キングダム(41) の商品レビュー
政大王の時代に突入。6大将軍を復活させる意を述べる。 楚国では春申君が李園に暗殺され、李園派が力を持つ。 飛信隊は趙国の黒羊丘で、桓騎将軍に加わり、慶舎、紀彗軍と戦う。 各国が荒れてきて、これぞ戦国、といった感じになってきた。
Posted by
やるべきことは本当に山積している 此処から十五年で六国全てを滅ぼし中華を統一する 内容が酷似する政・呂不韋親子説は、春申君の逸話を元に創作されたという説がある。 李園は変令を用いて臨時の二さいしょう宰相制に
Posted by
内政編が終わって、国を本格的に攻めていくことに。 春申君がまさかの暗殺。 楚が自滅かと思いきやしっかり立て直して来そう。 桓騎みたいな人めちゃくちゃ苦手。怖い。 ただ、めちゃくちゃに強い。 丘取り合戦どうなるのか。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
冒頭から穏やかな雰囲気で始まりました。40巻までのシリーズの総まとめが入りきらずこの巻に入ったとのこと。 信と政のツーショットの後は信・王賁・蒙恬の3人。このトリオも好きやわー。私は蒙恬派ですが。 新シリーズに入ると、とたんに読み進めるのが遅くなるのは「キングダム」の常になってきています。政治と軍事の情勢をつかむのに時間がかかってしまう。 で、楚で大きな変化があった模様。前シリーズでは苦手キャラだった媧燐が今では愛すべきキャラになりました。あのえらそーな態度がなんだかギャグになっているようで。 そして彼女は楚の宰相へ。 戦いのほうは趙攻めに。 飛信隊は桓騎軍と共に戦うことになりますが、桓騎と信、合いそうで合わなさそう。
Posted by
第一部のエピローグ ・@楚 考烈王死、春申君暗殺。李園、カ燐のw宰相 ・信は、カンキと共闘!大人の戦いを。
Posted by
政のお母さんと愛人が起こした内乱を収め、中華統一構想を固めていく政。 と思ったら… あらま!春申君が~~!! でもって信たちは元夜盗チームの桓騎軍と合流して黒羊の戦いへ出陣することに。 敵将はあの慶舎! 42巻へ続く!
Posted by
再読。第2部国外編開始。 秦趙戦第2ラウンド開始、舞台は黒羊丘、相手は慶舎。 桓騎をトップとする集団のメンバーが続々登場する。中でもゼノウ一家と砂鬼一家が格別でクレイジーだ。 那貴さん初登場。オギコさん、なんで伝令やってるの。あなた函谷関のとき千人将じゃなかった?次巻も楽しみ。
Posted by
中華統一へ向けて進みだした秦。 桓騎の下で共に向かえた黒羊の戦い。 桓騎の手下も曲者揃い。 桓騎は魅力的だけど、油断できない存在だ。
Posted by
楚も国内情勢が波乱だ。 まさか春申君が…。そしてまさかカリンが要職に就くことになるとは。 桓騎軍と一緒に戦うのもすごく不安だけど、普通じゃなさすぎて面白い。
Posted by
心に残ったシーン 桓騎「ああ?いつも女連れてるのか お前」 雷土「どんだけさかってんだ 色ガキ」 信「うるせェ」
Posted by
- 1
- 2