LGBTQを知っていますか? の商品レビュー
https://opac.nittai.ac.jp/carinopaclink.htm?OAL=SB00503291
Posted by
「皆さんは『自分の身の回りにセクシュアルマイノリティの人はいない』と思っているかもしれませんが”いない”のではなく”言えない”んです」という言葉が心に残った。 また、保健の教科書に「思春期になると異性への性的関心が芽生える」と説明されているため、セクシュアルマジョリティの生徒が...
「皆さんは『自分の身の回りにセクシュアルマイノリティの人はいない』と思っているかもしれませんが”いない”のではなく”言えない”んです」という言葉が心に残った。 また、保健の教科書に「思春期になると異性への性的関心が芽生える」と説明されているため、セクシュアルマジョリティの生徒が「自分は異常なのだ」と感じてしまうことを知り、学校教育の改善の必要性を強く感じた。 私の学校でも、男女で話していると好奇の目で見られることがよくあるので、特に若い世代の意識改革は必要なのかもしれない。
Posted by
LBGTについて知らなかったため、LBGTQについての本を探していてたまたま目にして読んでみた。 内容は、 1章、「自分って何だろう?」という「セクシェアリティ」について説明を行い、2章は「多様なセクシェアリティ」で、性的志向、性自認、揺れるセクシアリティについて説明をしてい...
LBGTについて知らなかったため、LBGTQについての本を探していてたまたま目にして読んでみた。 内容は、 1章、「自分って何だろう?」という「セクシェアリティ」について説明を行い、2章は「多様なセクシェアリティ」で、性的志向、性自認、揺れるセクシアリティについて説明をしている。 3章では当事者の体験談、4章はマイノリティが直面する問題、5章では教育現場に向けての問題提起になっている。 資料としては学校での授業例も入っている。全体像を掴むには、または教育現場の方にとっては良い本ではないだろうか?
Posted by
ShipというNPOが執筆したそうだ。http://www.ship-web.com/Top.html 図書館でふと目に入って借りてみた。教科書的に眠い本だけれど、まあまあじゃないかな。 個人の性別や性的指向性を問題にするのって、いきなり「裸になれ」と言うようなものじゃない?...
ShipというNPOが執筆したそうだ。http://www.ship-web.com/Top.html 図書館でふと目に入って借りてみた。教科書的に眠い本だけれど、まあまあじゃないかな。 個人の性別や性的指向性を問題にするのって、いきなり「裸になれ」と言うようなものじゃない?不躾だし礼儀正しいとは言えない。 性と生を考える会http://say-to-say.com/
Posted by
学校の学生及び教師向けの本だが、LGBTQの基本的捉え方についてわかりやすく解説されており、一般的偏見や無知を再認識する上で十分参考になる。
Posted by
- 1