1,800円以上の注文で送料無料

不動産男子のワケあり物件 の商品レビュー

3.2

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/02

不動産の裏事情がわかり、不動産の知識が身につく小説。 不動産は詐欺師! すべての不動産屋がそうだと思わないが、ブラックボックスが多くやり方次第でなんでもありなのだと思ってしまった。 正直不動産ってドラマもやっているので、不動産に興味があった読んだが、内容的には面白かったです。...

不動産の裏事情がわかり、不動産の知識が身につく小説。 不動産は詐欺師! すべての不動産屋がそうだと思わないが、ブラックボックスが多くやり方次第でなんでもありなのだと思ってしまった。 正直不動産ってドラマもやっているので、不動産に興味があった読んだが、内容的には面白かったです。 不動産は誰もが通る道だと思うので、知っていると知らないとでは大きく違うなと思いました。無知は罪なのかも知れません。 最後の展開には『えっ!!』ってなり、訳あり物件の意味もわかりました。 考え方によっては、物件もいろいろありますね。

Posted byブクログ

2024/01/13

エンタメとしてはよろしいけれど、 不動産業の人は突っ込みたくなるやろうなあ。 まあ、それはどのお仕事小説でも一緒だろうけれど。

Posted byブクログ

2023/10/10

中々内定の取れない主人公は、偶然?不動産会社に面接者と間違われそのままアルバイトをする事になった。そんな中でその不動産会社の社長は、金の亡者的で、何でもいいから契約させてしまえ!的な人であった。アルバイトはお客さんに条件のいい物件を斡旋しようと奮闘する姿がとても良い。自分も不動産...

中々内定の取れない主人公は、偶然?不動産会社に面接者と間違われそのままアルバイトをする事になった。そんな中でその不動産会社の社長は、金の亡者的で、何でもいいから契約させてしまえ!的な人であった。アルバイトはお客さんに条件のいい物件を斡旋しようと奮闘する姿がとても良い。自分も不動産会社にいた事があるが、ほんと、この本の様な事がまかり通っている。いつか、真っ当な不動産会社ができる事を祈ります。

Posted byブクログ

2022/10/25

粗筋や帯の「不動産屋を見たら、まずは詐欺師だと疑え」はいただけない。不動産業に従事している身からすると作品とわかっていても悲しいのでやめてほしい(笑)不動産屋は全てが詐欺師ではありません。 社長以外の登場人物がわりと善人なのが珍しい気もしたが、正直不動産しかり、不動産屋を扱った作...

粗筋や帯の「不動産屋を見たら、まずは詐欺師だと疑え」はいただけない。不動産業に従事している身からすると作品とわかっていても悲しいのでやめてほしい(笑)不動産屋は全てが詐欺師ではありません。 社長以外の登場人物がわりと善人なのが珍しい気もしたが、正直不動産しかり、不動産屋を扱った作品は「まともな」不動産屋が読むとやはり突っ込みどころ満載。それは流石に自力救済でまずいだろう、とか審査もなしにもう契約かーい。とか。 まだまだ掘り下げられそうな設定の登場人物たち。続編が出る予定だったのだろうか。

Posted byブクログ

2022/06/21

【どうかその住まいがあなたの憩いの場所となりますように】 モテない、金ない、覇気がないと負の三拍子が揃った苦学生·充の内定が決まった不動産会社の物語。 個人のお客様が住む場所を探して斡旋する、人生の大切な岐路に立ち会いたいと。 そんな大志を抱けども会社の方針は違うようで。 本...

【どうかその住まいがあなたの憩いの場所となりますように】 モテない、金ない、覇気がないと負の三拍子が揃った苦学生·充の内定が決まった不動産会社の物語。 個人のお客様が住む場所を探して斡旋する、人生の大切な岐路に立ち会いたいと。 そんな大志を抱けども会社の方針は違うようで。 本命物件と比較物件を紹介してお客の度量を計るような業界の汚さ。 それは極めてシビアな利害関係と客の争奪戦。 お客を格好のカモにして搾取するやり方には辟易とするが、業界の闇を抱えた会社も枚挙に暇がない。 それでも人としての人情味を忘れてはならないのだ。

Posted byブクログ

2021/09/08

題材良し、設定の強引さは好みが分かれそう。 不動産屋に対するブラックな印象が強く残ってしまったのが自分的には惜しかったかな。ベタかもしれないけど、この題材での「良い話」的な物語も読んでみたいですね。主人公の数年・数十年後の続編?スピンオフ?とか、そんな感じで出ないかな。 ともか...

