ニューヨーカーに学ぶ軽く見られない英語 の商品レビュー
大好きなニューヨークという言葉に惹かれて、ついつい手に取ってしまいました。 そんなに難しいことは書いてなくて、旅行に行こうかなあ?と思っている方にオススメの一冊かな。ちょっとしたトークスクリプトも書いてあるので便利かも!
Posted by
まずは挨拶、とにかく挨拶 接客係にもドアマンにもthank youとplease could i bother you for a second 目を合わせる、笑顔、名前を呼ぶ
Posted by
著者のニューヨーク生活をもとにしたエッセイ。英語学習の「背景」となるポイントを押さえた本。英単語や熟語をどう覚えるかなどという「ノウハウ本」とは大きく異なり、エッセイとして楽しめる本。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
英語には敬語がないなどとよく言われているが、実際には、同じことを言うにしても相手を不快にさせない言い回しや相手への気遣いを示す言い回しが多く存在すること、またその例が多く示されていた。 当たり前のことだが、英語は相手あってこそのコミュニケーションツールであると強く認識した。 ニューヨーカーの人懐っこさや人情を垣間見られる体験談なども随所にあり、またニューヨークに行きたくなった。
Posted by
すごく共感できる英語(海外生活)コミュニケーション論である。 日本でも以前はもっと「あいさつ」ができていたと思うが、後付け「個人主義」が国際標準と違った形で進んでしまったように自分自身も感じていた。 特に海外で生活する際には、言語以前に人間対人間のお互いを尊重できる姿勢がなければ...
すごく共感できる英語(海外生活)コミュニケーション論である。 日本でも以前はもっと「あいさつ」ができていたと思うが、後付け「個人主義」が国際標準と違った形で進んでしまったように自分自身も感じていた。 特に海外で生活する際には、言語以前に人間対人間のお互いを尊重できる姿勢がなければうまくいくはずがないものと思う。
Posted by
いや、こちら、書名と中味はやや違っていて、「英語」についてというよりは、何でしょう、「心持ち」とか「習慣」について、著者の経験や体験のエッセイ的なもの内容も交えたエッセンス、ティップ、あるいは日本人への提案集的な内容。 内容的には「あるある」と思うものが多く、私自身、とても参考に...
いや、こちら、書名と中味はやや違っていて、「英語」についてというよりは、何でしょう、「心持ち」とか「習慣」について、著者の経験や体験のエッセイ的なもの内容も交えたエッセンス、ティップ、あるいは日本人への提案集的な内容。 内容的には「あるある」と思うものが多く、私自身、とても参考になりましたし、改めて意識しようと思うこと多数でした。(特に前半部分)
Posted by
- 1