静学スタイル 独創力を引き出す情熱的サッカー指導術 の商品レビュー
育成とは、 システムではなく 主眼は1:1 指導者の熱量 現代ではできない 獅子千尋の谷的な指導ですが やはり熱量 探究と、、 勉強になります。
Posted by
高校サッカーのことがあまり詳しくない自分にも 静学の名前は小さいころから知っていて、 どうやら個人のテクニックに特化した プレースタイル(みたいだ)ということも耳に入ってきています。 (詳しい人からすると、ちょっと乱暴な表現かもしれませんが。) そんな静学の名前を全国にとどろか...
高校サッカーのことがあまり詳しくない自分にも 静学の名前は小さいころから知っていて、 どうやら個人のテクニックに特化した プレースタイル(みたいだ)ということも耳に入ってきています。 (詳しい人からすると、ちょっと乱暴な表現かもしれませんが。) そんな静学の名前を全国にとどろかせ、 スタイルを確立した(元)監督による本。 個人的には、熱い情熱が根本にある所や ネットもない時代に洋書を取り寄せ、参考にしたり、 ブラジルに何度もわたってテクニックを学んだりする姿勢は、 まさしく尊敬の一言である一方、 所謂昔のスポ根的な鉄拳制裁なども、 「今は許されないかもしれないが」といった枕詞付きで、 掲載しているところは、役立つところと 時代にそぐわないところの二面性のある本だな、 という印象でした。 本にも書かれているのですが、 多数の静学出身者がプロ選手になっている反面、 日本代表としてW杯に出場したことのある選手が存在しないのは、 どういうことなのか、自己分析と検証をしてくれていると、 さらに深みのあるサッカー育成書になっていたかと思います。 (W杯に最も近づいた静学出身者は、三浦カズなんでしょうかね。) 個人的には、小学校の同級生の名前が本の中に出ていて、 ちょっと誇らしかったです。 (すごいな、同級生!)
Posted by
読み終わった後でやる気が沸いてきました。これだけの多くの生徒を育ててきた著者は魅力のある人なんだと思います。
Posted by
- 1