暗殺教室(18) の商品レビュー
渚くんやみんなの進路展望とか。 バレンタインのあれこれとか。 烏間先生超男前。 なんというかこう、ビッチ先生ととてもお似合いですよね〜みたいな中でも、他の生徒にも慕われてるとかそういうエピソードが、リアリティあって良いですね。こういう細かいところが本当に好きだな。
Posted by
最終決戦前の日常回。爆発は1%以下と結論出たけど、一捻りあるんだろうな。ビッチと烏丸のコンビが上手くいきそうで良かったです。
Posted by
ラストに向かって風呂敷を畳みまくってる感じの18巻。宇宙にハイジャック(?)してから殺せんせーの助かる道が見つかるくだりは、若干もやもやしなくもない。そんな簡単に、超生物の殺せんせーが助かってしまっていいんだろうか。そして、そうなる方法が発見されてなお、暗殺を頑張ろう、という思考...
ラストに向かって風呂敷を畳みまくってる感じの18巻。宇宙にハイジャック(?)してから殺せんせーの助かる道が見つかるくだりは、若干もやもやしなくもない。そんな簡単に、超生物の殺せんせーが助かってしまっていいんだろうか。そして、そうなる方法が発見されてなお、暗殺を頑張ろう、という思考の流れがちょっと共感しづらい。 個人的には、ビッチ先生の幸せが本当に嬉しい。
Posted by
卒業に向けていろいろ決める時期なんだよなぁ。楽しいこともいつか終わる。学生もいつか終わるんだよな。そしてコミックも終わるのです。
Posted by
なによりもちゃんと20巻以内で終わらせることがすばらしいと思う、ジャンプでね。リターンズとかは許さん。
Posted by
面白いけれど、クライマックスにかけて終息するためにまとめにかかる感じが少し雑&二次創作感ある畳みかけが… カラスマ先生とイリーナの展開や、イベントまとめてやったり…など面白いけれど、もっと丁寧にじっくり描いてほしかったなと思ってしまいます。終わるのが淋しいという気持ちのせいかもし...
面白いけれど、クライマックスにかけて終息するためにまとめにかかる感じが少し雑&二次創作感ある畳みかけが… カラスマ先生とイリーナの展開や、イベントまとめてやったり…など面白いけれど、もっと丁寧にじっくり描いてほしかったなと思ってしまいます。終わるのが淋しいという気持ちのせいかもしれませんが。 渚とカエデが微笑ましくて好きです。
Posted by
高校受験を控えながらも中学生活最後の冬休みを楽しんでいる3年E組の生徒たちだが、束の間の平和がこの後待ち構える二代目死神との死闘を予感させる。 それにしても二代目だいぶ強そうやんヤバいやん?
Posted by
みんなそれぞれ進んでいくんだなあと思うと、嬉しいようでちょっと寂しくも感じる。バレンタインネタはだいぶ下世話だなと思ったけど、それぞれの想いが込められててキャラの性格出てる…中村ァ…!って思いました…。中村……!!!
Posted by
本誌ではもうそろそろ終わりなのか~ なんていうのかこの作者さんのプロ意識ってすごいな、と思います。ネウロは確かにきれいに終わったので今回の大団円にも期待しております。 というか今回は。ようやくカラスマ先生がデレてくれましたよ!(アレをデレというならば、ですが)良かったね、イリー...
本誌ではもうそろそろ終わりなのか~ なんていうのかこの作者さんのプロ意識ってすごいな、と思います。ネウロは確かにきれいに終わったので今回の大団円にも期待しております。 というか今回は。ようやくカラスマ先生がデレてくれましたよ!(アレをデレというならば、ですが)良かったね、イリーナ先生!卒業に向けて皆が着実に成長し、巣立っていきそうな様子がとても眩しいです。さあて、そうなると後2巻ぐらいなのかなぁ?終わりがさみしいけれども楽しみです。
Posted by
学園は大団円に向かっているけど、不穏分子がチラホラ…。殺せんせーが死ぬエンドだけは避けて欲しいものだが…!つか最後の烏丸がカッコよすぎるやろーーー‼︎ w
Posted by