心はすべて数学である の商品レビュー
[関連リンク] 『心はすべて数学である』はスゴ本: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2016/04/post-d741.html
Posted by
新聞の書評欄をみて興味をもったので読んでみました。 ともかくタイトルに強烈なインパクトがありますね。“心は数学”、一体何のことだろうと思ってしまいますが、こういったシンプルなテーゼで表される「概念」を著者は重視しています。 ただ、正直なところ、本書は私にはかなり手強かったで...
新聞の書評欄をみて興味をもったので読んでみました。 ともかくタイトルに強烈なインパクトがありますね。“心は数学”、一体何のことだろうと思ってしまいますが、こういったシンプルなテーゼで表される「概念」を著者は重視しています。 ただ、正直なところ、本書は私にはかなり手強かったです。高校時代も、思考の方法論という程度の「数ⅡB」までしかやっていなくて、いわゆる「学問としての『数学』」の素養は全くないわけですから、こればかりは致し方ありません。確実なことは「私の頭の中が“カオス”状態になった」ということで、結局「心は数学」という著者の興味を惹く主張は、残念ながら私には理解できずじまいで終わったようです。 もっと、基本的な「数学」を学んでおかないと・・・、残念です。
Posted by
タイトルに書かれたことがしっくりいったかというとそうでもない。しかし、全般的に何か重要なことが書き連ねられているようには感じる。おそらく、津田先生の中では確信めいたものがあるのだろうが、まだ完成途中というところか。それにしても、津田先生のご興味はずいぶんと幅が広がったように思う。...
タイトルに書かれたことがしっくりいったかというとそうでもない。しかし、全般的に何か重要なことが書き連ねられているようには感じる。おそらく、津田先生の中では確信めいたものがあるのだろうが、まだ完成途中というところか。それにしても、津田先生のご興味はずいぶんと幅が広がったように思う。(すみません、えらそうな書き方で)数学史、科学史であったり哲学であったり文学であったり、25年前に比べると話題が断然豊富になった。そう、「カオス的脳観」からもう25年になるのだ。神田でウナギをご一緒させてもらったのが、いまも思い起こされる。本書の中で一点、連続して動いている時計の秒針が、ふとした瞬間止まって見えるという記述、私にもその経験がたびたびあるのです。不思議な感覚です。それも脳のなせる業だったのですね。
Posted by
数学とカオスによる脳科学の捉え直し、といった内容の本。興味深いし、説得力もあるが、作者の言いたいことがスッキリわかったという気は正直していない。しばらくしてから読み直すとまた印象が違うかもしれない。いずれにせよ面白く、一気に読んでしまった。
Posted by
【脳科学だけでは心を説明できない。心はすべて数学だ!】私の脳が私の心を生むのではなく、他者の心が私の脳を通じて心となる。心に潜む数学的真理に迫った、孤高の数学者による思索の書。
Posted by
- 1
- 2