted byブクログ

2018/05/12

藤崎竜は原作付きの物語を自分の漫画にしてしまうのが非常に上手な作家だと思う。銀伝もまた然り。完全に別のしかし、面白い銀伝の始まり。 どこで原作通りのラストまでやるのか、とても興味深く見守りたい。

Posted byブクログ

2017/10/29

概要と人物めも。 銀河帝国・・・専制君主制 ラインハルト、ジークフリート 自由惑星同盟軍・・・共和民主制 ヤン・ウェンリー、ユリアン

Posted byブクログ

2017/02/05

恥ずかしながら、原作は未読。 でもフジリューだからという理由だけで手に取ったこの作品。 本当に面白かった!!! どこまでも傲岸不遜、でも常に自分を見失う事のないラインハルトと、 彼にひっそりと付き従ってさり気なく支え続けるキルヒアイスとのコンビがとても良かったです。原作も読もう...

恥ずかしながら、原作は未読。 でもフジリューだからという理由だけで手に取ったこの作品。 本当に面白かった!!! どこまでも傲岸不遜、でも常に自分を見失う事のないラインハルトと、 彼にひっそりと付き従ってさり気なく支え続けるキルヒアイスとのコンビがとても良かったです。原作も読もう。

Posted byブクログ

2016/08/27

藤崎竜が描いていると知って、興味が出て読んでみた。まずラインハルトに目を惹かれ、そして戦術の面白さに惹かれ、現在アニメをYoutubeで見ている。宇宙戦艦ヤマトに興味を持つことはなかったけど、SFものでもこちらは何となくギアスに似たものを感じたので…。絵ってやっぱり漫画にとっては...

藤崎竜が描いていると知って、興味が出て読んでみた。まずラインハルトに目を惹かれ、そして戦術の面白さに惹かれ、現在アニメをYoutubeで見ている。宇宙戦艦ヤマトに興味を持つことはなかったけど、SFものでもこちらは何となくギアスに似たものを感じたので…。絵ってやっぱり漫画にとっては重要なんだとおもう。原作はけっこう長編のようなので、続く限り追いかけていきたい。

Posted byブクログ

2016/07/17

昨日呑み屋でまたOAV版の銀河英雄伝説は傑作だと友人に熱弁し、そういえば漫画まだ読んでなかったから漫画喫茶で読んだ。 アニメのハードルはいつまでも高いのではあるが、ちゃんと面白い漫画でよかった!作画もなかなか素晴らしく、特にアンネローゼさまに至ってはアニメ版よりタイプだ。ヤン・ウ...

昨日呑み屋でまたOAV版の銀河英雄伝説は傑作だと友人に熱弁し、そういえば漫画まだ読んでなかったから漫画喫茶で読んだ。 アニメのハードルはいつまでも高いのではあるが、ちゃんと面白い漫画でよかった!作画もなかなか素晴らしく、特にアンネローゼさまに至ってはアニメ版よりタイプだ。ヤン・ウェンリーのタームが待ち遠しい。

Posted byブクログ

2016/06/21

現在2巻まで出てて読了。 面白い。原作めっちゃ気になる。 PSYCHO+→封神→Wāqwāq→屍鬼と今まで4作読んでましたが、なんだかどんどんいい方向で絵が進化してるような気がするフジリューさん。ラインハルトめっちゃカッコいいし、ヤンさんめっちゃ可愛い……。

Posted byブクログ