プリンセスメゾン(2) の商品レビュー
運命の物件に出会うため、モデルルーム巡りを繰り返す居酒屋の社員、沼越さん。 NHKで、dramaやってました。森川葵さん、高橋一生さん、この世界観が好きでした。☺
Posted by
様々な独身女性のお家事情と、人生と、 沼ちゃんを見守る不動産屋さんに、職場の人々。 格差社会、親の存在。 心に滲み入る話ばかり。
Posted by
(寝ながら)私、いつ、死ねるんだろう。 (煙草を吸いながら)さて、どこで生きようか。 ひとりで生きることに迷う。しかし自分を見失うことのない人々の群像。
Posted by
沼越さんとマンションギャラリーの方々はじめ、 いろんな人が徐々につながっていくのが微笑ましいです。 でも、それぞれの人々にそれぞれの生活があり想いがあり 哀しみがあって、このいい時間もどこか儚げで。 それも一面の真実なのでしょうね。 いい時間は長く続いてほしいと思いますけれど。
Posted by
「自分好みの住まい」探すのか作るのか、選ぶのって楽しそうな、大変そうな(^_^)a 何気に伊達さん応援してる理子さん素敵♪(´ε` )
Posted by
「人が暮らす場所」としての「家」を取り巻く物語。温かい絵本のような雰囲気の、静かで優しい作品。 メインの登場人物は沼ちゃんや要さんや伊達さんだけど、オムニバス形式になっている。 登場人物たちは作中で多くを語らない。でも表情(特に目。目が印象的)やその場所や状況で訴えかけてくる。...
「人が暮らす場所」としての「家」を取り巻く物語。温かい絵本のような雰囲気の、静かで優しい作品。 メインの登場人物は沼ちゃんや要さんや伊達さんだけど、オムニバス形式になっている。 登場人物たちは作中で多くを語らない。でも表情(特に目。目が印象的)やその場所や状況で訴えかけてくる。言葉じゃなく感情が心に刻まれる、そんな素敵な作品だとおもう。 要さんが沼ちゃんを思って実家のベッドで静かに涙する場面が、本当に美しかった。 ・・・沼ちゃんと伊達さんはどうなる(どうにかなる)のかしら。要さん目線で気になってしまう。
Posted by
「“運命の物件”はどこ?」年収250万ちょっと、居酒屋チェーン社員の沼越さんは、理想の物件を買うため、オリンピックを控えた東京でモデルルーム巡りを繰り返す。寂しい夜を救う、たったひとつの“運命の物件”を見つかるのか?あなたの心にじんわりと沁みる、物件をめぐって喜び悲しむ女たちの群...
「“運命の物件”はどこ?」年収250万ちょっと、居酒屋チェーン社員の沼越さんは、理想の物件を買うため、オリンピックを控えた東京でモデルルーム巡りを繰り返す。寂しい夜を救う、たったひとつの“運命の物件”を見つかるのか?あなたの心にじんわりと沁みる、物件をめぐって喜び悲しむ女たちの群像劇。(Amazon紹介より)
Posted by
街の片隅でひっそりけなげに暮らしている女性たち。 ・・・伊達さんと要さんが好きなので、もっと登場するとうれしいな
Posted by
沼ちゃんを取り巻く皆が仲良くなり始めとても愛おしい。色んな想いをかかえた女性もたくさん描かれており、面白さに拍車がかかる。
Posted by
最初はなんとなーく読んでいたけど、だんだんじんわりと良い話だなぁと。 秋に読むのにぴったりでした。なぜか。
Posted by
- 1
- 2