題材良し、設定の強引さは好みが分かれそう。 不動産屋に対するブラックな印象が強く残ってしまったのが自分的には惜しかったかな。ベタかもしれないけど、この題材での「良い話」的な物語も読んでみたいですね。主人公の数年・数十年後の続編?スピンオフ?とか、そんな感じで出ないかな。 ともかく、不動産屋に不信感を持てる1冊です(笑)

Posted byブクログ

2021/01/22

 成田名璃子 著「不動産男子のワケあり物件」、2015.12発行。五流大の濱田充は帝都大卒須藤健一になりすまし不動産会社のバイトに(3か月間試用採用)。美人の帝都大卒片岡杏奈に憧れつつ不動産業務の裏表を学んでゆく物語。部屋に住む人のために一生懸命になる愛すべき性格の彼は、不動産業...

 成田名璃子 著「不動産男子のワケあり物件」、2015.12発行。五流大の濱田充は帝都大卒須藤健一になりすまし不動産会社のバイトに(3か月間試用採用)。美人の帝都大卒片岡杏奈に憧れつつ不動産業務の裏表を学んでゆく物語。部屋に住む人のために一生懸命になる愛すべき性格の彼は、不動産業に馴染めるのか。結構楽しく読み終えました。また、会社を騙してたつもりの彼が、実際は会社に騙されていたというオチも。

Posted byブクログ

2018/04/13

お祈りされ続けている主人公は、人間違いで面接へ。 そして本採用までの3か月間、バイトをする事に。 ものすごく社長あくどいです。 不動産ってこんなに!? と驚くほどに。 確かに地方からやってきたりすると土地勘がないので 鴨になってしまいそうですが。 物件色々見て回ったりしますけど...

お祈りされ続けている主人公は、人間違いで面接へ。 そして本採用までの3か月間、バイトをする事に。 ものすごく社長あくどいです。 不動産ってこんなに!? と驚くほどに。 確かに地方からやってきたりすると土地勘がないので 鴨になってしまいそうですが。 物件色々見て回ったりしますけど、早い者勝ちですけど これはすごいというか、本当に!? と疑うほど。 そもそも、間違えられての面接してバイト、なので 一体いつそれがばれるのか、とひやひや。 3話目に至っては、ついに!? という状態。 とはいえ、社長分かりやすく『仕事』してます。 最後まで読んだら、なんだか全員いい人な感じで 大団円で終わってますけど。 ストーリーというよりも、不動産屋ってまさか…と 考えてしまう内容でした。 どの仕事も、利益あげないといけない、とはいえ ここまでは…してるのでしょうか?

Posted byブクログ

2017/09/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

これは「ラノベ」なのかな。 さいきん、いろいろ職業モノが流行りみたいだけど、「不動産屋」っていう設定にすごいキョーミそそられて読んだ。 するるっと読めて、おもしろかった、って読後におもえたんだけど。 人物描写が浅すぎてストーリーに深みがないから、大団円な終わりかたが軽すぎて、読みおえた瞬間になにひとつ残らないかんじ。 小説には「人物描写」がだいじ、ってすごいわかる。 女の人に惹かれる理由も、ただ外見だけじゃ、読者まで魅了できないよねー。 これは、就活がぜんぜんダメで内定がぜんぜん取れてない主人公が、あることがきっかけで実在するエリート学生になりすまして、不動産屋さんに採用されちゃう、っていう話。 こんな設定で、ずーーーーーーっとひっかかってたことがある。 お給料はどうやって受け取ってたんだろ。 手渡しなのかとおもったら、銀行振り込みだったんだよね。 口座の開設まで他人になりすますことなんてできないから、いったいどうやって「銀行振り込み」のお給料を受け取れていたのか、さいごまでナゾのままだった。 他人の履歴書をじぶんのもののように利用して他人になりすまして就職する、っていうのは、違法にはならないのかな。 ものすごい「人のこころ」をだいじにする主人公なのに、じぶんが勝手になりすました実在する相手の人格権侵害には無頓着なのが、だいたい設定として違和感がある。 もっとリアリティがある設定なら、題材としてぜったいおもしろいのにー。

Posted byブクログ

2016/01/04

献本企画で当選した一冊。ありがとうございます。 「不動産業界の裏を描いた青春物語」の触れ込みで、不動産業界の裏はよく描かれている。だが、その一方で青春物語としては「主人公が真っ向から青臭い正義をかざして権力に挑む」には動機付けがちょっと弱く、人物描写などに少々踏み込みが足らないよ...

献本企画で当選した一冊。ありがとうございます。 「不動産業界の裏を描いた青春物語」の触れ込みで、不動産業界の裏はよく描かれている。だが、その一方で青春物語としては「主人公が真っ向から青臭い正義をかざして権力に挑む」には動機付けがちょっと弱く、人物描写などに少々踏み込みが足らないように感じる。 同作者の他の著作は読んでいないので正しい評価はまだできないけど、この作品に関してはて不完全燃焼気味で残念。

Posted byブクログ