1,800円以上の注文で送料無料

47都道府県・和菓子/郷土菓子百科 の商品レビュー

4.5

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/01/18

神話の時代から明治まで人々に愛される、歴史的ゆかりのあるハレのお菓子から昔懐かしい郷土菓子、地元にちなんだお菓子を紹介している。

Posted byブクログ

2019/11/23

日本全国47都道府県各地の和菓子・郷土菓子をまとめた書。 各地の和菓子の特色や伝承について書かれています。 取り上げられたテーマ、内容はニッチですが、記載レベルは概要で、要点がまとめられ、うまく一冊におさまっています。 一つ一つのお菓子について確認しながら読んでいるため、まだ全...

日本全国47都道府県各地の和菓子・郷土菓子をまとめた書。 各地の和菓子の特色や伝承について書かれています。 取り上げられたテーマ、内容はニッチですが、記載レベルは概要で、要点がまとめられ、うまく一冊におさまっています。 一つ一つのお菓子について確認しながら読んでいるため、まだ全部読み終えていないですが、情報量がかなり多く、非常に興味深い内容です。 郷土菓子はもちろんのこと、かつで伝承に存在したお菓子や土産菓子、特産品についても触れられています。 2部立てになっていて、1部では基礎知識として、菓子の起源、そして和菓子とは切っても切れない行事との関係、そして材料・製法による分類が乗っています。 最後に端午の節句の都道府県ごとの和菓子一覧として、郷土菓子好きにはおなじみサルトリイバラを用いた和菓子がまとめられているのも良かったです。 また、巻末の参考文献も興味深く、和菓子・郷土菓子研究のステップアップとして有用な一冊だと思います。 マニアでなくでも全国のお菓子を読んでいるだけで楽しくなると思いますが、絵や写真はほぼ無いため、やはり郷土菓子好きに向けた書だと思います。

Posted byブクログ

2017/10/14

前半で、和菓子の歴史と製造方法、種類。 後半は、各都道府県の地域に根付いた材料と製造方法、 昔からある伝統的なお菓子と代表的なお菓子の紹介。 画像や図版無しだけど、文章がわかりやすい。 旅行でお土産に迷ったとき、参考になる。 手元にあって、ちょっと調べたいときに便利だと思いました...

前半で、和菓子の歴史と製造方法、種類。 後半は、各都道府県の地域に根付いた材料と製造方法、 昔からある伝統的なお菓子と代表的なお菓子の紹介。 画像や図版無しだけど、文章がわかりやすい。 旅行でお土産に迷ったとき、参考になる。 手元にあって、ちょっと調べたいときに便利だと思いました。

Posted byブクログ

2017/05/26

日本はお米の国ですね。 お米を加工して作るお菓子がかなりの割合を占めています。 お餅や団子が食べたくなる。 写真がほとんどないのは欠点ですが、情報量はかなり多いと言えると思います。 見たことも食べたこともないお菓子がたくさんです。自分の県のお菓子も、知らないものがかなりあります。...

日本はお米の国ですね。 お米を加工して作るお菓子がかなりの割合を占めています。 お餅や団子が食べたくなる。 写真がほとんどないのは欠点ですが、情報量はかなり多いと言えると思います。 見たことも食べたこともないお菓子がたくさんです。自分の県のお菓子も、知らないものがかなりあります。 このあたりの柏餅は、柏餅と言いつつがめの葉餅なんですけど、これも地域性だったんですね。材料の手に入りやすさとかの問題で、どこもがめの葉なのかと思っていたけど、そうではなかったらしい。

Posted byブクログ