1,800円以上の注文で送料無料

ましろのおと(15) の商品レビュー

3.9

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/07/31

澤村雪、完全覚醒‼︎ スランプを乗り越え、ついに掴んだ雪の"おと"。その雪に触発されて、兄・若菜の演奏にも変化が。兄弟でW優勝です。 でも、どうなんだろう? ギリギリこぼれない演奏だった清流は?もし、こぼれてしまったら、ドロドロと醜いものが溢れたら? 大会向きではないのかもしれな...

澤村雪、完全覚醒‼︎ スランプを乗り越え、ついに掴んだ雪の"おと"。その雪に触発されて、兄・若菜の演奏にも変化が。兄弟でW優勝です。 でも、どうなんだろう? ギリギリこぼれない演奏だった清流は?もし、こぼれてしまったら、ドロドロと醜いものが溢れたら? 大会向きではないのかもしれないけど、どんな演奏になるのか気になります。

Posted byブクログ

2016/05/08

洸輔の正確で研ぎ澄まされた音と演奏、そして雪の音。自分の音を見失っていた雪が今までの人生で積み重ねてきた出会いと、奥底にある祖父・松吾郎の音を融合させた彼自身の音と演奏。素晴らしい才能がぶつかり合う三つ巴の戦いに決着がつく。そして雪の兄と梶が出場した大会も。解放と羽化。そして舞台...

洸輔の正確で研ぎ澄まされた音と演奏、そして雪の音。自分の音を見失っていた雪が今までの人生で積み重ねてきた出会いと、奥底にある祖父・松吾郎の音を融合させた彼自身の音と演奏。素晴らしい才能がぶつかり合う三つ巴の戦いに決着がつく。そして雪の兄と梶が出場した大会も。解放と羽化。そして舞台は次のステージへ。 雪の演奏凄かった。勢いがあって読んでて胸が熱くなった。若菜ちゃんの演奏も色気(笑)も凄いし、兄弟揃ってすごすぎる。

Posted byブクログ

2016/04/20

さすが羅川さん。内容が安定しています! 読んでいて安心できる展開。アニメ化は難しいだろうけどいろんな人に見てほしい作品です。

Posted byブクログ

2016/03/27

昔に比べると音に勢いが無い気がする。音は聞こえてこないけどね(^_^;)なんていうか、あのウワーーッて高揚感が無い、、、と思うのは自分の気持ちの問題なのかな?若菜ちゃんの羽化、いいね。雪のことばかり見てると、その兄にしてやられるよ。

Posted byブクログ

2016/03/04

兄弟そろって「解放」「羽化」、今風に言うと「覚醒」かもしれない15巻。そう言えば…若菜ちゃんってまだ二十歳だった(笑)

Posted byブクログ

2016/02/25

もう優勝を掻っ攫っちゃいましたか。物語は更なる高みへ向かうんでしょうか。高校を中退して、商業的演奏へ転向した背景には、最終的にここへ向かう意味があったんですね。なるほど納得です。

Posted byブクログ

2016/02/23

地味で目立たないけど実は若菜ちゃんの時代到来って巻だと思う。まさに燻し銀の魅力(笑)。でもモジャ君しか取り巻きがいない… 若菜ちゃん、頑張れ! なんとなく危なっかしい感じだった雪君も安定してきた気がします。成長したなあ…。そしてサクラちゃんは安定して可愛い。

Posted byブクログ

2016/02/18

音の表現が多くてすぐに読み終えてしまったけどゾクゾクする感じでとても良かった。神木清流が幸せそうでとても良かった。

Posted byブクログ

2016/02/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

三味線がテーマだけど、根底にあるドラマは基本スポ根な漫画。 神木師弟といい、田沼兄妹といい、その他主要登場人物もみんな闇が深くて、少年誌というよりは青年誌での連載みたい。 雪の音の解放の裏で、若菜もやはり解放されていってる。 この兄弟の行末はどうなるのか。

Posted byブクログ