冬の物語 の商品レビュー
「冬の物語」というタイトルがぴったりな11の物語の短編集。装丁も綺麗。 「バベットの晩餐会」繋がりで購入。 気に入った作家さんは一通りの作品を読むスタイル。 デンマークの景色を想像しながら読んだ。 出てくる固有名詞も異国情緒を誘う。 すんなり読めなかった短編もあったので、また...
「冬の物語」というタイトルがぴったりな11の物語の短編集。装丁も綺麗。 「バベットの晩餐会」繋がりで購入。 気に入った作家さんは一通りの作品を読むスタイル。 デンマークの景色を想像しながら読んだ。 出てくる固有名詞も異国情緒を誘う。 すんなり読めなかった短編もあったので、またしばらくしたら再読したい。
Posted by
静けさの中にゾクリとした破片が散りばめられていて、うっかり通り過ぎ、引き返して確かめる(二度読み)。それは雪に埋もれた何かの死体のようであり、触れた瞬間に毒素と臭気に取り囲まれ、既に以前の自分ではなくなっている。あら、別に恐ろしい話ばかりでないわよ。おとぎ話のように普通に奇跡が起...
静けさの中にゾクリとした破片が散りばめられていて、うっかり通り過ぎ、引き返して確かめる(二度読み)。それは雪に埋もれた何かの死体のようであり、触れた瞬間に毒素と臭気に取り囲まれ、既に以前の自分ではなくなっている。あら、別に恐ろしい話ばかりでないわよ。おとぎ話のように普通に奇跡が起こって、なにくわぬ顔で皆受け入れてるわよ。その静かさ、重さがオリジナルな感じ。デンマークの人で、結婚して農園やってて辞めてから執筆開始したらしく、硬貨になってるそうだ。また読んでみたい。男性名だが女性という、捜しにくそうだけども。
Posted by
「冬の物語」(イサク・ディネセン : 横山貞子 訳)を読んだ。 しみじみと味わい深い短編集です。 物語の揺らぎに身を委ね、ゆっくりと深く深く言葉の大海に沈んでいく快感に身悶える。 北欧のひんやりと透き通った空気の匂いが漂ってくるのは翻訳の横山貞子さんの技に依るのでしょうか。
Posted by
言葉にならない。きっと再読すると思う。特に、「ペーターとローサ」(表紙のイラストはその一シーンから)の、心を鷲掴みされるような瞬間の描写が心に残る。 ホラーでもスプラッタでもない゛戦慄の瞬間”を文字で読みたいかたは、ぜったいに手に取るべき。(2018.5.27読了)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
大人が味わうおとぎ話のような印象をもちました。北欧の冬はきっと厳しいのでしょう。「ペーターとローサ」の結末はおそらくそうなるだろうなと想いながら読んでいたのですが、本当にそのとおりになったので、驚いてしまいました。悲しい結末です。
Posted by
100年ほど前のデンマークの冬は厳しかったに違いない。 厳しさに比例するかのように、冬景色にきらきらと美しい物語が紡がれている。 表紙に描かれた絵は、短編集のイメージが書かれているので、読書の途中で表紙を見ると物語の中に迷い込んだようだ。 現代のミステリー小説を読みなれた目には...
100年ほど前のデンマークの冬は厳しかったに違いない。 厳しさに比例するかのように、冬景色にきらきらと美しい物語が紡がれている。 表紙に描かれた絵は、短編集のイメージが書かれているので、読書の途中で表紙を見ると物語の中に迷い込んだようだ。 現代のミステリー小説を読みなれた目には、物語の展開が少しゆったりと感じるかもしれない。しかし、最初のごく短い一遍で、たちまち物語の中に引き込まれてしまう。 各々の短編はそれぞれに違う世界が書かれているが、それぞれに美しい人々の、美しい物語を味わうことができる。特に『ペーターとローサ』は小説でしか表現できないだろうな、と強く思う。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
11話からなる短編集。 どの話も印象深くて好み。「少年水夫の話」がすごく良かった。 危険を顧みずハヤブサを助けた少年は数年後、はずみから殺人を犯してしまう。小さな恋に満足し、このまま死んでもいいとさえ思った少年の元に、いつかのハヤブサが恩を返しにやってきた。
Posted by
- 1