1,800円以上の注文で送料無料

桜の花の紅茶王子(5) の商品レビュー

3.3

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

クラスの展示なのに何故全員で考えず、 しかも部外者のサクラはいるのか。 吉乃があんなに嫌がっているのにガン無視されているのも気になる。 何故怖いのが嫌なのにオバケ役どころか映画まで見なければいけないのか。 図書館も一般開放するのと 業務を外部の人間にさせるのとはまた別の話だ。 お化け屋敷で交代制にしなかったら 飯も食えないと思うのだが。 実際出てきたその時はびっくりしても 相手は女子高生なのだからここまで怖くは無い。 オバケ役が客に触るのもNGだ。 うちの学校はオバケ役の子に痴漢を働く男が居て それ以来お化け屋敷は禁止になったが やはりこういうことになるか。

Posted byブクログ

2016/12/25

学祭になるとやっぱり面白くなってくるなー。 どんな問題が起きちゃうのかな。 しかしお化け屋敷の主役と図書館の掛け持ちは大変そう‥

Posted byブクログ

2016/01/30

いよいよこの話でも文化祭編スタート。 でも前作と違って作り込んでいる感が少ない、さらっとした感じ。 この話でもカフェを開いていたが、何となく続編だからと読んでいたが、この巻は楽しんで読めた。

Posted byブクログ

2016/01/12

学園ものの文化祭は鉄板ですな。そんでお化け屋敷とカフェなんで更に鉄板。見てて安心するw ドタバタしてるだけで何も進んでない気がするけど。最後の書き下ろしの男子高校生の謎は……やっぱそういうことでいいのか、な?

Posted byブクログ

2015/12/30

文化祭って懐かしい 壊されてたなあ 健太にはやっぱり違和感しかない でかい、、、 王子様になれるといいね

Posted byブクログ

2015/12/23

みんなで協力して、やりがいのある文化祭 何より吉乃ちゃんが楽しんでるのが良いなと思う^^ 吉岡ファミリーとの交流もあって良きかな良きかな サクラには悪いけれど わたしダンゼン健太派なので(笑) 健太がんばれ~!

Posted byブクログ

2015/12/21

高校生、いいなあ。 伝統あるけど割とゆるく、旧図書館なんて素敵なものもあり。 そしてアッサムと奈子の紅茶屋さん、近くにあったら通ってしまいますよね。 サクラとの仲も少しずつ縮まって、ちょっときゅんとする場面もあり、健太も絡んできて今後どうなるのか。

Posted byブクログ