1,800円以上の注文で送料無料

ブラッククローバー(5) の商品レビュー

2.4

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

つまらない

主人公の使う大きな剣ってるろうに剣心で相楽が使ってた剣に似てる 設定も絵もデザインも剽窃だらけ

レトルト

2021/04/06

5巻でギブアップ。 演出が色んなジャンプ漫画を合わせたみたいな感じ。いまいちキャラに魅力もなく。 新入りがいきなり主戦力になるのは冷める。

Posted byブクログ

2020/10/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 アスタが単に熱血バカっていうだけじゃなくて、少しずつ成長している様子も垣間見えた気がした。  暴牛メンバーとのエピソードをこの辺で持ってきたのはいい采配だと思う。話も順調に滑り出してスピードがついた、良いタイミング。  一見テンプレ通りの貴族キャラに見えた奴が、ちょっと違う側面を見せたりもする一方、凄い読みやすい展開になることも。ナンパ撃退とか、シスコンキャラがきちんと参戦する流れとか。書きながら思ったけど、こういう細かいところに難癖つけて、俺に何の得があるんだろう。感じたことを忘れたくないから記録しているだけのはずなんだけど、なんか虚しくなってきた。これくらい良くない?  4巻くらいから、悪人に感情のまま私刑を加えず、ちゃんと償えっていうムーブをかますことが何度かある。現代倫理に照らせば至極真っ当なことを言っていて、気にすることでもないんだろうけど、熱血系っぽい感じなのに、そういう姿勢が「多い」のに、ほんとに若干違和感がある。俺は俺の道をいくぜ、周囲なんて関係ないぜ!っていう感じなのに、八方美人(読者に対して?)な感じがするというか、上手く言えないけども。だったら何が悪いんだ、って話でもあるし。  そういうことを意識させる出来事の描写があれば良いんだけど...まあ、勝手に「こういうキャラだろう」と考えていたのから、外れているからだっていう、受け手側の問題かも知れないけどね。  こういうとこだよ。  面白く読んではいます、ほんとに。

Posted byブクログ

2017/06/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アスタは拉致され、フエゴレオンは瀕死の重傷…。王都に甚大な被害を与えた凶悪テロリスト集団『白夜の魔眼』に対し、魔法帝がついに反撃開始! 王国最強の男、その秘められた実力が明らかに…!? 波乱の王都編、最終局面──!!(Amazon紹介より)

Posted byブクログ

2016/03/15

前巻、魔法帝よっわ、と思ったら一筋縄ではいかないオジサンだった。最後ラスボスになりそうな感じ。面白いから良いけど。 ソバカスの彼女は可愛いですね~ 弟妹を可愛がってる感も愛らしい。というかタラシだな、主人公・・・(笑)

Posted byブクログ

2016/03/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

テロリストの「白夜の魔眼」のアジトに、 なんと、 魔法帝いらしゃってぼっこぼこにしていく! つか、 無敵すぎる強さですなぁ。。。 アスタは魔法帝につれられて王都に戻る。 フエゴレオンさん生きてたみたいですね。 でも、 復活できない感じですかね? 休暇をもらったアスタは、 フィンラルとラックとで合コンに!? つか、 べったべたに酔っぱらいを追いやるアスタに、 ちょっとときめいちゃうレベッカさん? つか、 ノエルさんどうした笑 シスコンのゴーシュ。 その妹マリー。 なぜか、 マリーがアスタをお気に入り?! そんな時、 街は雪まみれになってて子供がいなくなっちゃった?! 教会にいたマリーや、 レベッカの兄弟を救い出すためにアスタ立つ! 子供から魔力を奪ってる輩がいて、 アスタを勝負! つか、 アスタもゴーシュも強いね! そんな時、 この前アスタを誘拐した女「サリー」が現れる! サリーが誘拐犯を化け物にして応戦! 教会のシスターとアスタが戦うけど厳しい感じ。 そこに、 ゴーシュがやってきて、 6巻へ続くようですなぁ。。。 こういうファンタジーもの好きです!

Posted byブクログ