1,800円以上の注文で送料無料

バタフライ の商品レビュー

3.6

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/11/27

登場人物で分かれて書いてあり少し分かりづらい。 小説の最後もある程度予想できる内容となっており面白みにかけた。

Posted byブクログ

2018/10/05

赤の他人のささいな行動によって、人生が大きく変わるお話。チュンソフトの「428」とか「街」が好きなら読んで損はない。 登場人物:養子、老人、引きこもり、ネカフェ難民、企業社長など。 ただし、いくつかの登場人物はあまり深く掘り下げられていなかったり、結局解決してないのかーいみたいに...

赤の他人のささいな行動によって、人生が大きく変わるお話。チュンソフトの「428」とか「街」が好きなら読んで損はない。 登場人物:養子、老人、引きこもり、ネカフェ難民、企業社長など。 ただし、いくつかの登場人物はあまり深く掘り下げられていなかったり、結局解決してないのかーいみたいにもやもやすることもあった。 しかし、テンポよく物語が進み、次が気になる構成になっているため時間を忘れて読むことができる。

Posted byブクログ

2016/07/30

読んでいて思わず「なんじゃこれは?」「ほ~、そういうことか」と呟いて、笑ってしまいました。物語の構成自体が肝心かもしれないので書かないのですが、こういう書き方は、作者の発明なのか、もともとある小説技法なのか。僕は初めて読みました。互いの地獄を生きる七海と拓に、何人もの無関係な人達...

読んでいて思わず「なんじゃこれは?」「ほ~、そういうことか」と呟いて、笑ってしまいました。物語の構成自体が肝心かもしれないので書かないのですが、こういう書き方は、作者の発明なのか、もともとある小説技法なのか。僕は初めて読みました。互いの地獄を生きる七海と拓に、何人もの無関係な人達が引き起こした1日の奇跡が訪れます。作中"アレ""呪い"といった言葉に、思わず著者のデビュー作を思い出さずにはいられませんでした。

Posted byブクログ

2016/03/18

多くの人物が出てきて、最後はそれぞれの物語が交わるいわゆる群像劇。 最初は誰が誰だかよくわからなかったけど、交わり始めてから一気に楽しくなった。 ちょっと置き去りにされているエピソードがあるのが気になったけど、全体的には好きな内容。

Posted byブクログ

2016/02/24

+++ 交差するはずのなかった、それぞれのままならぬ人生。 小さな勇気が奇跡の連鎖を起こす、書き下ろし群像ミステリー。 尾岸七海(13)は母の再婚相手に身体を求められていた。「この男を本当に殺したい」。島薗元治(74)は妻に先立たれ、時間を持て余している。「若い奴は全くなってな...

+++ 交差するはずのなかった、それぞれのままならぬ人生。 小さな勇気が奇跡の連鎖を起こす、書き下ろし群像ミステリー。 尾岸七海(13)は母の再婚相手に身体を求められていた。「この男を本当に殺したい」。島薗元治(74)は妻に先立たれ、時間を持て余している。「若い奴は全くなってない」。永淵亨(32)はネットカフェで暮らし、所持金は1887円。「もう死ぬしかないのか」。山添択(13)は級友にゴミ扱いされて不登校に。「居場所はゲームの中だけだ」。設楽伸之(43)は二代目社長として右往左往している。「天国の父に笑われてしまう」……。全く接点のなかった、困難に直面する一人ひとりの日常。誰かの優しさが見知らぬ人を救う、たった一日の奇跡の物語。 +++ 改めて、たった一日のできごとだと思うと、呆然とする。もともと何の関係もなかった人たちが、ふとした偶然から――意識的に、あるいは無意識に――関わり合い、その日一日の様相を変えていくのは、劇的であるようにも思えるが、考えてみると、誰の毎日にも必ず起こっていることなのだと気づかされる。タイトルはバタフライ効果を想起することが狙いだと思われるが、そう言うには、いささか繋がり方が偶然過ぎるところがなくもない気はする。ほんの些細な――出会いとも言えない――かかわりによって、流れというのはこうも簡単に変わっていくのかと驚かされる一冊である。

Posted byブクログ

2016/02/10

タイトルは「バタフライ・イフェクト」からで、それが示すとおり、最初は接点がなかった人々の小さな行為の波紋が次第に重なって最後には…というお話。伊坂や恩田あたりが得意なパターンでそれなりに確立されたジャンルだけに、詰めや着地点の甘さが気になりました。もうちょっとすっきりさせて欲しか...

タイトルは「バタフライ・イフェクト」からで、それが示すとおり、最初は接点がなかった人々の小さな行為の波紋が次第に重なって最後には…というお話。伊坂や恩田あたりが得意なパターンでそれなりに確立されたジャンルだけに、詰めや着地点の甘さが気になりました。もうちょっとすっきりさせて欲しかった。

Posted byブクログ

2016/02/07

http://walking-diary.cocolog-nifty.com/honyomi_nikki/2016/02/post-da28.html

Posted byブクログ