1,800円以上の注文で送料無料

限界マンション 次に来る空き家問題 の商品レビュー

3

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/07/19

後半は流し読み。なので、この評価。 でも、コレは本のせいでは無い。 現実を突きつけられて、 読むのがイヤになった、 というのがホントのところ。 本のタイトルだけで、もう充分です泣

Posted byブクログ

2018/06/22

現在、バラエティやドラマでも取り上げられている空き家問題。今後はマンションの老朽化が進み、同時に移住者の高齢化が進んで管理が行き届かなくなり、スラム化に至る「限界マンション」が大量に出てくると予想されるそう。区分所有で誰も責任を取らなくなるのであれば分譲方式は果たして良い仕組み...

現在、バラエティやドラマでも取り上げられている空き家問題。今後はマンションの老朽化が進み、同時に移住者の高齢化が進んで管理が行き届かなくなり、スラム化に至る「限界マンション」が大量に出てくると予想されるそう。区分所有で誰も責任を取らなくなるのであれば分譲方式は果たして良い仕組みだったのかという問を投げかけている。 今ある住居をどう活用していくのか、住居を取り巻く仕組みは正しいのか考えさせられる本だと思う。

Posted byブクログ

2016/03/10

この本を手に入れたときは一般的な問題を知っておこうと言う興味からだったが、読み終わる頃には驚くことに自分が中古マンションを買っていた。 そんなわけで、中古マンションの行く末が気になり読んでみるが、あまりすっきりしない読書感、結局どうなるの? マンションが老朽化し空室、賃貸化が...

この本を手に入れたときは一般的な問題を知っておこうと言う興味からだったが、読み終わる頃には驚くことに自分が中古マンションを買っていた。 そんなわけで、中古マンションの行く末が気になり読んでみるが、あまりすっきりしない読書感、結局どうなるの? マンションが老朽化し空室、賃貸化が著しくなりまた住民も高齢化するため管理組合をする人がいなくなる「限界マンション」の問題 建て替えのスキームとしては、全員が同意するか、区分所有法の建て替え決議による建て替えがあり更に自主で行うか、ディベロッパーなどを入れて行うかがあるが現実的には マンションの最終的出口は公費解体か? 対策として定借マンションが出てきた。私も購入物件候補に定借マンションがあり、安くていいじゃんとおもったが、ローンも組ずらく、土地使用代みたいな物も毎月かかるので、結局割安感も薄れ、魅力を感じなくなってしまった。あまり流行ってもいないようだ。

Posted byブクログ

2016/02/19

コンクリートの寿命は60年、昨今問題になってきているインフラの老朽化と同様、堅牢に見えるマンションも居住者の高齢化と建物の老朽化という「2つの老い」により、空室が増え、賃貸が増え、管理組合が機能せず、半ば放置される「限界マンション」となる現実が目の前に来ている。 スラム化そして廃...

コンクリートの寿命は60年、昨今問題になってきているインフラの老朽化と同様、堅牢に見えるマンションも居住者の高齢化と建物の老朽化という「2つの老い」により、空室が増え、賃貸が増え、管理組合が機能せず、半ば放置される「限界マンション」となる現実が目の前に来ている。 スラム化そして廃墟化が現実となろうとする今、それに対応する手段はあるのかを問う。

Posted byブクログ

2016/01/28

10年後には確実に社会問題化する話。マンションの解体、立て直しの問題を分かりやすく解説してくれている本。参考になる。

Posted byブクログ