1,800円以上の注文で送料無料

売りたい気持ちと買いたい気持ちをつなぐ技術 の商品レビュー

2.7

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/07/30

 POPづくりの天才と呼ばれる 著者の姿勢を読んで、POP・ディスプレイって大事なんだなと改めて思う本書、これから書店に行った時にはもっと注目してみてみようと思う。 確かに目を引くPOPがあるとついつい手に取ってしまうし、またここに来てみようと思わせてくれる。         ...

 POPづくりの天才と呼ばれる 著者の姿勢を読んで、POP・ディスプレイって大事なんだなと改めて思う本書、これから書店に行った時にはもっと注目してみてみようと思う。 確かに目を引くPOPがあるとついつい手に取ってしまうし、またここに来てみようと思わせてくれる。           POP・ディスプレイの可能性は無限大

Posted byブクログ

2018/01/26

POPは店員の想いであり、お店の活気の象徴だ! 図書館のコーナー展示でPOPを有効に使いたいなあと手に取る。 たくさんの実例写真が載っていて参考になった。 POPって誰でも作れそうだけど、いざ作ってみようとすると、顧客目線や顧客要望を想像する想像力、レイアウトを決める美的セン...

POPは店員の想いであり、お店の活気の象徴だ! 図書館のコーナー展示でPOPを有効に使いたいなあと手に取る。 たくさんの実例写真が載っていて参考になった。 POPって誰でも作れそうだけど、いざ作ってみようとすると、顧客目線や顧客要望を想像する想像力、レイアウトを決める美的センス、言葉選びのセンスが求められる代物だとわかるのだ。奥深い。

Posted byブクログ

2016/09/08

誰でもできる!今度こそ続けられる!仲間と一緒に作れる!テレビや新聞でいま話題の書店員がいままでになかった発想法とPOP&ディスプレイ術を完全公開!!!

Posted byブクログ

2016/01/28

表紙が「ランチのアッコちゃん」ってとこがなんともいいね。 POPのかき方、ペンの使い方、とか、参考になる。

Posted byブクログ